• ベストアンサー

産後の妻

赤ちゃんが産まれて、5日ほどの入院で赤ちゃんと妻が退院したあと、妻の実家で約1ヶ月、産後のケアのため実家に帰らした方が良いのかどうか悩んでいます。 妻の実家と今住んでいるアパートは、車で約2分。自分の実家は5分。 自分は出来ればアパートの方が良いと考えてます。(予定日が2週間後、5日入院するとして退院が自分の正月休みと重なる。) 妻には産後十分休んでもらいたいので、掃除、洗濯などの家事は自分がする予定(今もしてる)。ただ食事は作れる自身は無いので、両方の実家に頼る予定。 産後実家に帰る方が多いとおもいますが、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacha626
  • ベストアンサー率40% (46/113)
回答No.7

こんにちは。 私の実家は車で20分くらいのところですが、出産後は自宅で過ごしました。 産後3週まで、平日の9~15時のみ私の両親が手伝いに来てくれ、夜と休日は夫と子供の3人で過ごしていました。 確かに慣れない育児で大変ですが、夫と一緒に自分たちのペースで育児ができたので、結構良かったと思っています。 質問者さまのご自宅は奥さまの実家からもかなり近いのですから、どちらかで過ごすと決めてしまわずに臨機応変にされてはいかがでしょうか。 旦那さまが正月休みでサポートできる間は自宅で過ごし、お仕事が始まって奥さまの負担が増してきたら、赤ちゃんと一緒にご実家に帰られてはいかがでしょうか。 生後1ヶ月までは頻繁に外に出ない方が良いですが、車で2分程度の距離ですし、1,2回ご自宅と実家を移動する程度であれば大丈夫かと思います。 せっかく恵まれた環境にいらっしゃるのですから、実際に試してみてから、奥さまにとって良い方法を見つけられるのが良いかと思います。

その他の回答 (7)

noname#74680
noname#74680
回答No.8

私も家事を手伝う、料理は実家に頼るというのであれば、アパートでもいいと思います。 ただ、生まれてすぐの赤ちゃんは、普通夜中に何度も起きて泣きます。 母親だと、乳をあげなければいけないし、昼に子どもと仮眠を取るなど出来る分しかたがないことですが、日中仕事をしなければいけないあなたが、寝不足になっても(可能性大)大丈夫なのかだけ考えておいたほうがいいかもしれません。 心地いい眠りを、泣き声で起こされる・・・これを何度も、しかも毎晩されると、けっこう男性にはつらいかもしれませんよー。

bbjordan
質問者

お礼

産前の妻です。 実は、先ほどまで高血圧のため入院していました。 皆さん、夫の質問に答えてくださり、ありがとうございます。 ご意見たいへん参考になります。 幸いにも実家が近いという恵まれた環境にありますので、 アパートにいて夫や私、母が通うことなどの負担が大きければ、実家に戻り世話になる事も考え、臨機応変に対応していきたいと思います。

  • nagishiho
  • ベストアンサー率25% (175/692)
回答No.6

17年前、私も里帰り出産しました。 当時主人の実家に同居をしていましたが、産後は自分の実家(車で30分)。 昔から産後に体を動かすと更年期になった時に大変になるといわれています。 現に私の実の母が、産後すぐから家の事すべてをさせられ、なおかつ仕事の手伝いもさせられていました。 60過ぎる前ぐらいから体を壊し、更年期障害もかなりひどく(うつ)、治ってきた今でも 膝や手首が思うように動きません。 というか、かなり年寄りの歩き方をしています(現在63歳)。 という訳で私が里帰り出産をした時は何もさせてもらえませんでした(笑) 奥様がこうなるとは限りませんが、産後1ヶ月は子供の世話以外は体を動かさない、安静にするというのが一番です。 数十年のうちたったの1ヶ月。これから赤ちゃんと二人で悪戦苦闘しながら生活をしていくのですから、 産後1ヶ月ぐらいはご実家でゆっくりさせてあげられたらいかがでしょうか。

回答No.5

こんにちは 私の姉は3週間ほど実家に帰ってました。(自宅より車で50分) 自宅の近所には義両親が住んでいるのですが義母に産後は心身とも休めた 方がいいから実家に帰ったら?って言われたみたいです。 義母はいい人なんですがやはり自分の親と違い気を使うので姉も実家を 選択しました。 義兄も多分私の両親に気を使ったと思いますが自分より姉の心身を休める 方を選んでくれたみたいです。

回答No.4

二人目妊娠中の者です。 車で2分とは言え、里帰りされる事をお勧めします。ご実家のお母様と奥様の仲が良いのなら尚更です。 私の場合、実家が遠い事もあり、一人目の時は退院後一週間だけ実母が手伝いに来てくれたのですが、帰ってしまった後は本当に大変でした…。赤ちゃんの個性にもよりますが、うちの子は生後4ヶ月くらいまで抱いていないと寝ないでずーっと泣いている子だったので、家事が出来ないだけでなく、食事・歯磨き・トイレ・身支度までもが、片手で子どもを抱きながら超特急で済ませていました。一日のほとんどを『10分泣かせながら家事→30分おっぱい・抱いて寝かせる』のサイクルで過ごしました。 きっと、想像以上の大変さになると思いますよ。それに初めてのお子様ならちょっとした事ですごく心配になることもあると思います。(沐浴の時うっかりお湯に落としちゃったとか、呼吸の仕方が変かも?とか)なので、里帰りされてゆっくり休まれる事をお勧めします。 と、こんなに里帰りを薦めておきながら、1月に出産する時もやっぱり里帰りしない私…。 理由は、どんなに大変でも旦那と上の子(2歳半)の家族だけで乗り越えていきたいからです。大変な思いを共有してこそ家族の絆が深くなるような気がして…。今は大変でも、あとになればきっと良い思い出になるかと思います。それに昔と違っていろいろ便利な物もあるし、「産後の無理が更年期に出てくる」なんて、一昔前のことなのでは…。普段の家事で水汲みみたいな力仕事なんてまったくないので、昔ほど無理しようにもできないでしょう?なんとかなるさっ、と思っています。

回答No.3

うちの妹の場合、車で30分程のところに住んでおりますが産後は2ヶ月ぐらい帰ってきてましたよ。(旦那の実家は車で5分) 前後3ヶ月くらい実家にいました。 その間ずーっとリビング占拠して家事一切しませんでしたね。 週末になれば旦那も泊まりにきてましたし 妹にしてみればすごくラクだったんではないかな? 何をするにも常に手助けがありますから、きっと2人目の時もここぞとばかり帰ってくるでしょう。 「帰っておいで」と誘ってくれてるのなら帰った方が奥様はラクですよー。 毎日いる訳じゃなくて家族だけでいたいのなら、週末は自宅の方へ帰ってもいいわけですし やっぱり経験者と一緒にいるのと何も分からない二人でいるのとでは安心感が違うと思います。

  • rakya0323
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.2

そうですね。 私自身は実家に帰りましたが、それは実家と自宅が遠方だったからです。 できれば自宅に帰りたかったです。が、やはり実家の助けは必要だとおもいましたので。 質問者さんの場合だと、奥様の実家とご自宅がとても近いのですね。そういうことだと、手助けも何か困ったことがあってもすぐに実家の方が来てくれるという安心感はありますよね。で、多分奥様の考えもあるかと思いますが、ご自宅の方が落ち着くのでは?ただ、ご主人のご両親が頻繁に来るようなことを心配されている(それは関係性によるかと思いますが)なら、奥様のご実家に帰った方がいいのかもしれません。 どちらにしろ奥様のお考えを尊重して、ご実家の方と連携して産後にゆっくりできる様にしてあげられるといいですね。

bbjordan
質問者

補足

返信有難うございます。 はじめての出産なので、妻も自分も正直どっちが良いかわかりせん。 妻のお母さんが実家に帰ったほうが良いと言ってくれているのもので・・・。(自分は妻の実家だとちょっと気を使います。) 自分の両親は頻繁には来ないと思います。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

そんなに近くて実家に帰る意味はあるんでしょうか 奥さんが実家に帰っている間、ご主人はどうするのでしょうか? 奥様が帰ったほうがいいのであればそれでもいいでしょうし 自宅(アパート)のほうがいいのなら、少しお手伝いを頼んでみてはどうでしょうか 予定日が2週間後であれば、もう明日産まれてもおかしくないわけですが 休みはある程度はいつでもとれそうなのでしょうか

bbjordan
質問者

補足

返信有難うございます。 休みはこういう場合はとりやすい会社です。

関連するQ&A