- 締切済み
定期借地権の土地の買取、法地の権利放棄について
定期借地権で一戸建てを持っているものです。東京の郊外で土地の値段が底を打ったかなぁとここらで土地の購入をしようと思っています。しかし我が家には法地が30坪ほどあり、特に何も利用できずに死地同然の状態です。買取の際に死地であると主張して権利を放棄し、その分を買い取らないということができるのでしょうか。実際は何の使い道もないし、斜面が急なのでただ草が生えているだけです。そこの土地を利用価値のある土地と同じ値段で買い取るというのはとても腑に落ちません。専門家の方ご助言、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- detekoiya
- ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.2
- -phantom2-
- ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。なるほど、そうですよねぇ。まぁ法地のおかげで眺めも良いんだし。。セットで考えるのが常識ですよね。ありがとうござします。ちなみに土地の持ち主は都市再生機構でした。5年目から買い取れるというので今年は6年目で、そろそろと考えてはいるのですが・・・結局買い取りをすると思います。早速の回答ありがとうございました!!