• 締切済み

仕事それに伴う病気について

 私は現在不安障害を患っております。 先月企業側から面談があり、突然辞めてくれと言われました。(ストレートにではなくニュアンス的に)  私は突然のことにただ驚くばかりで・・・、何もいえなくなりどうすればいいのかわからなくなりました。 企業側からすると私は他の人の半分以下(実績)らしいんです。 そしてそのあといろいろネチネチ嫌味を言われ、『じゃ考えておいて』と言われそれで面談が終わりました。  私は仕事を続ける意思があります、指摘を受けたらその度に改善をし実績を少しずつあげています。 面談は早ければ来週やると思います。 今後私はどのように対応していけばよろしいでしょうか? ※企業側には私が病気だというのは伝えてあります。診断書も提出しております。

みんなの回答

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.2

営業職だと思いますが、昔、父が管理職だったころの経験談から・・。 やはり、精神的な病の部下が居て、経理事務なのですが、軽躁状態になると、席を立って、「ニーマンピック病のお薬を皮膚科でもらいに行ってきます」といって、どこか精神科の医者に行くらしいです。普通の人の半分以下の仕事量だと、父が言っていて、首をできれば切りたいと言っていました。 ただ、子供さんは居ないのですが、奥さんが居て、その奥さんというのがかなり頭が切れるので、ご主人のことを父がどうしたのか尋ねると、「今主人は具合が悪いんです」と謝るそうです。そして、盆暮れには必ず、父に付け届けをします。 そのおかげで、首が切れなかったそうです。とはいっても、まだ人情のある昭和五十年代の話ですが・・。 今度の面接でのあなたの出方にもよりませんか。下出に出てみたらどうでしょうか。 生活が掛かっています、今度こそ、誠心誠意、実績を上げる努力をしますから、口先三寸でも、生活が掛かっているのですから、下出に重厚にお話しましょう。 あなたの中に光るものがあれば、きっと拾ってもらえると思います。相手は人間なのですから・・。

noname#119950
質問者

お礼

やはり病気を持ってると他の人から偏見の目で見られるのですね。 何とか耐えて業務を続けて見ます。 アドバイスありがとうございました。

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.1

これは「退職勧奨」ということですよね。 ただ、職場が退職勧奨を従業員に行う場合、その理由が客観的に見ても (職場にとって)正当と認められるものである必要があり、なおかつ 具体的に従業員に明示しなければならないんですよね。 今度行われるその面談で、退職勧奨の理由がどう言われるかによると 思います。なので、必ず記録(テープ、ボイスレコーダーなど)をとり、 なおかつ文書の形でもそれを明示するよう、職場に言ってみましょう。 職場がそれを拒むようであれば、即労働局へ連絡・相談ですね。 もし理由を明示されても納得がいかない、もしくは精神疾患を一方的に 理由にされた場合も、労働局へ相談するようにしてください。 また、職場から退職届(またはそれにあたるような文書)を出されても、 いかなることがあろうとその場で決してサインしないことです。 一度サインしてしまうともちろん承諾したことになり、職場によっては 「自己都合退職」扱いにするという、不当な行為をする場合もあります。 労働局では、民事上の労働問題について「個別労働紛争」として 双方の意見を聴き、解決への指導と労働者への支援をしていただけます。 問題は、職場側が言う「実績が上がっていない」という理由が どれだけ客観的に判断できるか、そもそも退職勧奨の理由として 認められるものなのか、あなたの病気を退職勧奨の理由に含めているか どうかなんですよね。労働者の解雇については、経営不振により やむなくリストラするといった、客観的に正当と認められる理由が ない限りみだりに労働者を解雇してはならないという 「解雇権の濫用」という最高裁の示した指針があります。 多分、それにのっとって解決の道を探ることになると思うんです。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html 今後そういった問題に直面するにあたって、心配なのはご自身の病気が 悪化しないかどうかですよね。また、仮に個別労働紛争でうまく おさまったとしても、今後あなた自身が今の職場で働き続けたいと 思えるかどうかもカギになると思うんです。 心身ともに負荷がどうしてもかかってくると思いますので、 今のうちに医師に相談し、投薬の調整をしていただいたり、これから 日々心がけるべきことをよく話し合われたほうがいいと思います。 お大事になさってくださいね。

noname#119950
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A