- ベストアンサー
人の付き合い方について
例えば、復讐心、敵対心と憎しみなど憎悪がすごいAさんが第三者に 話しかけるとします。 敏感な人だと嫌味、横柄な態度でAさんに対して言うことになります。(Aさんの雰囲気で分かる場合もあるようです) 第三者の中にはやさしく親切にAさんと接する場合もあります。 前者は正直心の悪い人間だから?後者は性格の穏やかな やさしい性格だからの違いなんでしょうか?だから嫌なタイプのAさん でも穏やかに接することができるのでしょうか? 実際にあった話です。 そのAさんと見知らぬ人がすれ違っただけで、見知らぬ人が嫌な態度をとるほどです。 それだけ憎悪などマイナスな感情がすごかったようです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そんなに簡単じゃないですよ。 人間はその「行動」を、自分で巧みに変化させる事が出来ますからね。 だから、それはあくまでも「参考」程度に考えておくのが良いです。 あの「お釈迦様」だって、場合によって巧みに言葉を変え、接し方を変えています。 自分が探求し、悟った「真理」を、上手く教えるための「ケースバイケース」です。 これを俗に「方便」と言います。 これは「良い例」ですが、悪い例もあるということですね。 人は「見かけ」じゃ「全然わからない」ものです。 まして我々は修行を積んだ聖者じゃないんですから、そんなこと、わかるわけないんですよ。
その他の回答 (3)
- magga
- ベストアンサー率15% (56/359)
心は回りに伝わりますし、その心が返って来易くなる面もあると考えてます。 普通の人は他人の心に対して共鳴してしまいますが、やさしい性格の人は怒りの感情に、あまり反応しない心の状態といっても善いと思います。 その性格を身に付けるのはどうしたら善いか。 そのことについて、他の回答が役に立つと思ったので載せておきますね。 ★★ 世間で言われる「素直」のなかには「感情に素直に従う」と言うものも含まれているように感じますが、そこには賞賛を送れないですね。 感情は理性とは真逆なもの。 理性的でなければないほど失敗しやすくなりますからね。 そうでない部分は「今ある現象(物質的・感覚的・感情的な事実)を認めること」というものがあるように感じます。 ここが出来ないと往々にして我々は、自分と言う幻想を、他者や実際の自分より、持ち上げたり、下げたりしてしまうものですね。そして事実を捻じ曲げて、ごまかすことに走る。 そうするともう「素直でない」となるように思います。 まとめると事実を「我がまま」でなく「あるがままに」これはこれと認め、確認し、嘘である・捏造である妄想・思考をしない。 このことが「素直」になるために目指すべきことなのかなと言う見解を持っています。 どうすればそうなれるのでしょう。 まず、心が落ちついて、自分のエゴを減らすことが必要になってくると思います。生命は一つのネットワークでつながって生きているのですから、皆幸せであって欲しいと・悩み苦しみはなくなって欲しいと・願い事は叶って欲しいと・明確な頭脳で気楽に生きて欲しいと。そのように思うようにすれば自然とエゴもなくなってくると感じます。 そうすると自然と生命との関係が円滑に行くようになります。 (僕自身実践中ですw) 慈悲の瞑想と言うやつです。 そして心が落ち着いてきたら、妄想概念を極力やめることにチャレンジします。手を上げたら、その実感を感じながら頭の中で「上げる、上げる」や「上げます、上げます」と実況中継を集中して思考が入らないように間をいれずにやります。その際、早く動かしたら実感を感じるのに早すぎるので、一定で動かせる限界のスローモーションでやります。 緊張感が入らないように注意して。 妄想が入ったら「妄想妄想妄想」と三回確認して排除してみる。 このようにしてスローで出来ないところは動詞だけで実況したりしていると徐々に妄想が減ってきます。心の苦しみも徐々に減ってきます。 気が向いたら実践してみてください。 これが私の思う「素直」とその実践です。 「自分を変える気づきの瞑想法」をオススメします。 「現代人のための瞑想法」もオススメです。 前者の方がすぐに読めると思います。 ~生きとし生けるものが幸せでありますように~ 運命がどんどん好転する―慈悲喜捨の瞑想法 (シリーズ自分づくり“釈迦の瞑想法” (1)) もオススメです
お礼
回答ありがとうございました。 仏教的な教えなんですね。 ちょっと難しいような!?
- momosama01
- ベストアンサー率27% (91/331)
あくまで憶測なのですが。 みんなから煙たがられるAさんに対して、他の人と変わらず穏やかに接することができる人、 というのは性格が穏やかとはチョット違うと思います。 性格よりも多分、穏やかに接することが出来る人、というのはAさんと同じ土俵に立っていないのではないでしょうか? 分かり易く例えると、例えば中学生くらいのガキンチョがイキがってガンをたらしてきたり、電車で大股開いてふんぞり反っている姿を見たらどう思うでしょう? 大人なら、大抵は『苦笑』で終わりますよね。 でも、同じ年頃の子であれば、『生意気だ!』とかなりません? Aさんに対しても、同じようなことだと思います。 穏やかにAさんに接することが出来る人、というのはきっとAさんに対して『感じが悪い』とか 『嫌なヤツ』と思うよりも、『可哀想な人』といった気持ちが強いんだと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 早い話、やさしく接する人は「大人」と言えるのでしょうね。
- 10matsu
- ベストアンサー率30% (275/916)
Aさんが常にあらゆる人に対してそこまでの気持ちを持って接しているのでしょうか?! 話は、そうだと仮定して… では、受け取る側の対応についてですね。 敏感な人でも、嫌味・横柄な態度でAさんに接するとは限りません。 Aさんと必要以上にトラブルを起こしたくない人などは、心では「クソっ!コイツ~」て思いながらも差し障りのないように大人の対応を取ると思います。 だから必ずしも「穏やかな優しい性格」とは言えないと思いますよ。 嫌味・横柄な態度でAさんに接してしまう人についても、色々考えられると思いますよ。 気の強い人だったり、正義感が極度に強かったり… だから一概に「心の悪い人」とは括れません。 でも、何でもすぐに態度に表しがち(特に嫌なことに対して)な人は性格的にキツイ印象を受けますよね。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですね。 やさしく接する人は「大人の対応が取れる」のでしょうね。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですね。優しく接するからって良い人ではないですからね。