• ベストアンサー

誤解されてる?

先日、職場の上司から「謙虚さに欠く」と指摘されました。 どうやら彼曰く「はい。と一言返事するだけでよいものを。」 と。 仕事上の誤りについて話しす時の私の対応が 言い訳がましく映るようです。 しかし、誤解されるのが嫌で「こう考えていました。」 などと言ってしまうというか・・・。 話し合い姿勢が悪いのか・・・。 一方で >はい。と一言返事するだけでよいものを も私的には上辺だけの対応の様で あまり好きではないのです。 現在の職場が全体的にこのような雰囲気です。 今後、どうやって行動すればよいか どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.4

女性管理職です。 言い訳が長い部下は、困ります。 こちらとしては、仕事をどんどんこなしたい。 部下についても頼んだ仕事の結果を求めます。 求めた結果と違うものが出てきたら訂正を求めます。 なぜ違う結果が出てきたのかは、本人の責任なので、 本人が「こう考えてしまった」ことの理由を考えれば良いのです。 それとも、質問者様は、上司にその理由があると考え、次から指示のしかたを変えて欲しいと思うのでしょうか? それはそれで1つの考えではありますが、上司の立場からすれば、何事も上司のせいにし、上司を変えていこうという姿勢をもつ部下よりも、自分の責任と考え、自分で解決していく部下の方がずっと信頼できます。 言い訳は時間の無駄ですし、自分のせいでない、と言っているようで、長く考えれば、本人の信頼性を落とすことの何者でもありません。 うわべだけの対応で全然構いません。質問者様が好きかどうかでなく、上司が求めるものを考えていくと、仕事もうまく回り、上司の信頼も得られますよ。

tanbarinn
質問者

お礼

>なぜ違う結果が出てきたのかは、本人の責任なので、本人が「こう考 えてしまった」ことの理由を考えれば良い >長く考えれば、本人の信頼性を落とすことの何者でもない。 >うわべだけの対応で全然構わない。上司が求めるものを考えていく  と、仕事もうまく回る。 ご回答、ありがとうございます。 結果を出していき、誤った結果なら、それが全てで訂正していけばよいのですね。

その他の回答 (3)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

tanbarinnさんの言うようにちゃんと話さないとわかりあうこともできずに、そのため何かの間違いの本当の原因もわからず、改善もされないことが多くあります。 しかし、悲しいことに会社の上役全員がそのような考えを持っているわけではありません。 本当の理解も、原因追求も改善もそんなの面倒だ。俺の言うとおりにすればいいんだ。 という人も多く居ます。 根本的なところで違うので、そういう人と話してもどうにもなりません。 自分が上司になったら改善をするか、そういう環境の会社に転職するか。 今の上司の考えを変えるというのはかなり困難です。

tanbarinn
質問者

お礼

>因追求も改善もそんなの面倒だ。俺の言うとおりにすればいいんだ。 という人も多く居ます。 >根本的な所で違うのでそういう人と話してもどうにもなりません。 ここに投稿することで そういった考えの人もいるのだな。 と気づくことができました。 ありがとうございました。

  • mituhaha
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

質問者さんのお気持ち・・・よくわかりますよ。 わたくしももう会社員(事務)20年ほどしていますが、過去に同じような事があったように思います。 質問者さんは女性ですか?そして上司は男性ですか?この場合にそんなやりとりが生まれるパターンのような気がします。 というのは多くの男性(特に上司の方)はプロセスよりも結果が大事なのです。 それに、女性と違い感情より、理論で動くのが男性ですので、結果がミス(誤り)であれば、プロセスは説明されてもうっとうしいとか時間の無駄とか言い訳していると考えているはずです。 上司としては、理由(プロセス)はともあれ結果 がミス(誤り)であれば、弁解などせずにすぐに 是正しろと思っているはず。 質問者さんのお気持ちはよくわかりますが、上司にもいろんな方がいます。人間ですから・・・。 処理するこちらもそりゃミスもします。 人間ですから・・・。 ですから、この上司の方には、やはりプロセスを 説明するのは今後は辞めて「申し訳ございません、以後気をつけます。」 とだけお返事してすぐにミスを処理にとりかかりましょう。 今のわたくしの上司も同じ感じです。 プロセスは一切見ずに結果だけを重視します。 ですので、わたくしも長い勤務からいろいろ学び まして、「申し訳ありませんでした。以後気をつけます。」としか言いません。 後日、わたくしのミスではないとわかった件も ありますので、上司はわたくしを処理が正確で迅速である。何か起きたときの対応が早い。と言われました。また上司は自分のミスではないのに、言い訳せずすぐ是正処理にとりかかるわたくしを 潔い、信頼して仕事をまかせられると思っているようです。 質問者さんも会社勤めをしていたら、毎日理不尽な事、ストレスもたくさんあるでしょうが、めげずに、お互いがんばりましょう。

tanbarinn
質問者

お礼

>、理論で動くのが男性ですので、結果がミス(誤り)であれば、プロセスは説明されてもうっとうしいとか時間の無駄とか言い訳している >上司としては、理由(プロセス)はともあれ結果がミス(誤り)であ れば、弁解などせずにすぐに是正しろと思っているはず。 おかげさまで分かったような感じがします。 明日から そのように行動したいと思います。 ありがとうございました。 因みに 双方ともに男性です・・・。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

垂直思考(=Vertical Thinking)を休ませて水平思考(=Lateral Thinking)を採用してみませんか。 心に余裕・ゆとりが生じてきて楽になりますよ トップになったときなど自己主張できる場は別にあるので、 組織では(求められるとき以外の自己主張はやめて)与えられた ミッション(上司というクライアントのニーズ)をパーフェクトに 完遂することだけに専心するほうが逆に自分の才能を活かせる場に 早く行けるような気がします。 ・行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい。   by 韓国のことわざ ・外界は自分の心の鏡である。  by Orison Swett Marden SUCCESS Magazine創刊者 成功哲学の父 ・他人と過去は変えられないが自分と未来は変えられる。  by Erick Barne 臨床心理学者 読んでみませんか: ・丸屋真也 『他人(ひと)は変えられないけど、自分は変われる!  ―女性が人づきあいで悩んだら読む本』 リヨン社

tanbarinn
質問者

お礼

>上司というクライアントのニーズ)をパーフェクトに 完遂することだけに専心する 私が気づかなかったことです。 ありがとうございます。

関連するQ&A