• ベストアンサー

バンディット250 (Bandit250) 2型の 回転数

免許取り立ての初心者です.検索を色々試してみたのですが,見つけられなかったので質問させてください. 免許をとって早々中古バイクでスズキの250ccのバイクBandit250-2(Vなし)を購入しました.教習所ではHONDAのCB400でした.それで多少バンディットの音に驚きつつ一応習った通りに2000rpmくらいで発進しようとしました.最初のうちはうまく走っていたのですが,渋滞でノロノロやっているうちにうまく発進できなくなってしまいました.あげくの果てに坂道発進は一回も成功しません.音もなんとなくCB400とは違う気がして(大きすぎる?)感覚がつかめないでいます. 長くなりましたが,質問は, バンディット250にお乗りの皆様,以下のいくつかの回転数をお教えいただけないでしょうか? 1.平地発進時 2.坂道発進時(足のブレーキ使わないと車体が後ろに行ってしまうくらいの坂道,例えば大きな線路を超えるための橋や立体交差点など.) 3.30km/hで走行時(何速にいれるのかもおしえてほしいです.) 4.60km/hで走行時 本当に初心者の質問で申し訳ありませんが,どうかよろしくおねがいします.ちなみに今のところ平地では回転数を4000-6000rpmで発進すると一応行けます.ただできるだけエコに走りたいと望んでいます.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lijam
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.5

以前ドノーマルのバン後期に乗っていましたが下はスッカスカでしたよ。 1.4、5000回転ほど。クラッチだけでも進めないこともないけどかなり鈍い 2.+1500回転ほどでしょうか 3.3速くらいだったかな 4.4速か5速 発進時は4,5000で繋ぎ、また5000になったら2速に上げそこからは6000回転刻みで上げていました。 bandit250-2とCB400を同じに思ってはいけません。エンジンが高回転型なのでしょうがないとは思いますがバンはそんなもんです。 渋滞時は不便でしょうがなかったですが逆にクラッチワークのいい練習になったので今は感謝してます

specificH
質問者

お礼

とても丁寧な回答どうもありがとうございます.感謝の気持ちでいっぱいです.

その他の回答 (5)

回答No.6

>今日エンジンをかけようと思ったら,少しスロットを開けてないとエンジンの回転がキープできなくて参ってしまいました 恐らくですがエンジンが冷え切っていたのかもしれません。 (まだ地域によれば10℃以下ですから) 少し暖機運転(アイドリングや軽い空ぶかしでエンジンを暖める)してあげれば大丈夫かと思いますが、それでもダメなようでしたらバイク屋さんに見て貰って下さい。 あと信号待ちからの発進ですが、先行車がサーっと行ってしまったりで焦ってしまったりしてないでしょうか? 焦らなくても大丈夫です。 多少先に行かれても少し加速すればすぐに追いつけますし、4秒5秒と止まってない限り煽られることも無いと思います。 先ほど書き忘れたのですが、発進の練習として家の前などの平地な場所で行います。 1速に入れた状態でクラッチをゆっくり(気持ちとしてはミリ単位で動かすぐらい)繋いで見て下さい。 するとある場所で回転数が若干落ちると思います。 そこが丁度繋がり始めになります。 その場所を覚えられたら大分変わりますよ^^ その先からが半クラッチになりますが、アイドリングでは全然進まないと思うのでアクセルを回してみるとすーっと進むかと思います。 まだCB400の乗り方が染みついてるので徐々にバンディットに慣れましょう^^

specificH
質問者

お礼

はい!がんばります! やっぱりCB400よりはクラッチ操作が難しいみたいなので,これができるようになったら他のバイクも大丈夫!と信じて練習します.ありがとうございました.

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.4

同系エンジンの初期型250刀に乗っていましたが、アイドリングからクラッチをソロッとつなげば動き出しますよ(平地限定)。いくら低速トルクの低い250マルチといえど、それが出来ないようでは車両自体がおかしいか、乗り方が悪いかのどちらかだと思います。 また一定速度で走行時の回転数は、次に何をしようとするかで変わってきます。追越を狙っているならパワーバンド付近で走りますし、クルージングならスロットルを空ければ普通に加速する程度の回転数をキープできるギアを選択します。これは車両によってエンジン特性や減速比が異なるため一概には言えないですけど。

specificH
質問者

お礼

乗り方が悪いような気がしますけど.努力します. たしかに一般道では次に何をするかというのは大抵決まっていますね.そもそも質問の意図が分からないといった感じでしょうか?すみません. なんとなく信号待ちで発進できなくなるのは,その直前までの自分の乗り方が悪いからではないかと思っていたもので,回転数とギアを知りたいと思ってしまいました.アドバイスありがとうございます.

回答No.3

ホーネット乗りなので参考になるかと思うのですが・・・ クラッチを繋ぐときは教習者以上にソフトに行って下さい。 教習者はアイドリングのみで結構走ったかと思うのですがバリオスではそう上手く行かないと思います。 回転数ですが3000~4000ぐらいでやってみて下さい。 勢いよくではありませんがスムーズに発進できるはずです。 坂道は+1000~2000ぐらい。 渋滞中はクラッチを繋ぐ、切ると繰り返すか、半クラッチを使い回転数を高めに保っておくなどで対応すれば良いです。 ギアですが一定速度での走行時 30Kmで1速~3速(慣れれば4速でも大丈夫) 60Kmで3速~6速 加速時は 30Kmで1速~2速 60Kmで1速~3速 バリオスもそうですが全てのバイクにはパワーバンドと言う一番エンジンの出力などが良い=加速力のある回転数があります。 そこを上手く使って加速すればスムーズかつスピーディーに加速できます。 中古と言うことですのでバイク的には問題ありませんが、質問者様自身がついていけないかと思うので慣れからにして下さいね@@; (恐らく12000~14000回転ぐらいがパワーバンドだと思います) まぁこればっかしは慣れしかないので夜道や朝方など比較的交通の少ない時にしてみて下さい。

specificH
質問者

お礼

本当に参考になります.ありがとうございます.やっぱりクラッチの技術の無さは問題ですね.朝方練習するようにしようと思います!やっぱり皆さん6000回転なんてありえないって感じですね.今日エンジンをかけようと思ったら,少しスロットを開けてないとエンジンの回転がキープできなくて参ってしまいました. とりあえずバイク屋に持って行ってから早朝練習に励もうと思います!

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.2

250CCと400CCでは回転数が違いますよ。 250CCはトルクが小さいため、クラッチ操作がラフになるとエンストします。 クラッチレバーは全部握り込まなくても大丈夫なので、動かす範囲を把握しましょう。 じわ~とつなぐ感じを覚えてください。 CB400SFでは250CCよりラフにつないでもトルクがあるのでエンストしにくいです。 エンストがいやであれば、4000~5000回転でクラッチをつなぐとエンストしにくくなります。 CB400SFの最高出力回転数は約10,000回転に対し、250CCのインライン4系統の最高出力回転数は14,000回転と高回転型です。 多少回し気味の方がスムーズに行きます。 坂道発進では、6,000回転程度でもいいかも。なれてきたら回転数は落としていってください。 ちなみに、バンディットではありませんが、HORNET250では 30km/hの時1速~3速。(加速するのであれば、1速か2速) 60km/hの時1速~6速。(加速時には適宜低めのギヤで) はっきり言って、非力なのでシフトチェンジが頻繁です。 クラッチの操作が上手くなってくると、平地ではアイドリング状態でもクラッチだけで発進できます。(但し遅いので渋滞時にしか使いません) 渋滞や長時間乗っている場合は、結構手が疲れてラフな操作になってくるためエンストしやすくなります。(特に初心者は) がんばってクラッチの感覚を早く身につけてください。

specificH
質問者

お礼

本当に丁寧にどうもありがとうございます.まだ坂道で発進できたことがないので早朝かなり車が少ないところを狙って練習しようと思います.回転数というとりあえず見てわかるところを押さえて練習できるので大変たすかりました.アイドリング状態でクラッチだけで発進できるようになるまで精進します.

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

平地発進でそんなに回転数必要とは思えません。 クラッチ、滑ってませんか?バイク屋さんで点検してもらいましょう

specificH
質問者

お礼

一応買ったばかりなので練習をしてやっぱり無理なようだったらバイク屋に持って行こうと思います.アドバイスありがとうございます.

関連するQ&A