- ベストアンサー
足つぼマッサージの効果とは?科学的に解明される可能性はあるのか
- 足つぼマッサージは不思議な効果がありますが、科学的にその効果を解明することはまだできていません。
- 足つぼマッサージは体の下にある足裏のツボを刺激することで、血行やリラクゼーション効果を促進すると言われています。
- しかし、まだ科学的な研究による証拠は十分ではなく、個人の感じ方や経験によるものが大きいと考えられます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
つぼは経穴と言います。 関連する経穴を連結したものを経絡と言います。 この経穴と経絡は実在するのかいろいろ研究がされていますが結論は出ていません。 神経の経路と重なるところがあるので経絡=神経の説があります。 しかし、神経と重ならない経絡もあるためこの説は確定していません。 整形外科は西洋医学なので眼に見えない物は信用しません。 効能の否定は当然でしょう。 台湾の足底按摩は存じませんが、日本でやっている足裏マッサージは全て単なる慰安です。 医学的知識を全く持ち合わせていない無免許の素人がやっているのですから。 「そこ痛いです」「胃が悪いですね」 「痛たたたた…」「肝臓が疲れてますね」 全てお笑いですw 医学的な根拠は全くありません。 「カンユウボウ」なる足つぼの人が一時話題になりました。 その人物の著作の推薦人は安部晋太郎でした。 安部晋太郎はガンで亡くなりました。 足つぼに効能があるとすればガンで死ぬことは無かったでしょう。 仲間内でよく出る笑い話ですw 足裏への刺激による効果で考えられるとすれば、押してもらうと気持ちがいいのでこの気持ち良さが心身のリラックスにつながるのでしょう。 現代社会は交感神経の亢進につながるストレス社会です。 ストレスが様々な病気などを引き起こすのは交感神経の亢進によるものです。 自律神経の交感神経と副交感神経がバランス良く働いて健康な体を維持します。 「気持ちいい」は交感神経を鎮静し副交感神経を活発にします。 副交感神経が良く働くと内臓の働きが良くなって便秘や生理不順など、様々な不定愁訴を改善します。 気持ちいいのであれば何も足裏でなければいけないということではありません。 手の平をマッサージしても良いのです。 実際にハンドマッサージ、ハンドリフレクソロジーというものがあります。