• ベストアンサー

主人が薄幸な女性と結婚したいと・・・

私も主人も43歳 子供が2人(上が中学3年男の子:受験生、下が小学2年女の子)です。結婚は26歳。その前に付き合った年数7年半。お互い初めての人でした。主人は一人っ子。両親と同居することも承諾して結婚しました。 結婚して17年間。ひたすら家事・育児・仕事(看護師)に追われてきました。主人は賭け事もしない人で、趣味はスキーとテニスとボーリング。 夜はとても淡白で、結婚してずっとほとんど主人からの誘いはなく、ビデオで自己処理するのが好きな人です。(足フェチ) それと子供ができてからもスキーやボーリング、テニスと、週末家にいないことが多く、私は不満で、数年に一度私が大爆発して怒る を繰り返してきました。勿論子供、特に下の子はかわいいようで、子供を連れて行くようにもなり、そのことでの不満はほとんど最近はなかったです。 でも最近、朝帰りが多く、夜中声をひそめて「大丈夫か、痛いのか?」と今まで聞いたことのないようなやさしい声で、電話しているところを発見。その後不審なメールを見たので問い詰めました。「浮気はしてない」その後も問い詰めると「お前の言う様な浮気はしてない。好きな人がいる」ということでした。相手はとても可哀想な人で、今まで幸せな人生を送っていない。「俺が幸せにしてあげたい」と言うのです。相手は35歳。下の子が大きくなるのを待っていると、向こうは40歳になってしまう。相手の人は子供好きだから、できれば子供も作ってあげたい。相手が「幸せだ」と思える時間を作ってあげたい。と・・・ 私達3人は家族として大切だと思う。でも彼女を幸せにしたい気持ちのほうが強い。と・・・ ショックでした。主人の両親とも同居し、私自身浪費もせず、一生懸命がんばってきたつもりだったから・・・ 姑が買い物依存症で、借金が発覚したとき(10年程前)も、結婚前に貯めていた貯金をはたいて支払ったのに・・・ でも、その借金を私が支払ってから、姑に対して少しきつい時があり、おまけに最近姑がアルツハイマー(まだ軽い)になり、何回も同じ事を聞くのでついついきつい言い方をしたりもしました。「それを見ているのもつらい・もう今までの苦労で十分だから開放してあげたい」とも言うのです。 私としては離婚したくないと思うのですが、今の彼の思いはとても強いようです。ただ、今すぐというわけでもないようです。好きな人がいるとわかって、2週間。泣き暮らしました。もう一度やり直したい。とすがって泣きました。私の体は心配してくれます。今までにないくらいやさしいです。去年の夏に彼女から「好きだった」と告白され、主人も「俺が幸せにしてあげたい」と答えたらしいです。具体的にいつどうするかは、まだ全く話していないようです。でも普通に日常は過ぎていきます。彼のために弁当を作ったり、家族一緒に買い物に行ったり・・・ もう、主人の心は戻ってこないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

その可哀相な女性に、アルツハイマー気味のお母様の面倒をみさせる気なのでしょうか、ご主人は。 私は「他の女性に心変わりした夫に捨てられる、妻と子ども」もまた、いえ、それが一番薄幸だと思います。 ご主人に問いたい「あなたは今ある家庭を幸せにしてきた」と胸を張って言えるのでしょうか? 自分が一番しなければいけないことを投げ出し、人生の一手先を読むことも出来ず 「誰かを幸せにしたい」なんて未熟者が口にする言葉ではない!とご主人を叱りたい。 先ずは、ご主人に現実(介護が必要な姑の世話、離婚時の慰謝料、離婚後の養育費)を教えてあげるべきです。 貧乏でも愛情があれば幸せに出来ることもありますが、お金がマイナスとなると話は別です。   ■話し合いは冷静に ■必要なことは伝え漏れのないよう事前にメモを取っておく ■話し合いは録音をして残すこと ■最悪の場合を考え、離婚後の生活が可能か検討、準備しておくこと

taorinn
質問者

お礼

ありがとうございます。 メモにして、話し合ってみます。 録音もした方がいいんですね。 とても参考になりました。 最悪のことも考えておきます。 やっぱり大変ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • umakuiku
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.17

voho1959さんとかなり近い意見です。 私も3年半してしまいました。 結果は新しい男が出来て終わりました。 旦那さんはとても優し過ぎるのだと思います。 そんな人にこのような女性は寄って来ます。 あなたも幸福で幸福なことさえ解らなくなってませんでしたか? 何か旦那さんにあちらに向かわせる嫌な言葉を吐いてませんか? 女性は悩み事を聞いて貰える・・・。 それだけで魅かれてしまうんです。 ご主人が真面目で優しい性格が見て取れます。 私も初めての妻と結婚しました。 妻に言われた言葉があります。優しすぎてそれがとても怖いんだって・・・・。 まだ何も無い時です。 どういう意味? どんどん女性を引き寄せてしまう空気があるから心配。 ??そのときは意味がわからなかった。 同じですね。 私が走った理由。 妻から吐かれた言葉からです。 言った本人は何とも思わない言葉が走らせるんです。 旦那さんは狭く深く愛するタイプ。 浮気はしない本気タイプ。 だからこそ離婚して相手と結婚したいと言ったんです。 私と全く同じです。 燃え盛ってるときは周り見えませんから。 さてどうしたらいいか・・・。 普通にしていればいずれ相手に彼が出来て終わりますよ。 今は燃え盛ってますから何言っても無理です。 相手は冷静に見ていますよ。 もし強引に離婚を迫れば旦那が冷めてきます。 やはり駄目か~~と相手が思い始め、 そのギャップがいずれ表に出て来た時終わりが見えてきます。 慌ててはだめですよ。 きっと心に傷を負って戻ってきます。 その時そっと受け入れて下さい。 あなたと親を捨てる事する旦那さんではないよ。 男って勝手~~~~・・・。 言う前にあなたは幸せにあぐらをかいてませんでしたか? 何か本気にさせるような言葉吐いてませんでしたか? やっぱりお前が一番だったって帰ってきます。←これ私 反対意見多いから叩かれそうですが・・・・。 殆ど同じ経験者より。参考になればと。

taorinn
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 とても参考になりました。 主人が走った理由:何か本気にさせるような言葉吐いてませんでしたか?… 思い当たるところはあります。今回のことで話し合ったときに、 彼から言われました。 ただ、回答者さまとは少し違う事情があります。 相手の女性は、たぶん主人を逃せば、他に男性ができるような方ではないようです。体を悪くされていて、年齢的にも35歳。他の男性と知り合う機会もない生活を送っておられるようです。 もう一つ、姑のアルツハイマーの症状が日々進行しています。 人格破壊が進んで、一言一言嫌味で返ってきます。 今、私が逃げたくて仕方がないのが、こちらです。 私自身は、今現在、主人に対して、怒りや憎しみは、不思議と全くないです。自分にとって、主人がどれほど大きな存在だったか、改めて知りました。でも、姑に対しては、ずっと借金で苦しめられてきたこともあって、良い感情は持てないのです。(質問文以外にもたびたび借金が発覚) 主人は、きっと面と向かって、出て行けとは言えない様で、このままずるずる家に居ることは、できそうですが、本当に心が戻ってくるのかわかりませんし、その間、私は介護できっとボロボロになりそうで… でも男性の方の御意見を伺うことができて、とても参考になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62078
noname#62078
回答No.16

taorinn様、はじめまして! 薄幸の女性と7年間不倫をし、やっとその呪縛から開放され8ヶ月目をむかえる49歳、会社社長です。浮気・不倫していた側の意見として書かせて頂きます。 参考となって頂ければ幸いです。 ご主人はtaorinn様との家庭生活で幸福だったと思います。 そしてあまりにも幸福で幸福なことさえ解らなくなってしまったと思います。 私も同様に家庭は妻、子供3人とも本当に幸福であり、それは不倫が終わった今も幸福であります。 文面から辛いご心中が拝察できます。しかし安定した気持ちで読んで下さい。 ご主人と彼女は共依存の関係にあります。ご主人が真面目で優しい性格なのでしょう。 往々にしてこの様なアディクションが起きてしまいます。 私の場合もそうでした。シングルマザーだった彼女の様々な悩みを前向きに相談に応じ、アドバイスをしている内に男女関係に発展し そして生活の面倒さえみてしまった・・・・!! 彼女の表情は暗く、影があり・・・・俺が助けてあげなくては!!・・・なんて気持ちが強くなり、どんどんはまっていきます。 そして一緒にいることが彼女の幸せでもあり自分も幸せになってくる。 これはある種の精神病なのであります。 恋愛依存症、アダルトチルドレンと言う言葉で検索すれば その症状などがでてきますので参考にして読んで下さい。 そして目が覚めるときが必ず来ます!! 自分の場合は7年もの歳月を使ってしまいましたが どこか自分自身のおかしさ、関係の矛盾も感じ始め(2年目くらいから) 彼女の携帯を確認したときに他の男性の存在をしり、仕事をしていない彼女に仕事に就かせ3ヶ月支援し、最後にお金も支援し すっぱり別れました。その後一切、電話、メール、手紙他応じておらず 絶縁できました。 関係が終わってつくづく思うことは女性は弱い!!ずるい!!男性に依存して生きている女性は確実に存在するという事! そして今、taorinn様のご主人がその様な状況に直面しています。 ご主人は自分がある種の精神病である事を理解できていないでしょう。 私の妻はこの事実を知らないまま、現在を過ごしておりますのtaorinn様ご夫婦のようにガタガタしていません。 あまり騒ぎ立てしても良い結果は生まないと思います。 必ず、終わるときが来るでしょう。 ご主人の43歳と言う年齢、一番人生でいろいろ揺らぐ年齢だと思います。(最後の恋みたいなことかな!!) ここはひとつtaorinn様は安定的にどっしりと構え情況を見据えていただけたらと思います。 恋は必ず終わります!終わらない恋はありません。 taorinn様の家族は17年の歴史で作られています。 そんな幸薄い女性に崩せる筈がありません!! 幸薄い女性が好みで偶然出会ってしまったご主人の病気?恋?は 必ず終わります。 辛抱強く、騒ぎ立てせず家族を守ってください。 そしてその不倫相手はかならず他の男性が現れ、その男性が彼女を もって行くでしょう。 その時はご主人は傷心情況でtaorinn様の元に帰ってきます。 その時は優しく受け入れてください。 誠に男の勝手な意見です・・・ですがこんな間違いをしながら家庭の絆も強くなるのではないでしょうか? taorinn様決して短気にならないでください。

taorinn
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 男の人ってずるい! 私も姑の介護がなければ、もう少し我慢できるかもしれません。 でも毎日、そう、今このときも、主人の親と話している自分がいるのです。 姑は人格破壊が進行しつつあり、一言一言嫌味な言葉が返ってきます。 子供にまで、嫌な言い方をするのです。何とか笑顔で対応していますが、限界があります。それでも、主人と二人で乗り越えるなら、頑張る気持ちが強かったのに… 主人が私の元に戻るまで、いったいどのぐらいの期間が必要かわかりません。今このときも、私はストレスで胃が痛くて仕方がありません。 きっと、主人は回答者様のように、病気なのだと思います。 回答者様と同じように、最初は相談に乗っていただけで、そのうち、自分が何とかしてあげたい…と強く思うようになったと言っていたので、全く同じですね。 でも回答者様は、奥様に知られることなく、うまく切り抜けられた… 私は、知ってしまった。 私の胃が持ちません。 でも今回の回答、本当にありがとうございました。 大変参考になりました。 回答者様の言われる通り、主人はやさしいんです。 普段を見ているとそれがわかります。 好きな人がいると告白してほしくなかった。本当に… でもあんなにはっきりと「彼女と結婚したい」と言われました。 私の日常の頑張りがすべて、むなしく思えて… 数ヶ月で相手との恋が終わるなら、待てるけど、本当に私の体が持ちません。そんなに私 強くないです。 でも短気を起こさず、冷静に考えてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

こんにちは。 一度ご主人に聞かれてみてはどうですか? 「アルツハイマーのお姑さんと新婚早々同居して介護しつつ  自分の連れ子を育てて、貴方との子を妊娠出産するのが本当に  幸せだと思う?  子どもが産まれて物心つく頃にはお姑さんはもっと  アルツハイマーが進行していて何かと手間がかかると  思うけどそれでも子育て出来ると思う?  子どもが居なくてもアルツハイマーの人の介護は大変で  リタイアする人が多いのが現実なのに。  どこかの施設に入れたら月額15万は必要になるのよ。  私の子2人の養育費だって月5万は必要。  浮気の結果の離婚だから私への慰謝料だって必要だし。  それで彼女の連れ子と赤ちゃんを育てるのって凄く大変よ。  それで薄幸の彼女は幸せに満ち溢れると本当に思う?  本当に幸せにすると断言出来る?」 とね。 それでも考えを変えないようなら見込みはゼロだと思います。

taorinn
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の文章が未熟なので、誤解が生じたかもしれません。 相手の女性は34歳独身。子供はいません。現在頚椎を痛めていて日常生活と仕事を何とかこなしている状態だそうです。今のところ主人との肉体関係はないみたいです。毎晩「今お風呂上がったよ」とか「おやすみ」とかメールがあります。 主人は、私達の子供は、私が引き取ることを前提に会話しています。今の家は姑や舅のものだから、私達が出て行くのが当たり前なのでしょう。私の実家も、車で15分程度のところにあり、狭いながらも子供2人連れて戻っても住める程度ではあります。私も看護師として働いているから、離婚してもやっていける強い女性に思えるのでしょう。 そして、私と姑とのやり取りを見たくないという思いも強いようです。 きっと養育費や慰謝料は請求されないと思っているのかな? 私も現実を考えると、私達が出て行って、姑の介護をどうするのかと思います。首を痛めている彼女と、介護しつつ子供を作って育てていけるのかと・・・主人は「両親がポックリ逝ってくれたらいいのに」とも言ってました。本当に未熟な人だと思います。でも子供達の父親です。 今の主人に「現実を見て」と詰め寄って、彼を追い込みはしないかとも思います。男性は詰め寄られると、よけい怒るのではないかと・・・ だから、泣いて訴えた方がいいのかと・・・どうでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.14

ひとの旦那さんながら「コイツはバカか?」と思ってしまいました 独身時代に「真面目が取り得です」とか言ってた人ほど免疫が無いからトシを重ねてからこういう事態になり易いですよね しばらくお子さん連れて(お子さんの理解が得られれば一人の方が効果的のような気がしますが)御実家に帰られてみてはいかがですか? そんなお馬鹿なダンナのボケた親御さんの面倒を看る必要があるのでしょうか? というか面倒な部分をtaorinnさんが背負い込んでるからこういうアホな事(目の前の幸せにすべき家族を見失い色ボケかますような事)平気で言えるんですよね 自分が奥方に守ってもらってるクセに何が守ってやりたいんだ?って思います 自分の望む事の結果と必要な事(慰謝料や負担してもらったお金や養育費、財産分与そして最も深刻な問題である姑さんの介護)を教えなきゃ判らないくらい熱病にかかってるように思います 甘やかされて育ったロクデナシほど世間を知らないから自分を過大評価しがちです 問題は先延ばしにすればするほど、色んな要素が加わり解決が難しくなるかと思いますよ 仮に友人がこのような相談してきたら「バカか?オマエは、オマエの出番じゃないだろ!勘違いするな!」って言ってます 41才男(既婚)です

taorinn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 男性の意見なら、私にも悪いところがあったはず・・とか、違った意見があるのかと思いましたが、皆さん私に優しい意見でとても心が温かくなりました。 喧嘩したときに「ずっとそんな状態なら離婚するよ」って言ったことが彼の心をそんなに傷つけたのかと、自分のどこが悪くてこうなったのかと、そんな風に思ったりもしました。ずっと彼しか見てこなかったから、この先彼のいない人生が考えられなくて・・・ 私が泣きながら「嘘だったよって言って。お願い」って言ったけど、今の彼の心には届かないようで・・・ 本当にありがとうございました。冷静に考えてみます。 ただ受験生の子のことが・・・最近やる気になっているみたいだし、きっとすごい衝撃を受けるんだろうと思って・・・ 本当に、いつどうすればいいのか、答えが出ません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68671
noname#68671
回答No.13

>でも「彼女への思いは強い。変わることはない」とも言われました。 こんなのどーだかわかりませんよ! 今はそーでしょうよ、真っ最中ですから。 何時まで経っても変わらない、そんな気になってるだけかと。 色んな現実を教えてあげてはいかがでしょうか? 子供のこと、親のこと、、そのうち正気になるのでは…? そー願いたいですね。中3小2のパパ! しかしお子ちゃまなご主人を持たれて、ご苦労なさいますね。

taorinn
質問者

お礼

回答 ありがとうございました。 そのうち正気になるでしょうか? とりあえず、上の子の受験まで、やっぱり頑張ってみるしかないのかな? やっぱりお子ちゃまな主人ですよね? 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67839
noname#67839
回答No.12

>もう、主人の心は戻ってこないでしょうか? 今のままでは難しいと思います。 私はこういう場合に有効な手段を一つしか知りません。 それは『相手の女性の良心に訴えかける』ことです。 相手の女性に、『私にも子供にも彼しか居ない。 お願いだから私たちから夫を奪わないでほしい』と、 諦めてくれるように頼んでみたらどうでしょう? 家庭を守るためにプライドを捨てることは難しいことですか? それ以外に有効な手段を知っていたら教えてあげたいのですが これしか知らなくてすみません・・・。 失礼致しました。。。

taorinn
質問者

お礼

回答 ありがとうございました。 相手の女性に会って、諦めるよう頼んでみたいとも思います。が、 それをすると、主人がよけい相手の女性の方に思いを寄せる気がして… 私達の家庭を壊してまで…と思うような、相手を思いやる気持ちのある女性ならば、夜中にメールをわざわざ送ってこないような気もするのです。 プライドは捨てています。主人にすがって泣いた時点で、ふっとんでしまってます。 家庭を守るためならば、相手の女性に土下座だってできます。 どうなんでしょう?相手に会った方がいいのでしょうか? 主人も一緒に? 主人は除いて相手の女性と二人だけで? また考えてみます。  ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maron-pai
  • ベストアンサー率36% (40/110)
回答No.10

旦那さんは戻ってくると思います。 それにしても旦那さんはあまりに未熟で子供です。 文面からも父親不在、息子不在が伺えます。 それと同時にご質問者様がいかに今まで頑張っていらしたか をお察しします。 頑張りすぎたんでしょうね。 義母さまの借金は返すべきではなかったのでは? その浮気相手の方がどこまで本気かは分かりませんが、 アルツハイマーの義母さまとの同居 思春期真っ只中の受験生のお子様、 難しい年頃のお子様 をまるごとお願いいたします、と おっしゃってみては如何でしょうか? お宅のお庭から石油でも出ない限り 普通の人なら逃げていきますよ。 そういうことすべてご質問者さまがなさっていらして 旦那さんは呑気に恋愛ですか? ぶん殴ってやりたい気分ですね。 尽くすってこと、 時には逆効果になります。 尽くされて愛されて それに応えようとする人と、 それが当たり前で 愛されているから何をしてもいいんだと 思う人と、いると思います。 ご主人さまはどちらでしょうか? もしも私なら 一生食うに困らない仕事があって 精神的に夫に依存していなければ 本気で恋愛ごっこしている気楽な夫など 熨斗つけてくれてやります。 呑気に恋愛などしている生活環境にないと思うのですが。 すべてご質問者さまが、器用にこなしてしまうからです。 お気楽にちゃらちゃらしていられる訳です。 批判を覚悟で言わせていただければ、 一人で家出なさってみてはいかがでしょう。 相手の女性にも逃げられ 義母さまの世話、お子様の世話、 自分では何一つできず 泣いて戻ってきて欲しいと すがってくると思いますよ、旦那様。 重ねて言いますが 旦那様はあまりに無責任で子供で未熟です。 自分の立場と責任を自覚してもらうべきです。

taorinn
質問者

お礼

回答、本当にありがとうございます。 そうですよね。主人が未熟で子供なんですよね。 いつも、自分のどこが悪かったんだろうと、まずは考える癖があって、姑に少しきつかったかな?とか、数年ごとに爆発した私が悪かったのかとも思いました。主人には「今から考えると最初にお前が切れたときに、すごい形相でにらまれ、その頃から冷めていったんだと思う」って言われました。そして、相手の彼女が不慮の事故で頚椎を痛めることがなければ、こうはなってなかった」って言われました。ずっと仕事上の相談に乗っていただけなのに、いつしか好きになっていた。って… 相手の方に会って話し合う方がいいのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

taorinn様はベテラン看護士。家事・育児にお姑さんのお世話をなさる。借金まで返すなんて本当に尊敬します。ご主人は何考えてるんですかね。 失礼かもしれませんがご主人は女性経験があまりない様子。盛り上がっちゃったんですね。いい年してみっともないと言うか浅ましいと言うか。。 とりあえず証拠を集めて35歳の阿呆に慰謝料請求してはいかがですか?目が覚めるんじゃないですか?有責者のご主人からは絶対に離婚できません。何言われてもムシ!そのうち自分の愚かさに気づくのではないでしょうか。 開き直ってtaorinn様に責任転嫁してるのがアタマにきます。浮気した分際でえらそうにするな!!って思いました。これから大変かと思いますがどうか好転することを願ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79894
noname#79894
回答No.8

質問者様はまだ43歳、看護士という資格ももっていて、女手1つでも二人のお子さんを育てていけそうに思えますが・・ このまま結婚生活を、送っても、旦那様の御両親の介護と家事で、家政婦さんのようになってしまいそうに思えます 二人のお子さんを連れて出て行かれて、その薄幸な女性と言う人に、御両親と同居してもらって、その後の介護をしてもらうと思えばどうでしょう? 43歳ならまだまだ十分若いです 介護から解放されて、第2の人生を考えるのも、いいきっかけではないでしょうか? ただ上のお子さんの来年高校受験の事が心配ですね・・・

taorinn
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 そうなんです。 子供のことが本当に心配で… 43歳…まだまだ若いと言っていただいてありがとうございます。 そうですよね。第2の人生も待っているのかも… 少し肩の力を抜いて考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • galdo530
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.7

taorinnさんの悩みを増やすことになるかもしれませんが、 私は両親が離婚をした子です(父:リストラ、母:浮気) 少なくとも私は成人していて自分の生活があったのでまぁそんなものかって感じではあったのですが(元々、夫婦喧嘩が耐えなかったので)、 弟(現在中1)は父に引き取られて母にも月に1~2度程度会えていたのでまだ良かったのですが、やはり私に色々と相談してくる事が多々ありました。 「お母さんは僕と一緒にいたくないんかいな?」、 「お父さんとお母さんは仲直りせんと?」(まだ、離婚という事を理解出来ていない時) などなど、見ているこっちまで辛くなるほどでした。 ご主人にもう一度子供達が辛い思いをする事をしっかりと伝えたほうがいいかもしれません。 それと、43歳・・・ きつい言い方ではありますが、これからその歳をむかえる者としては・・・ >私達3人は家族として大切だと思う。でも彼女を幸せにしたい気持ちのほうが強い。と・・・ >俺が幸せにしてあげたい 夢見てる歳じゃないっすよ^^; マジで・・・ 確かに、必要とされているって思うことで男は頑張れるものかもしれませんが、 奥様、お子さん二人 < 幸薄?の女性 なわけがありません! もしご主人がそう思っているなら言ってやりなさい。 「あなたが必要だ」と それでも駄目ならご主人が言っている、 「幸薄」だとか「俺が幸せに」とか姑さんの事だとか ぜーんぶただの言い訳です。 勝手なこと言わせてもらってすみませんでした。 頑張って乗り越えてくださいね。

taorinn
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 子供って、どう受け止めるのか、言ってみないとわからなくって。 それが一番の悩みです。 どう言えばいいのか… どう言えば傷つかずにすむのかと… 本当に「目を覚まして」 と言いたいんですが… そうですよね。 子供のこと 一番に考えないと。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A