• ベストアンサー

出産後の嫁の心の変化

初めて質問させていただきます。 実は、先月2人目の子供が産まれました。 正直、2人目が出来た事が分かった時は、妻はあまりうれしくなかったです。1人で十分との理由でした。話し合った結果、やはり産もうという事になり、無事出産しました。 上の子が2歳半と小さいし、どこにも預けていなかったので出産直後は大変だという事で、実家へ里帰りとなりました。 つい先日ですが、妻との電話のやりとりで、もうそろそろアパートへ戻ってこようという相談を受けました。しかし、2人の子供を日中見ることは不安と言っていたので、それならば、もう1週間実家で、アパートでの練習でもありませんが、それを意識した生活をしてはどうか?と話しました。妻も特に反論せずに考えていた感じでした。その後、「これからも頑張っていこう」と言った瞬間「今まで頑張っていなかったと言う事?」と怒ってしまい、数日音信不通となりました。それで、今度の土日に会いにいきたいとメールした所、「昔のように愛情と信頼が戻らない、2人で話す時間を作ってほしい」との返信がきました。 正直、自分でも逃げ腰のような事を話していたと反省しました。でも、取り合ってくれません。近日中には会う予定と思っていますが、どうしてら良いか悩んでいます。自分としては、アパートで四人で生活したいと思っています。 どうか良いアドバイスを教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.5

こんにちは。 私も子供を産んで実家で静養していた時、 自宅に戻るのが怖くて怖くて仕方なかったです。 昼間、誰も手伝ってくれる人はいないし・・・ 急に環境が変わって、これからやっていけるのかな・・・と。 さて、どうしたら良いかではないのですが・・・ この問題の発端が気になります。 きっと、今日に始まった事ではないのではないかな・・・と。 >正直、2人目が出来た事が分かった時は、妻はあまりうれしくなかったです。1人で十分との理由でした。 きっと、奥様にとって育児が大変で、楽しめず、 負担が大きかったのではないでしょうか? ずっと不安を抱えていたのに、 ご主人の精神的サポートがなかったのでは? サポートの供給とニーズが合っていなかったのでは? 2人目・・・奥様は、更なる負担を思うだけで、 こういう思い(あまり嬉しくない)に至ったのではないかと思います。 日ごろ、奥様のサポートをどれ位していましたか? 育児に関して、どれ程協力していましたか? 自宅に戻っても、それ(自分への負担)が怖くて、 自宅に戻れないのではないでしょうか? だから、そんな時に「頑張っていこう」と言われても、 「私、頑張ってたじゃない!!」 「これ以上何を頑張れって言うの・・・」 「貴方は何してくれたの?くれるの?」と言うような気持ちになってしまうのだと思います。 産後うつをご存知でしょうか? http://sango1616.hp.infoseek.co.jp/sangoutu/utu1.htm 奥様のことは奥様にしかわかりませんが、 出産でホルモンバランスも崩れているかも知れないので、 自分でも自分をコントロールできず、不安定かもしれません。 これから襲い掛かるであろう、育児やこれからの生活の大きな不安に 心身がついていけないのかもしれません。 そういうことを理解してあげた上で、 奥様と話し合っていけると良いのでは?と思います。 育児って傍で見ているほど、生やさしいものではないです。 「戻って来て」「一緒に暮らしたい」「頑張っていこう」・・・なんて言葉欲しくないんです。きっと。

re-_-re
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かfizee160さんの言われる事がありました。 正直、自宅に戻るのを遅くしたりする事がありました。逃げていました。 今日(18日)にまた里帰りしました。ある程度首が座るまでは不安で不安でと言っていたので、分かったという事です。 ですから、また、アパートと妻の実家という少し離れた場所ですが、すぐに妻の所に行けるように仕事が終わったら、アパートに戻るつもりです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • wolf125
  • ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.4

奥様はお疲れなのだと思います。 育児って正解があるわけではないし、常に手探りで、手ごたえも無くって、でも人間の一生を左右する訳ですから。 ですから一人目のお子様が健やかにお育ちである事、内面的にも非常に安定したお子様である事、そして旦那様はすごくそれが嬉しい事を強調してあげてみては如何でしょうか。 そして二人目のお子様の夜の授乳には旦那様も付き添ってあげてください。 八つ当たりされたり、要領が掴めなかったりするかも知れません。 でもそれでも夜の心細い時間に付き添ってくれるだけで、私は本当に嬉しかったのを今でも覚えています。 それに奥様はご実家であまり厚遇されず、旦那様からも早く帰ってきて欲しいと言って貰えず、心細い思いをされていると思います。 是非だんな様から改めて、寂しいから早く傍に帰ってきて欲しいと言葉にして伝えてあげてください。 きっと奥様は疲れと不安とでまいっておられるのでしょう。 旦那様が受け止めてあげれば、今まで以上の信頼関係が取り戻せる筈です。 頑張って。

re-_-re
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、17日の朝に妻から連絡があり、会いました。 ある意味、ただ一方的に嫌々と言われると思ってましたが、会った時は、普段の態度に戻っていました。会話も前と同じで、はっきり言って戸惑いました。一体何が起きたのだろうと・・・ きっかけは、オープンハウスの案内が掲載されていて、それを見に行こうという事でした。アパートなので、家を購入する事はおぼろげに話していたのですが、突然の話でしたが、見てきました。 夜中の授乳の時も付き添っていました。(夜中に2回授乳をしたそうでうが、1回しか気づきませんでした。反省しています。) その後、18日の夕方また里帰りする事になりました。 今度はアパートに戻ってくるのはいつかと確認しました。普通にこの日を予定していると返事が来ました。本当はもっと早くに戻ってきてほしいと思いましたが、また否定的になると思い、「分かった。」と言いました。ひとまずは、ホッとしていますが、気を抜かずに頑張っていきます。

  • 34sai
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

私は34歳の専業主婦です。 5歳2ヶ月の息子と11ヶ月の息子の育児中です。 妊娠、出産、家事など女性ならではの大変なことってありますよね。 でも、それらの事はなかなか認めてもらえない。 それをしても、なかなか評価してもらえないものです。 だから 大げさなくらい「よくやっている」みたいに言ってもらいたい日ってあるんですよね!! みんなもやっていることだけど いつもと変わらない単調な毎日に嫌気がさしている人はたくさんいます。 私の場合は子供が幼稚園に行っててママ友もたくさんいるので いいですが・・・・。 出産されたばかりで、大変な子育てが始まると思うと 本当に今は「ブル-」なんでしょうね。 でも、話し合いの結果で決まった事。 出産されて、がんばった文をご褒美として 何か特別なリラックスできる日を作ったり 何か奥様の好きなものをプレゼントしたり 気持ちを切り替える事ができるといいですね。 でも、男性だって、会社でとっても大変な思いをしてますよね。 おまけに、休みの日は家の事を手伝ったり 家族サ-ビスばかりすることもありますよね。 だから 休みの一日は奥様の日。 休みの一日は旦那様の日。 なんていう週を作ると お互いにいい気分転換になるかもしれませんね。

re-_-re
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かによくやっていると言った事はあまりありません。 そのような日を作るようにしていければと思っています。 妻と話し合う時に、リラックスの日を話してみようと思います。 まずは、よくやっていると感謝していると言葉で表す事から話し合いの時に言ってみたいと思います。

回答No.2

私も出産後は私は情緒不安定で不安だらけでした。何となく奥様のおっしゃってるお気持ちは分かるのですが、ご主人もそんなにひどい言葉は言ってないように思います。 私は初めて子供を産んだのにも関わらず、出産二日後に思わす育児の不安を主人に洩らしたら「みんなやってる事だ!出来ないわけないだろ!」と病院でいきなり責められました。 その頃主人は仕事をしておらず、金銭面でもやっていけるかどうか本当にいろんな事が心配で仕方なかったのに「みんなやってる」「みんなやってる」しか言わなかったです。 それに比べて、「これからもがんばっていこう」はとても気持ちの篭った言葉だと感じました。 確かにい先月ご出産されたばかりでしたら、生後一ヶ月のお子さんを抱えての上の子の育児は大変です。不安もお有りだと思います。 奥様は甘えてらっしゃるのではないでしょうか?ご主人だからそう甘えたいのだとも思います。 ご主人もお仕事などでお忙しいと思いますが、しばらくは奥様の不安なお気持ちを汲んで差し上げて下さい。きっと元の通り4人で一緒に暮らせますよ^^ 頑張って下さい♪

re-_-re
質問者

お礼

ありがとうございます。 甘えているのならば、自分としては、ホッとするのですが、実際に会って話をしてみなければ分かりませんよね。感謝を第一に考えていきたいと思います。

re-_-re
質問者

補足

ありがとうございます。 実は、妻の姉が妊娠中で姉からもうそろそろアパートに帰ったらと言われてました。姉にも上の子(4歳くらい)がいて、保育園の迎えがつらいから、妻のお母さんに迎えに行ってほしいと言っているみたいです。お母さんは、自分の妻と子供たちがアパートに帰ったら迎えに行けると言っているそうです。 妻としてみれば、実家の親、そして自分から受け入れてもらえていないとも思ったかもしれないです。その事も大きく関係しているでしょうか?うまく表現できればいいのですが、すみません。

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.1

一目散に会いに行くべきでしょうね。 別に前もってメールや電話なくとも、です。 奥様にすれば出産そのものが、「精一杯頑張った」今なのです。 「これからも~」の前に 「良く頑張ってくれた。ありがとう」 が先なんじゃないですか? そして奥様と生まれたお子様、そしてお留守番が出来た上のお子様に感謝のキスじゃないんですか? お里帰りしてるから安心なんじゃないですよ。 だって、奥様にとっての今の家庭はご主人様との家庭なんですから。

re-_-re
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうですね。妻は精一杯頑張ってくれたのですね。 ありがとうとい感謝の言葉が絶対的に足りなかったと気づきました。また、お里帰りしているから自分は安心しきっていました。 下手な体裁ばかりというか、妻のご機嫌伺いばかり考えていました。

関連するQ&A