• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業給付の延長のための診断書)

失業給付の延長のための診断書

このQ&Aのポイント
  • 頚椎捻挫で治療中の方が失業給付の延長手続きをするための診断書について相談しています。
  • 退職した際に一身上の都合とされた方が、現在も治療中で失業給付の延長手続きをしようとしています。
  • 診断書を書いてもらうには2週間掛かるため、ハローワークへの提出期限まで時間がない状況です。相談しても覚えておらず、医師と相談しなければいけないと言われています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.1

診断書は、医師と相談して貴方の好きなように書いてもらうものではありません。医師が貴方様の病状を判断して、現在療養が必要かどうか、回復するにはどれだけ要するかを客観的に証明してもらうものです。 主治医に現在の健康状態を説明して、雇用保険の受給期間延長手続きをしたいので診断書を書いてください、といえば言いと思います。 なお、労災は退職しても回復又は症状固定と判断されるまでは無償で手当を受けることが出来ます。 >欠勤もちょこちょこ有りますが 在職中に待期期間を満たしているなら、場合によっては所得保障として休業給付を請求する事も出来ると思われます。詳細は、なるべく早く労働基準監督署にご確認ください。 でも、酷い会社ですね。労災の治療中及び回復してから1ヶ月は解雇できないと労働基準法に規定されています。法律にかからないように「自己都合」に誘導されたように思われます。「3月に異動が有り、より忙しい職場へと移されました。」も貴方様の書き込みから判断すると悪意のある意図的な不利益な措置と思われます。退職理由や労働基準法違反容疑で会社側に不利益措置に対する損害賠償を争うなら、労働基準監督署に訴える事が出来ると思われます。

uuuuuuuuuuuuuuuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社休業時にも週に1回くらい職場に連絡を入れていたのですが 愚痴・暴言と言える様な事を1時間近く言われたりしました。 医師に相談しても「そんなことは会社に相談して」っと言われる始末。 復帰時に一部役職・社員から嫌味・嫌がらせを受けていました。 まだ完全では無い体の状態で忙しい場所に入れられたりしたので 店のトップと相談しても「まだなの!!」っと怒られる状態でした。 労働基準監督署には労災の担当の方等と色々お話しましが 退職理由の部分での話はしていないので今度聞いてみます。 自分も会社に退職の書類を書きに行った時頭が朦朧としていて サインした書類を読んでいませんでした。失敗です。 お答えして頂いて本当にありがとうございます。

uuuuuuuuuuuuuuuu
質問者

補足

補足で申し訳ありませんが 現在自分がとるべき行動は どのような行動が良いのでしょうか? ちなみに本当は担当医であった麻酔科のDr (日本でも数少ない資格をもっている方だそうです)が事故で6月末まで出てこれないそうで現在は別の医師に治療をしていただいています。 (麻酔科の医長?だったような)

関連するQ&A