- ベストアンサー
前々職以前の経歴詐称をして発覚しますか
詳しくは書きませんが 理不尽なリストラに会い、 現在転職活動中です。 悪いこととは知りつつも、 前々職以前の経歴を若干いじろうと思っています。 企業側に発覚する可能性はいかほどでしょうか。 A社 1年 アルバイト B社 1年 契約社員 この後 2年のブランク(個人で活動)の後 C社 2.5年 正社員 という経歴を2年のブランクを埋めるために A社 2年 アルバイト B社 2年 契約社員 C社 2.5年 正社員 ということにしようと思っています。 A社、B社とも雇用保険に加入してないので発覚しないと思うのですが、 保険以外でも企業が通常行う諸手続きによって発覚する場合はありますか。 また、2.5年以上前のことになるので、新しく入る企業が 前々職に問い合わせることもないだろうと思うのですが、 実際には企業によっては前々職まで調べられるものなのでしょうか。 また、この他に発覚するとしたらどういったルートが考えられますでしょうか。他に大きなリスクはありますでしょうか。 (身勝手なようですが、 企業も求人広告に虚偽や大げさな表現を使うご時勢ですから、 こちらもきれいごとを言っていられません。 この点については触れないでください。) 専門的なご意見が伺えれば幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答