• ベストアンサー

厳しい家計状況を子供に言うべきか

家の経済状況を知らせるべきか迷ってます。昨年大学を卒業して社会人2年目に入った長男(別居)、大学4年就活中の長女(長男と同居)、今年大学入学1年の次男(別居)、昨年離婚し、次男の親権は父親の私。2人の大学生、つまり、3世帯あるようなものです。会社員の私の収入では厳しい経済状況です。上の子2人の時は夫婦で収入があったため、余裕はなくても外食もしたり、旅行も行ったりできました。しかし私一人になった今、大変厳しい現実があります、少ない分は教育ローンや、育英会などでカバーできますが。これを社会人になった長男に知らせるべきか、黙っているべきか、長男はまだ収入が少ないのでお金を出してもらう事は全く考えとりません。学生の2人には言わずにおこうと思ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hulun001
  • ベストアンサー率49% (124/252)
回答No.2

はっきり言ってあげたほうがいいです。と私は思います。  私は小学校のころに親に聞いたけど・・・。ぜんぜん気にならなかった。 ただ苦しいのではなく収入と収支、貯蓄、今後の出費予定など話してあげたほうがいいです。  その上でどう協力してほしいか否か。と、皆で節約できるところはないかを話されてはかがでしょう。 話を聞いてくれてありがとうと付けてあげると、子供たちも自分は認められてると自覚が出来るものと考えます。

その他の回答 (5)

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.6

全員に話さなければなりません。親としての義務です。 それほど「厳しい」というのであれば、ある日突然の事故・急病で破綻する可能性が少なからずあります。 何の備えもなければ、お子さんの人生を大きく狂わせることになります。 企業であれ家庭であれ、隠蔽して守れるのは一時の見栄だけです。

noname#61653
noname#61653
回答No.5

お子さん全員に話すべきでしょう。 家計が苦しいからいろいろな事を我慢して欲しい、という話は小学生にしたっていいことです。 ましてや状況が理解できない年令ではないのです。 逆に言わない意味が、私にはわかりませんね。 腹を割って話し合い助け合えるのが家族、親子なんじゃないですか? 家族全員で倹約の努力をすれば、難なく乗り越えられる事と思います。 その方が親子の絆は深まるし、お子さん達の教育上もいい事だと思います。

  • -lui-
  • ベストアンサー率17% (27/152)
回答No.4

言うべきです。 皆、もう子供ではありません。 一人の成人として、そのことを話しましょう。 長男さんが社会人ならなおさらです。 彼の生活に影響するか否かは別として、自分の家族の状況くらい 知っておきたいものです。後々知ったら、ショックですよ。 大学生ならば、奨学金借りるなりバイトを生活費に多少なり 入れさせるなり、楽にする策はあります。 全てを親が負担するのは過保護です。そのくらいはさせても良いです。 家族って、一人が苦労を背負い込むものではありません。 皆で助け合っていくものです。

noname#63784
noname#63784
回答No.3

お金を出してもらう、出してもらわないということではなく みんなもう大人といえる年齢ですし 家族なのですから、そういうことはきちんと話してほしいと思います でも、長男さんは自活(自活してないの?)、長女さんもまもなく就職なのだから、そこまできついというのがよくわかりません 今までは大変だったかもしれないけど(でも去年まではそれなりに余裕があったんですね・・・)これからだんだんと楽になるのではないですか?

noname#81629
noname#81629
回答No.1

でしたら、「言う意味」がありませんので黙っていたほうが良いと思います。 子供二人が遊び歩いていたり、金の無心をしてくるようでしたら言えばよいでしょう。 外食や旅行を我慢して子供を大学に行かせている親はゴマンといます。

関連するQ&A