- 締切済み
よう壁からの水
今年家を新築したのですが裏手に2mm程の高さのよう壁が ありさらにその上に建売の住宅がある状態です。 よう壁の長さは約20mm程です よう壁には水抜き穴が幾つかついて いるのですがその内の一番低い箇所の穴から水が出てきます。 雨が降らない状態が一週間以上続いてもその穴からは微量に水が 出る為、常に濡れている状態です。 また、雨が降るとそこから水が結構な勢いで出てきてなおかつ 雨がやんでも1日は結構な量の水が流れます。 それと穴からも土が少しづつ出てくる状態です。 水抜き穴なので水が出るのは分るのですが、その水が私の家の 庭に大きな水溜り(2.5mm×5mm)を作り困っています。 この事を上部に住んでいる方(建売なので建築会社かも)に改善を 要求する事ができるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
ちょっと気になりました。 普通土地の境界は擁壁の一番下のところです。(河川敷などの場合は上法面まで) あなたとの境目は、当初川や溝は、土地台帳の図面にはあったのですか? 水はあなたの土地に垂れ流すことは出来ないはずですから、改善は求めるとして、誰かがもし公共の水路を勝手に埋めて(不正使用)、自分の敷地に流れ込んできたといってもこれは通りません。 一応確認された方が良いと思います。
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
擁壁に水抜穴があるのは 常識です。 ふさいだらダメです。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37SE016.html#1000000000000000000000000000000000000000000000001000000000000000000000000000000 >改善を要求する事ができるのでしょうか? ヒューム管などで水の処理を 依頼することは可能です。
お礼
返事ありがとうございます。 やっぱり塞いだらまずいですよね・・・ 勝手に塞いで壊れでもしたらそれこそ 大問題でしょうから・・・ リンク先を読みましたが、こういった 隣地に向けて水抜き穴を開けた場合、その下に 排水設備をいれないといけない・・・ 見たいな記述の法令はあるのでしょうか?
- suz83238
- ベストアンサー率30% (197/656)
水抜き穴を塞ぐのは大変危険と思われます。ましてや一番下の穴から水が出ているというのでは。万一ふさでしまったら、大雨でくずれてくる可能性があって大変です。 こちらにあるとおり、水抜きのために側溝を作ってもらって排水するしかないと思います。 http://www.mediaforest.com/habitat/q_a/qa_227.htm
お礼
返事ありがとうございます。 他の回答を見る限りやはり側溝などの 排水機構を設けてもらうのが一番のようですね。 とはいえ気が重いです。 苦情を言うとしたら建売の建設会社なのでしょうけど すんなりやってくれるかどうか・・・
境界ギリギリによう壁を作る場合 水抜き穴はつけません。 他人の敷地に排水口はつけません。 これでは 下の土地の地盤が緩んでしまいますし 高い所の地主は低い土地に排水水を落とす施工は今は出来ません。 ( 現状で土地買った場合は別です ) 若しかすると 建売の施工ミスです。 直ぐに ふさいでもらいましょう。
お礼
返事ありがとうございます。 現状で土地を買ったのですがその建売も 建築して1年経つかどうかぐらいです。 現実問題として今から穴を塞ぐのは 難しいようですね。
お礼
返事ありがとうございます。 今回の土地は区画整理で山を削っていくつかの区画に分けた物ですので 境目には川、溝等はなかったようです。 今回の場合、建売が建築された時は、我が家はただの空き地だったので 空き地なら水を垂れ流してもいいやと思ったんでしょうかね・・・