• ベストアンサー

パルス波の立ち下がりに過渡期を設け、クリック音を取り除きたい。

正弦波発信器の出力を増幅してスピーカーを鳴らす回路があります。 この音を1秒間隔でオンオフさせて使っているのですが、音が途切れる時にスピーカーからボツッと音が出る場合があります。 これを防ぐためにオフから5~10ms掛けて波形をなめらかに減少させたいのですが良い方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 最初のオペアンプはこういう考えでよろしいでしょうか。 > 出力電圧=(X1-X2)(Y1-Y2)なので > X,Yのどちらかに制御信号、他方に正弦波信号を入れる。 > 制御信号のエッジの傾きはCR時定数などで調整する。 その通りです.(最初のオペアンプではなく乗算器ですが) 注意する点は,制御信号の平坦部でオンした正弦波の振幅が決定されますから, 制御信号の平坦部は,きちんと平坦にします.

その他の回答 (1)

回答No.1

C-MOSスイッチでは,クリック音が取れないんですよね. 5~10msで立ち上がる制御信号を用意して,お金に余裕があれば, このようなアナログ乗算器を使用します. http://www.analog.com/jp/prod/0,,773_862_AD633%2C00.html できるだけ安く上げたければ,こんなのを使います. http://semicon.njr.co.jp/njr/hp/fileDownloadMedia.do?_mediaId=4280 http://semicon.njr.co.jp/njr/hp/fileDownloadMedia.do?_mediaId=918

noname#62128
質問者

お礼

早速ありがとうございます。お金は掛かってもいいです。 最初の2つはちょっと難しいです。 最後のオペアンプにはコントロール端子からオンオフの制御ができるのですね。これを通せば滑らかになるのでしょうか。 これらについて調べてみます。ありがとうございました。

noname#62128
質問者

補足

最初のオペアンプはこういう考えでよろしいでしょうか。 出力電圧=(X1-X2)(Y1-Y2)なので X,Yのどちらかに制御信号、他方に正弦波信号を入れる。 制御信号のエッジの傾きはCR時定数などで調整する。

関連するQ&A