• ベストアンサー

産後1ヵ月半で出歩ける??

こんにちわ。少し気が早い質問ですが、 今年の11月15日が予定日なのですが、よく考えたら、1ヵ月半後にはお正月ですよね? 主人の実家では、毎年お墓参り(徒歩往復50分くらい)と、年始を持って近所の6件の親戚周り(何だかんだ2時間くらいかかります)をするのが日課です。 お墓は巣鴨にあり、元旦は歩道もとても混んでいます。 自分の体の事や、子供の事を考えると後回しにしたい感じですが、主人の実家では決まり毎なので多分行かされると思います。 その他みんなで写真を撮ったり、食事をしたりで一日がかりなんですが、産後の体力ってそんなにあるものなのでしょうか? 行けば1日帰れない。行かなければ失礼だけど休めるんじゃないかと思うのですが。。 ご出産された方助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.4

予定日はあくまでも予定日。 病院の方針にもよりますが、友人は2週間遅れましたよ。 (病院によっては1週間ほどで促進するところもあり) ということは12月はじめの出産にもなりえるということ。 しかも自然分娩でいけるとは限りません。 寒い時期ですし、足元が凍るかもしれません。 「とても残念なのですが・・・」で欠席がいいでしょう。 だんなさんだけ1日いかれてはいかがかと思います。

Greem-blue
質問者

お礼

本当にそうですよね。 今年の初めも、自分の父の葬儀から1週間しか経ってなかったので、旦那だけ実家に帰ってもらい、私はお断りしたのですが、義母が驚いていました。 新年の顔見せは嫁なのでどんな事があってもすべき。との考えみたいです。。 私は初産なので、全く産後の状態が分かりませんが、子供の事を考えると皆様も「止めておいた方がいい」との考えですね。 私一人の考えだとタダのワガママになってしまいますが、これだけ回答をいただくと、客観的に見てもお断りしてもいいような気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.7

常識のない義両親にびっくりしました。 私はいかないですね。

Greem-blue
質問者

お礼

そうなんです・・義父がとにかく変な人なので・・・ ちなみに今絶縁宣言をされています。(つわりで旅行を断った為) GWに謝りに行きましたが(義母の頼みで)許してもらえませんでした。 つわりの真っ最中に、吐きながらワザワザ3時間もかけて行ったのに、部屋からどなるだけで一歩も出てこず、顔も見せずに帰ってきました。 よく分かりません。

  • tiakura2
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.6

出産の日にもよりますし 出産がもし帝王切開になったら1ヶ月で多くの移動はかなりつらいのではとおもいます。 普通分娩で会陰を切開しない場合はすぐ歩けると思います。 薬なども使用しないので特に産後の疲労などがぬければだいじょうぶだと思いますが、会陰切開すると1ヶ月くらいは少なくとも痛い人のが多いと思います。 でも、出産がどうなるかなんて医者も本人もわからないものだとおもうので、あまりそればかり考えてしまっても母体によろしくないので、いろいろとむずかしいこともあるかもしれませんが、どうか気を楽に出産に望めるといいですね^-^がんばってください。

Greem-blue
質問者

お礼

はい、義父が本当に気難しい人なので、それだけでも精神的に参ってしまっています。 やっぱりその時の自分の体調で考えます。 あまり今から考えてもよくないですね。 ありがとうございました。

  • madisons
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.5

私なら、たとえ2年連続失礼することになってしまっても、参加をみあわせます。 義妹さんもちゃんと元旦にお子さんを連れてきていたとありますが、 1ヶ月半と8ヶ月では同じ赤ちゃんでも大違いです。 しかも、元旦で人の混雑がひどい場所です。 そのくらいの時期は、もっと大きな子だって、インフルエンザやら何やらに 注意しなければならないのに、1ヶ月半の赤ちゃんがもし病気になったら 大変なことですよ。 顔をみせるだけ、食事に参加するだけといっても、往復8時間の移動をしてまでする必要があるのか、と私個人としては思います。 嫁である質問者さんへの感情的なものが義理のご両親さまにあったとしても、 自分の可愛い孫にたいして、そんな無理をさせるものでしょうか。 是非ご主人にあいだに入ってもらって、なるべく回避の方向で話し合われることをおすすめします。 でも、まだ来年のお正月の話ですよね。 今から「行けませんので」と言ってしまうのは、それこそ 初めから喧嘩売っているように聞こえていたずらに心証を悪くしませんか? ご夫婦ではなんとなく方向性を決めておいて、もう少し間近になってから 伝えてみるのでよいのではないでしょうか。

Greem-blue
質問者

お礼

主人の実家は義父が殿様状態なので、一声で誰も逆らえないのです・・ 集まれ、と言う時はどんな状態でも皆集まります。 義妹も出産1ヶ月前に義父が計画した山梨の一泊旅行へ参加しています(普通の考えなら、そんなムチャな計画立てませんよね) 私は父が余命宣告されていたので遠慮しましたが、義父には未だにずっと参加しなかった事に対して嫌味を言われています。 何だかんだ、タイミングが悪くて私ばかり行事に参加してないようで義父も怒っているようです。 だから今から私もビクビクしているんです。。 旦那は女性の産後の体なんか更に分からないので「来年の正月は皆揃って行けるな」と確認するように言っています。 それは今年の正月に私が顔見せに行かなかったせいで、義父がかなり怒り、義母に八つ当たりしたり機嫌が悪かったので、来年はそんな事ないだろう。。と言う気持ちらしいのですが。。 それを聞くと私もプレッシャーに思い、「本当に行けるんだろうか?」と質問させていただきました。 皆様のご経験から「遠慮した方がいい」と聞き、やっぱり・・と思いました。 主人には今からそれとなく産後数ヶ月は遠出はできない。といっておきます。 長くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

noname#63784
noname#63784
回答No.3

産後しばらくは貧血とか残っている場合があって だいたい元通りになるには半年ぐらいかかると思います 働いている人の産休が8週なのでそれまでは「普段どおりの生活は難しいかも」っていうことだと思います なので1ヶ月半ではまだあまり無理をしないほうがいいとおもいますし 赤ちゃんも連れ歩いたり預けたりはしないほうがいい月齢だと思いますよ・・・・ ただ、生まれたばかりということでみんな楽しみにしてるかもしれないですね お墓参りは遠慮させてもらったほうがよさそうですが・・・

Greem-blue
質問者

お礼

産休は8週なんですか!? 仕事に戻れるくらいなら「実家に行く事くらい大丈夫だろ」と言われそうですが・・ 今年の正月も実父が他界して行けなかったので、2年連続元旦に顔を見せないと怒鳴られそうで怖いです。 ちなみに、元旦に生後1ヵ月半の子供を連れて行くとしたら、電車で1時間半か、車で(混雑を予想して2時間)どちらがいいのでしょう・・ 車だったら先にチャイルドシートを用意しなければならないし、生後1ヶ月半でベビーカーを購入するつもりはありませんでした。 お墓参りは遠慮させてもらって、食事だけ(移動も含めて8時間くらい)なら大丈夫なのでしょうか?? 主人の実家とは言え、人の家ですし、狭いし、産後1ヵ月半で子供の扱いも慣れてない中で、授乳やオムツ替えが出来るのか、自分でも自信ないです。 やっぱり1ヵ月半で長い移動はムリっぽいようですね。。 普通の義父母だったら空気を読んで「ムリしないで」と言うのですが。。 迷います。。 ありがとうございました。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

体力は人それぞれですが、私なら無理ですね。。。昼夜ない授乳でヘロヘロです。そんな状態で元旦の混雑した歩道を歩くのなら、私なら遠慮させてもらいます。 また、ご自分の体力に自信がおありでも、赤ちゃんを人ごみに連れて行くのは危険ですよ。春の気候の良い時ならまだしも、元旦の寒い時期、しかも生まれてまだ1ヶ月半。まだ、おうちでゆっくりすごす時期です。私の場合ですが、12月に出産して、3月になり首が据わった頃から、少しずつお散歩を開始しました。 授乳の心配もあります。新生児には「3時間後との授乳」って結構神話だったりします(笑) そういう子ももちろんいますが、たいていは与えたばかりでも泣いて(おっぱいをあげると泣きやみますが)、うんちは1日に10回くらいは普通にするし(しかもユルユル・・・) 子育て経験のある人なら、事情は察することができるはずです。今回はお休みさせてもらうのが正解だと思います。

Greem-blue
質問者

お礼

私も恒例出産の域なので、産後は大事を取って実家に2~3ヶ月は居ようと思います。 巣鴨の道路は凄い混雑だし、ワザワザ寒い中ベビーカーを押してお墓に連れて行って何なんだろう?と不思議ですが、義妹が子供を産んだ時もちゃんと元旦に連れてきていました(生後8ヶ月でしたが) やはり行かない方が無難でしょうか。。 >子育て経験のある人なら、事情は察することができるはずです。今回 はお休みさせてもらうのが正解だと思います。 この常識が通じる人たちならいいのですが、何だか規律正しい家柄で事情がどうあれ、あまり空気を読んでくれない人たちです。 と言うのも、実は去年の年末に実の父が他界し、今年のお正月は実父の初七日だったので行きませんでした。 だけど、その事が気に入らないらしく(嫁なのに新年の挨拶をしなかった事、元旦恒例の家族写真を撮らなかった事)など納得いかなく、何度も「顔だけでも出して欲しい・・」と言われました。 行っても、皆で笑って雑煮を食べたり、記念撮影は目に見えていたのでとてもじゃないけどそんな気分ではなかったので断りましたが・・ 機嫌を損ねていたような義父母なので、普通の理由が通るとは思えなくて・・ やはり行かない方がムリしなくていいかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.1

うーん、行って行けなくはないと思いますが、行かなくて済むようなら行かない方向で検討されたほうがよいでしょう。 ・外出してる間赤ちゃんは預け先がありますか ・預け先があっても張ってくるお乳はどうするの?(長時間になると途中で搾って捨てたりしなきゃならなくて大変ですよ) ・安産か難産かによって母体の回復具合も違います 今急いで決めなくても、産後のご自分の体とよく相談して無理のないように!

Greem-blue
質問者

お礼

お墓参りは私達夫婦と妹夫婦で行くんです。 なのでもしかしたら義母に預けるかもしれませんが・・ 張ってくるお乳とかまで考えてませんでした。 なんせ初産なので、産後の状態が想像もつかないので。。 顔見せだけで済むといいのですが・・ 実は去年の年末に実の父が他界し、今年のお正月は実父の初七日だったので行きませんでした。 だけど、その事が気に入らないらしく(嫁なのに新年の挨拶をしなかった事、元旦恒例の家族写真を撮らなかった事)など納得いかなかったような義父母なので、普通の理由が通るとは思えなくて・・ 考えて見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A