- ベストアンサー
結婚したことで失うこと
- 結婚して失ったものについて
- 結婚後の生活の不安について
- 結婚による犠牲と我慢について
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#15です。 他の方へのお礼文も含めて拝見しました。 今回の件は彼の暴走が原因なんですね。 一つ提案させてください。 この先どうするにせよ、彼の口から双方の両親に説明させ、きちんと頭を下げてもらうのです。 つまり最終的に同居や転職に同意するとしてもナシ崩しではなく、 「同居や転職は事前に話し合いがあったのではなく、僕があの場で勝手に口にしたことです」 「それでも僕を立てて、大好きな仕事を止め同居に同意してくれた妻には感謝します」 「これからは何でも妻と相談してから決めます」 「夫として妻の人生も自分と同様に守ります。妻の生き様を話し合い無く勝手に変更することは二度としません」 そう宣言し、貴女のご両親には頭を下げ、彼のご両親には息子は物理的に同居はしても独立した家庭を持ったことを自覚させる。 拒否したら、言うまで別居してもいいと思います。 「私は貴方を立てて同居に同意したんだから、貴方も妻を娶る男として筋を通してくださいね!」と笑顔で言いつつ(笑)。 今回の件、トラブルはトラブルでしょうが、上手く彼にお灸を据えられれば今後少しやりやすくなると思います。 彼に「結婚とは新しい所帯を持つことだ」と改めて認識されるいいチャンスです。 ここだけの話、今の仕事のままでも妊娠したら、産休育休時短勤務、会社によってはそのまま退職→転職先も決まらず(泣)ってこともあり得ます。 子無しか独身でなければ貴女が今の仕事を今のまま続けることはないのです。 いつか手放さなくてはいけないモノなら、大好きな彼と子供のために手放すのは実はそう悪いタイミングではないと思います。 ただ、この話は今は彼にする必要はないです。 今は彼にはバリバリ恩を売っておきましょう。 10年くらい経って 「仕事は大好きだったけど、貴方と子供のためなら止めて惜しくなかったわ」 って言えるといいね。
その他の回答 (15)
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
条件で選ばなかったのが失敗といえば失敗でしょうが、そうなったことにも理由はあるのではないでしょうか。 社会人ホヤホヤのお嬢さんならともかく、貴女の年齢なら結婚をリアルに考えられるはずです。 周囲に同年代の既婚も子持ちもいるでしょうし。 本当に貴女が仕事中心の思考回路だったら、そもそも彼のような地方出身者を結婚相手には選ばないし、慎重な人ならお付き合いすらしません。 もう少し彼を選んだ時の心理状態を振り返ってみてはいかがでしょう。 大好き!といえる異性と巡り会って、深い仲になって、貴女は確実に幸せだったはずです。 人間、自分からやった行動には例え後悔するような事でもそれなりに意味があると思います。 後悔する時はただ悔やむのではなく、行動した時点の自分の気持ちに向き合ったほうがいいです。 彼がいなければ得られない喜びだってあると思いますよ。
お礼
>大好き!といえる異性と巡り会って、深い仲になって、貴女は確実に幸せだったはずです。 >彼がいなければ得られない喜びだってあると思いますよ。 そうです、彼のこと、大好き!です。 話し合いの不足から、私の不満が大きくなりこのようなところに相談してしまいました。 彼を大切に思う気持ち、子供を一番にかんがえて、もう一度話し合ってみたいと思います。 ありがとうございます。
- tmtmhp06
- ベストアンサー率38% (20/52)
初めまして。既婚で、質問者さまと同年代の者です。 確かに、結婚するとたくさんのものを失いますよね… 私も結婚前は深夜まで残業、仕事をバリバリして稼いだお金は休日に趣味に使い かなり自由な生活をしてきましたので…結婚当初はビックリしました。 こんなに色んなことを我慢しなきゃいけないものなの!?って… >私の解釈としては、5~6年後に実家の近くに家を建てるか、借りて暮らす、と思っておりました。 しかし、主人と、舅姑の考えは、来年の春から同居!ということになっているらしく とありますが、結婚前もしくは結婚してすぐに、そのことについての 話し合いはされなかったのでしょうか?? 質問者さまには、実家の近くに行くのは5~6年後だよと言っておきながら 同時に舅姑には、来年からすぐに!と言っていたのであれば、旦那さまひどいな~と思いますが… 仕事の件でもそうですが、質問者さまと旦那さまとの間で 事前の話し合いが足りなかったように思います。 結婚というのは歩み寄りだと思うので、どちらか一人が何もかもを我慢するのではなく 二人にとって、納得できる方法、状態はなんなのか、もう一度よく話し合ってみてはいかがでしょうか?? これから先、子供の事など、夫婦での話し合いが必要になる場面はたくさんありますよ~ 場所も、家も、仕事も、何もかもを犠牲にする必要はありませんが 何もかもを思い通りにすることもできません。それが結婚だと思います。 ただ、よく話し合ったうえで、旦那さまが 質問者さまに全てを我慢しろ、俺の言うことを聞けというようなら その時は離婚もあるのかなとは思いますが… 偉そうなことを申しまして申し訳ありません。 結婚によって失ったものはあったけど、それ以上に得たものの方が多かった!と 思えるような状況になることをお祈りしております。
お礼
>>私の解釈としては、5~6年後に実家の近くに家を建てるか、借りて暮らす、と思っておりました。 >>しかし、主人と、舅姑の考えは、来年の春から同居!ということになっているらしく >とありますが、結婚前もしくは結婚してすぐに、そのことについての >話し合いはされなかったのでしょうか?? 話し合いました。 そのときは、いつでもいい、将来的には~という話でした。 それに対し、私のきぼうとして、こどもが小学校に入るころに家を建てて5~6年後がいいな。 ということになっていました。 しかし、両家顔合わせのときに、いきなり堂々とと主人が来年四月には実家に帰る、と宣言をしたのです。 その場で私も意義を言うべきでしたが、 私もそのとき体調が凄く悪く、あまりに堂々と宣言する主人と、大喜びする義父母を前に、何もいえませんでした。 とにかく、私たち夫婦は話し合いが足りないということがわかりました。 話し合いによって歩み寄りお互いに納得できる方向を見つけたいと思います。 ありがとうございました。
- hamahossie
- ベストアンサー率30% (114/374)
こんにちは、質問者さんと同い年の女です。 厳しい言い方でごめんなさい、質問者さんは人生に対して見方が甘すぎます。 と言いますのも、私もその旦那さんと同じような条件の人と付き合っていたからです。 東北の一番北の県で長男でしたが、都会出身の私には絶対無理だと思い、早めに見切りを付けました。 前彼はあまり職歴学歴ぱっとしないほうでしたし、質問者さんと同じように私が東北の公務員を受けたら 私が合格して彼の職が決まらず、なんて普通にあり得たかもしれません。 だからこそ、甘いと思うのです。 天職だと思う仕事も、どのみち数年後には手放さなきゃならないわけで、 それが遅いか早いかの話。結婚相手が「彼」ならなおさら。 すぐに手放さなければならなくなる「妊娠」を不用意にしてしまったのはあなたの責任でもあります。 新婚さんにこんな事を言いたくないですが、 正直、職にもありつけないくせに「自分を立ててほしい」? そんな男ふざけんなって話です。 そして、そういう男だと見抜けなかったのも。。。。 私なら設計の仕事を続けながら関東で別居生活します。 あなたほど優秀な人なら、シングルでも十分やっていけると思いますよ。
お礼
カツを入れてくださり、ありがとうございます。 私は結婚願望はありましたが、仕事に没頭しすぎるあまり、 あまり現実的に考えておりませんでした。 しかも主人のことは好きすぎて悪い部分は見えていませんでした。 妊娠をしてしまったのも自分の責任です。 現在自分が置かれている状況は、誰のせいでもない、自分のせいです。 結婚前の話し合いをじっくりしていなかったり、 主人や両親の顔色を気にして本当の気持ちをいえなかったり。 もう一度自分の信念と、価値観をしっかりと見直して、 それから主人ともう一度じっくり話してみたいと思います。 ありがとうございました。
そういう結婚も世の中にはあるでしょうね。 質問者様ほどではなくても、 住むところや家を自分の思うとおりに出来ないという人は多いです。 相手が長男だと。 せめて完全同居だけは回避しましょう。 まだ義理のご両親も若いはずです。 同居は20年後でも十分です。 というか地元に帰る必要なんてないでは? 奥さんを泣かせて親孝行って一体・・。 そこからもう疑問だらけです。
お礼
そうです、主人は長男なのです。 義理の両親はまだ定年前で、両方とも働いています。 地元に帰る理由は、ただただ主人が帰りたい、両親が長男に戻ってきて欲しい、それだけです。 主人の親子の、マザコン愛に完全に振り回されている私、、といった被害妄想的感情が たまに私の心を支配します。 主人のことは大好きだし、ご両親も優しくてよい方なのですが、 いいように利用されていると思ってしまいます。
確かに好きだけでなく条件を考えることも必要ですが やっぱりあなたみたいに好きな男性とするのが良いと思います。 なので私も「この男性がそばにいてくれれば他は何もいらない」 と思うくらい好きな男性とした方が良いですね。 そう思える男性と結婚するなら「犠牲」と思わないですからね。
お礼
そうですで、主人のことは 本当に大好きです! 好きすぎてほかの部分が見えていませんでした。。。 事前に話あって将来設計をしておくべきでした。 主人と2人もう一度良く話し合いたいと思います。 ありがとうございます。
- bikkurapon
- ベストアンサー率21% (94/433)
昔からよくある手ですよね。 「結婚して子どもができてしまえばこっちのもの・・・そうそう離婚はしないだろう」 東北では嫁さんが働くのは当たり前の風潮があります。 嫁さんも大切な稼ぎ頭なので、ジジ、ババが孫の面倒をみてくれます。 それはそれで非常に助かると思うのです。 ただ・・・・親と同居となると 「自分を立ててほしい、親孝行してほしい」 とはかなりのマザコンな旦那さんですね。 とりあえず生活してみて、ダメなら離婚。 今はシングルマザーも多いですし。 無理して相手の家族に奉仕することもないと思います。 結婚が・・・・ というより、選んだお相手に問題あり。 まさか自分が好きになった彼が自分の家のことしか考えてなかったとは 夢にも思わなかったんでしょうけど・・・詐欺ですね。 家族ぐるみであなたをだましたあげく、そのうえ、稼ぎ頭にされようとしている。 ひどい話です。 あなたのご両親はそれを「仕方ない」とおっしゃっているのですか? 私だったら相手のご両親に抗議しますけど・・・・ まずは自分のご両親を味方につけてください。 そういう家の場合、嫁の実家に力がないとバカにされこき使われてしまいますよ。
お礼
ありがとうございます。 そうですね、私の両親にも相談をしたいと思います。 以前話したときには、子供が出来たんだからしょうがない、 舅姑に子供は見てもらって、公務員になれ、といわれました。 子供ができた責任があります。 主人と2人もう一度良く話し合いたいと思います。 ありがとうございます。
ものの本にはそうした条件をきちんと 話し合って決めておくように書いてあり ますね。そして理想を言うならやはり、 結婚後の将来設計を描いておくべきです。 ただし僕は貴女のお気持ちは十分同感 するのです。 僕は夫の立場でやはり親との同居を望み 当時、妻は反対しませんでした。消極的な 態度はそりゃ本音ではだれだってそうだろ うと思いました。病弱で障害のある両親の 世話は避けられないのでこの条件は僕に とって必要でした。でも同時に僕は結婚する 女性の権利にも強い関心がありました。風潮 では女は男の都合にあわせるのが当然でした。 だからこそ僕はその風潮に男のいやらしさを 感じ反発していました。つまり女性の人生を できる限り援助して守ってあげたいと言うこと。 そうして35年ほどを二人で生きて来ました。 妻の仕事を援助することで幾たびか僕の仕事 の障害になりましたが我慢して受け止めました。 妻は比較的近所の僕の実家にもできる限り、 近寄りませんでした。そしてついに両親の介護 のために僕が1年早期退職を決意し実家に泊まり こむようになっても知らぬ顔で海外旅行も平気 でした。理想の夫婦とはほど遠いけれど、妻の 人生も大切にしてやりたいのです。 僕として反省するのはやはり妻にも僕と同じ 「苦労」を背負ってもらい二人三脚すべきなの かなと思いますが、そんなことができる関係にも ないのでこれでしかたないでしょう。 うまく言えません。ごめんなさい。でも貴女は 貴女の人生と価値観をしっかり持ち頑張ること。 でないと女は男の実家の役に立つ以外の価値は 認めてもらえない。自分が自覚しなければだれも 貴女のことを考えてくれない。そうご主人でさえ。 良く話し合いながらも、ご自分の頑張りたい道を 凛としてしっかり掲げるか、我慢して夫の役に たつ家政婦に埋没していくか決めたら決めたで 迷わず突き進みましょう。 (最後に、わが妻は一貫して僕や僕の両親の世話を しない姿勢できましたのでそれで受け入れられて います。例えばわが妹や寝たきりの母などは、妻が 半年に1回ほど顔を出して花束や何か土産を置いて 行くだけで喜んでいる、まるで女を手玉にとる詐欺師 みたいで妙な感心) 頑張って下さい。そして貴女の人生が幸せでありますように。
お礼
>条件をきちんと話し合って決めておくように書いてありますね。そして理想を言うならやはり、 結婚後の将来設計を描いておくべきです。 そうでした、結婚する前にこまかくきっちりと話し合いをしておくべきでした。 今からでもじっくり話し合いたいと思います。 >貴女の人生と価値観をしっかり持ち頑張ること。 主人に嫌われたくない、主人の両親にどう思われるか、そんなことを気にしすぎていたのかもしれません。 自分の人生と価値観をしっかり持ち、それを伝えて、話し合って、理解してもらえば、お互いの歩み寄りによってお互いが納得できる方法が見つかるかもしれません。 恐れずぶつけてみたいと思います。 ありがとうございました。
- coupde
- ベストアンサー率7% (1/13)
ご結婚、ご懐妊おめでとうございます。 しかしながら、移転に関しお悩みとのこと、お気持ちお察しします。 仕事に関してだけ、書かせていただきます。 まず貴女様の仕事ですが、今の職種が天職であれば、出来るだけ継続されることをお勧めします。お引越しとなれば転職せざるを得ないでしょうが、同じ職種をキープされることをお勧めします。 子供の成長は、考えるより早いものです。あっという間に親離れの時期を迎えますよ。 貴女様の人生はその後もまだまだ長いのです。天職に打ち込めれば、人生の充実感が違います。思春期のお子さんも、生き生きと働くお母さんを見て、色々学ぶと思います。 それから、ご主人様の仕事ですが、地方に越されて条件の良い仕事が見つかるのでしょうか? このご時世ですよ? そんなに甘くないと思いますが…。
お礼
>天職に打ち込めれば、人生の充実感が違います。 そうなんです!天職と思える仕事をしていると、 ものすごいパワーが体中から沸いてきます! この喜びは、今までの人生の生きがいでした。 子供を持つことで考え方が変わるのかもしれませんが、 なるべくできるだけ、同じ職種の仕事をやっていきたいと思います。 >ご主人様の仕事ですが、地方に越されて条件の良い仕事が見つかるのでしょうか? このご時世ですよ?そんなに甘くないと思いますが…。 主人は、実は自営業で、現在関東を中心にやっていますが、同じ内容で東北でもできる! と言っております。主人の両親は、反対しているのですが。 ですのでなおさら私に公務員を勧めるわけです。 coupdeさんのおかげで、やはり天職と思える自分の仕事に対してのこだわりを改めて感じることができました。ありがとうございました。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
犠牲 と言えば そうなるでしょうけど どう捕らえるのか は 愛情の問題でもありますよね。 旦那様の望む方法の中に 貴方の提案は 完全拒否されてしまったのでしょうか? 住む家は 同居はするが 完全二世帯住宅として 干渉し合わない 等の 貴方の提案は どうでしょうか? 全て拒否される ならば 犠牲 と言い切れると思いますが 旦那様の望む方法の中に 貴方の意見を取り入れる ならば 歩み寄りですから 当然の方法だと思います。 もしかしたら 結婚に向いてないんじゃない? 天職って言うけど 主婦も 妻業も 職ですから 外で働く事が天職であれば 主婦業は 天職では無い気がしますし 妻業も、、、って気がします。 だって スーパーマ、スーパーウーマンは 居ないでしょうから。 決して 貴方を責めている訳では無いですよ。 誰だって1日24時間しか無いんです。 その中で 仕事も、家事も となれば 何かが疎かになったり 疎かにならない様に と動けば ストレスや苛々もするし 当然 喧嘩にも発展しますしね。 同居は受け入れるが 生活費は折半 とか 貴方なりの条件を考えて 歩み寄る方が 良いと思いますよ。 それが 天職であろう仕事を続けられる条件でもあると思います
お礼
同居については、私の提案としては、 近くのアパートとかを借りては、という話をしたのですが、 やはり、親孝行・自分をたててほしい、とはっきりと言われました。 >結婚に向いてないんじゃない? そうかもしれません。 いままで、仕事に集中しすぎていたため、家事もしっかりやれるほうではありません。 子供を一番に考えて、、できるだけ天職を続けられる方法を 夫婦で再度話し合ってみます。 ありがとうございました。
質問文を読んで感じたのは、『結婚したから失った』じゃないと思います 『質問者さんの旦那さんだから』そうなったのだと思います 申し訳ありませんが、『旦那さんが酷い!最悪・・・』というのが正直な感想です 東北に引越しするタイミング、引越しする場所、仕事すべてが旦那さんの都合で事前相談がないというのは、質問者さんと馬鹿にしていると思いました 旦那さんは自分を立ててくれと仰っているようですが、旦那さんは奥さんを立てるどころか無視してますよね 嫁としての立場は無視するのに、負担だけはガッツリ被さってくるのですから、納得がいかないのは当たり前だと思います 結婚の条件云々の問題ではなく、旦那さんの人間性の問題だと思います なんにせよ、出産や子育ては待ってくれないのですから、旦那さんについて東北に行くにしろ、離婚するにしろ、旦那さんの人間性やこれからの生活を見据えて、質問者さんが後悔しないよう、ご自分が一番大事と思う事を優先して考えていけばよいのではないでしょうか
お礼
そうなのです。 結果がどうあれ、勝手に話が決まっているのです。 話し合いをした時には都合よくごまかしたりされました。 再度よく話し合ってみたいと思います。 私の一番大切にするもの、それは生まれてくる子供です。 主人にもその気持ちを持ってもらい、二人にとって一番良い方向を見つけてたいと思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。 とてもよいアドバイスをいただき、一時は前向きに進むことができました。 同居して半年たちます。 公務員の仕事は、やはり福利厚生がよく、3時に帰らせてもらっています。 3時に仕事をあがり、4時に保育所に迎えに行き、6時まで子供と過ごす時間。 朝夕の食事は作れるときは私が作りますが、ほとんど姑が作ってくれています。 また、舅姑は、 『今は、私たちの希望通りにしてくれているから(公務員・同居のこと)、 協力しているけれども、そうでなければ協力できない。』と言い、 いまのところは希望通りですので協力してくれています。 しかし私の希望である、前の職種にいつかはもどりたい、別居したい、の二点について 舅姑は知っており、 『今は、私たちの希望通りにしてくれているから(公務員・同居のこと)、 協力しているけれども、そうでなければ協力できない。』 このようなことを言うわけです。 協力無くても自分たち夫婦のペースで生活できればよいのですが。 まあ、生活としては悪くはない環境かもしれないと思えています。 そして夫。自営業なのですが、 関東の仕事が忙しく、東北での仕事に着手することもなく、 月の半分は関東に行っています。 夫が不在のなか舅姑と同居している、夫が帰りたいと行った田舎にいる、 私はなんでここにいるのか、よくわからなくなります。 近々関東に3人で暮らすことも検討中です。 むずかしい人生の選択です。 一人の時は身軽でよかったー!!