• ベストアンサー

わがままなのか?長文です。

現在、42歳。結婚17年目になりました。夫婦の夜の生活は、10年近くありません。いわゆる出来ちゃった結婚と云う形で結婚したわけですが、 二人目の時も、妻主導で計画的に子作りをしました。その後は、誘っても断られるばかりで、なんだか頼み込んでするのも馬鹿馬鹿しくなり 誘う事もなくなりました。私の両親と同居しております。夫婦共働きなので夕食は、妻の休日(日・祝)以外は母親が準備しております。妻の当番の日には、両親にも気を使ったメニューを心掛けて準備してくれ、私の母より、料理は上手です。結婚当初、家にお風呂はひとつでした 妻は、結婚する前から自分の父親の後にお風呂に入る時も、お湯を全部入れ替えてから入浴していたとの事です。そんな状況なので私の父の後などには当然入浴できません、シャワーのみなどの生活をしていましたが、お風呂に入らない理由を両親にばれてしまい、四人で話し合い2世帯住宅の様な形に増改築しました。私は、お酒が好きでよく飲んでいましたが、暴力などは一切振るった事はありませんが、友人などと飲んで遅く帰った時にバタバタ音をたてて着替えたり、入浴したりすると次の日機嫌が悪く口を利かなくなったりします。仕事でも中間管理職と云う立場で、社員教育・営業・人事労務管理とストレスも溜まり、昨年9月4週間うつ病の為休職し、10月から職場復帰し現在は、月一度の通院で投薬治療をしております。お酒も極力飲まずになりました。復帰直後、体調が優れずリビングで横になっていると「もう耐えられない」と涙を流して言われたので、その後は、無理をしてでも朝早く出勤するようにしました。電気は消す・整理整頓など子供(男の子)二人に言いつけてもなかなか実施できないとイライラして機嫌が悪くなります。それでいて掃除は隅々まで行き届くと云った感じでもなく几帳面な私は文句のひとつも言いたい所ですが、私も亭主と云うよりはなんだか1番上の子供の様な感じで見られているようで、文句を言って機嫌が悪くなると安らげないのは自分なので妻には文句は言わず我慢します。将来的には、妻は1人っ子なので次男の子に妻の姓を名乗らせ家名を残し、妻の両親も呼んで両方の親の老後の面倒も見るつもりでいました、その件に付いては妻とも何度か話した事はありました。しかし、最近思う事は、二人の子供が独り立ちしたら妻は、家を出て実家に帰る、離婚せず・夫婦別居のスタイルを考えているように思え、言葉は、悪いですが、自分は種馬で金を運ぶだけだったように思え、何となく馬鹿馬鹿しく将来楽しい事も無いように思え自分の人生っていったい何と考えています。自分が好きで結婚したのだから全ては、自分の責任と思い生活してきましたが、なんだか安らげる場所は、トイレとベットの中だけ・・・長々脈絡も無く愚痴ってしまいましたが、言いたい事も言わず我慢してきた生活は、もっとぶつかりあって本心をむき出しにして生活すればよかったのか、言い出せない自分は、結局わがままなのか?似たような体験のある方のご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hulun001
  • ベストアンサー率49% (124/252)
回答No.1

結婚前にはなった質問者さんのだらしないところを生理的に受け付けないとかんじました。  奥さんは酒飲まないですね、とするとまだ音は我慢できるがアルコールを摂取した人の大衆と酒臭い息は我慢ならないものです。  酒店の油の匂いもゲロ物です。  奥様に交渉する前に20年前の体格に戻し、だらしない格好、おなら、体をかく、など美人の前でしないことはしないように、身に覚えがあるなら質問者さんは奥さんをないがしろにしています。といえると思います。  調子がわるいのならシャワーして就寝が普通と思いますが・・。  きっとお子様は質問者さんのだらしないところを目撃しては実行して奥様を困らせているのですね、野原家のしんのすけが目に浮かびます、がんばれ のはらパパの悪いところはまねするな。

burubom
質問者

お礼

ご意見有難う御座います。 妻も飲酒はしますが、友人と飲みに行っても泥酔するような事はありません。体型は殆ど変わりませんが、おなら・体をかくなどはしてました。気をつけてみます。

その他の回答 (1)

noname#171468
noname#171468
回答No.2

質問文を読んで感じる事は奥さんに向き合うことは合ったのかな・・・ >妻は、結婚する前から自分の父親の後にお風呂に入る時も、お湯を全部入れ替えてから入浴していたとの事です。そんな状況なので私の父の後などには当然入浴できません、シャワーのみなどの生活をしていましたが、お風呂に入らない理由を両親にばれてしまい、四人で話し合い2世帯住宅の様な形に増改築しました。    この事項でも、結婚段階で事前に家の手直しも有るべき課題を話し合いのテーブルが用意できて居ない、事後承諾で我慢して来た結末と思える。 >四人で話し合い2世帯住宅の様な形に増改築しました。    当初から2世帯準備も出来た課題・・・ >昨年9月4週間うつ病の為休職し、10月から職場復帰し現在は、月一度の通院で投薬治療をしております。お酒も極力飲まずになりました お酒も極力飲まずになりました   鬱から投薬有るなら、酒は禁止事項です。  それを飲む事はリバンウンドで状態は好転しないし、同様にPTSD発症者として投薬中ですが、一滴も飲まないし飲めない。 >妻は1人っ子なので次男の子に妻の姓を名乗らせ家名を残し、妻の両親も呼んで両方の親の老後の面倒も見るつもりでいました、その件に付いては妻とも何度か話した事はありました。  名前だけなら、一緒に住むかどうか決めつける事は無理です、住むのは子どもさんです、親の面倒と氏を継ぐ事は別課題と思います。  当然、親との相性もありこれも思いこみと違いますか。    当事者同士の課題で、親でも立ち入る事は無理な課題と思えます。 >しかし、最近思う事は、二人の子供が独り立ちしたら妻は、家を出て実家に帰る、離婚せず・夫婦別居のスタイルを考えているように思え、言葉は、悪いですが、自分は種馬で金を運ぶだけだったように思え、何となく馬鹿馬鹿しく将来楽しい事も無いように思え自分の人生っていったい何と考えています。自分が好きで結婚したのだから全ては、自分の責任と思い生活してきましたが、なんだか安らげる場・・・・    子どもが独立する時点で夫婦単位に戻ります、高齢者の仲間入りです、65歳か60歳定年が一つのキーワードです。  人生の後半の方が長い時代です、平均まで生きても25年以上、女性では30年以上有ります。  その後半の人生をどう生きるかの方が現実課題じゃ有りませんか、老後を考える事は自分の人生の余生をどう生きるか、大きな宿題とも感じます。 >言いたい事も言わず我慢してきた生活は、もっとぶつかりあって本心をむき出しにして生活すればよかったのか、言い出せない自分は、結局わがままなのか?    言いたい事も言わすはもう過去にすべき課題をしていない付けが今来ただけです、新婚時代からコミニケーションは大い有るべきその物をしていないだけと違いますか。  会話をしない、距離を置いた事で夫婦間が疎遠になった結末です。  奥さんにそれを求めてももう遅いと言う事も感じます、自分が自分でどう生きて行くか、物故者になる方も多い世代で、自分一人で生きていく術も真摯に考える時、その年代と違いますか。  最後はどちらか残る、その独居暮らしへどう人生の幕引きをするか、そんな老い支度とも感じます。  わがままと言う以前に誰もが持つ人生の課題とも思います。  

burubom
質問者

お礼

ご意見有難う御座います。 そうですね、計画性と積極的姿勢が足りなかったと思います。