• ベストアンサー

20種類のアミノ酸

アミノ酸の原子の種類を変えることにより、違うアミノ酸に変換しますが、 そのため、原始の種類を変えるには、原子の電荷とファンデルワールス半径を 変えればよいのですが、その際の変換を列挙してくれませんか? ファンデルワールス半径とはなんのことなのかわからずで、まったくわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

>原始の種類を変えるには、原子の電荷とファンデルワールス半径を変えればよいのですが、  お書きになっている意味がわかりません。電荷とファンデルワールス半径は原子に固有の性質です。したがって,これらを変えるという事は原子の種類を変えるという事です。 >その際の変換を列挙してくれませんか?  変換ってどういう意味ですか?化学反応ですか?あるアミノ酸の構造式から別のアミノ酸の構造式を導く事ですか?それとも,別の何か? 補足下さい。 >ファンデルワールス半径とはなんのことなのかわからずで、まったくわかりません。  適当な教科書に説明があると思います。アミノ酸の質問でもありますので,「レ-ニンジャ-の新生化学 上」p.108 を見て下さい。図4-8 の説明文に定義がのっています。

pecopeco21
質問者

お礼

すみません。変換とは多分原子の交換だと思います。 なにぶんじぶんでも分からないので…お手数かけました。

その他の回答 (1)

  • atching
  • ベストアンサー率17% (21/118)
回答No.1

質問の意味が分からないのですが・・・。 アミノ酸の種類を変えるには確かに原子自身が変換すれば変わるでしょうが、現実問題としてそのような変換はおきません。ファンデルワールス半径は要するに原子の大きさみたいなものですが、原子固有の値ですのでやっぱりこれも無理です。 アミノ酸を変換したいのなら化学反応で原子をすげ替えなければ無理です。 もう一回どういった意味の質問かを教えてください。

pecopeco21
質問者

お礼

すみません。質問の仕方があいまいで。僕も何を言ってるのかよくわからないのです。 時間がないので、締め切ります。おさがわせしました。