雪ズリ
年末年始は、大雪になりました。
そこで相談なのですが・・・
我が家は、敷地ギリギリに家が建っています。
そのため、屋根の雪が、たぶん・・・雪ズリとして後ろの家の敷地にズリ落ちています。
(たぶん・・・・と書いたのは、雪が多くてまだ確認はしていないからなのですが、
屋根の雪が無くなっているので)
ズリ落ちる位置には、庭木があります。
たぶん、折れたりしているのではと感じたりしています。
私としては、こちらから先に「迷惑をかけたのでは・・・」と声を掛けて対処したいとの思いがありますが、夫は何かあれば来られるとの考え方になると思います。
ここで、夫婦喧嘩になりそうな気がします。
皆さんだったら、どのようになさいますか?
屋根には簡易の雪止はついていますが、効果は無いと感じます。
後ろの家とは、背中合わせに建っていて、玄関は真反対に向いていて、
全く違う道路を使うし、背中合わせの境界はブロックで仕切られているので、
普段の交流はありません。
また、法律的にはどうなのでしょうか。
お礼
早々に御回答ありがとうございます。 マンション基礎下の表層改良部分に山ズリとあり、調べたり、 業者さんに聞いたりしたのですが、よく使う用語であることはわかった のですが、はっきりとした定義が見つからなかったもので。 すっきりしました。