• ベストアンサー

郵便局の定期預金(ニュー定期) 定額預金 初歩的なことですが

郵便局に定期と定額で小額ですが何口か預金しています。 預金の際に金利を見ると両方とも同じなので、いつも何も考えずにそのときの気分で定期にしたり定額にしたりしていました。 が、ふと思い立って調べたところ、定額だと「利子が利子を生む複利」で、定期は3年未満だと単利、3年以上で複利ということでした。 ということは同じ金額を定期と定額、それぞれ満期まで預金していたとき、定期預金で預けていた方が定額預金よりももらえるお金が少ないということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.1

こんにちは。 まず定期は予め自分で預ける期間を決めるものです。 3030-001さんは3年定期にしたんですね。 定期は1ヶ月、3ヶ月6ヶ月、1年、2年、3年、4年、5年・・・とあると思います。 定額は最低6ヶ月は預けます。その後いつおろしか自由でして、おろすまでのあずけた期間で利子を計算するのです。 だから利子は一緒です。定期ならその決めた時期の前におろさなければ大丈夫です。解約なら利子の利率が下がるだけです。 ようは、6カ月以上おろす予定がなければとりあえずあずけるのなら、「定額」にしておけばいいわけです。

3939_001
質問者

お礼

>おろすまでの預けた期間で利子を計算する という点がわかっていなかったようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

結論は、どちらも同じになります。 用語の問題として、「未満」は基準になる数字を含まないです。 「以上」は、基準になる数字を含みます。 18歳未満お断りの映画には18歳なら入れます。17歳まではお断りです。 3年未満なら、定額貯金のほうが有利です。6ヶ月以上で、いつ解約するかわからない場合は、定額貯金が向いています。

関連するQ&A