• ベストアンサー

3歳児の「なんで?」攻撃に対して(長文です)

こんばんは。いつもこちらでお世話になっております。 うちには3歳半の女の子がいます。3歳になった頃から、何でも「なんで?どうして?」と興味を持って聞いてくるようになりました。そういう時期だと聞いていたので、そのことは特に気にならないのですが、最近あまりにも「なんで?」が多くて辟易してしまいます。育児書などには「全部まじめに答えなくてもよいので、会話を楽しみましょう♪」みたいにのん気な(苦笑)ことが書かれていますが、会話を楽しめる程度のものではありません。。。何から何まで「なんで?なんで?」で嫌になってしまい、今日は「全部なんでばっかりで、お母さん、○○ちゃんとお話してても楽しくないな」と言ってしまいました。これってどうなんでしょうか。子供への対応に自信がありません。 私:今日、動物園楽しかったね! 娘:なんで? 私:お天気良かったし、ライオンバスにも乗ったよ~ 娘:なんで? 私:○○ちゃんが乗りたい、って行ったからじゃん 娘:なんで? 私:楽しくなかったの??? 娘:楽しくなかった!!(笑顔で) 私:えー、そうなんだ・・・じゃあもう行かない? 娘:また行きたい! 私:じゃあ「楽しかったから、また行きたいね」って言うんだよ 娘:楽しくないのがいい! 私:・・・・・・・・・・ 毎日万事がこんな調子です。こんな会話でいいんでしょうかね?私はハッキリ言って、とても会話を楽しんでいる状態とは言えません。娘は言葉が遅い子で、健診でも何度かカウンセラーに指導を受けていたもので、話してくれるのは大いに嬉しくもあるのですが・・・ この頃本当に、毎回が「なんで?」で返されてしまい、妊娠中の体調不良・イライラも手伝って、聞こえないふり(んー、とだけ返しておく)をしてしまうこともしばしばです。 先輩方のアドバイス、お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atom_seed
  • ベストアンサー率48% (25/52)
回答No.2

「なんで?」には深い意味はないはずです。 基本的に理由が知りたい意味で「なんで?」と聞いてるわけでもなさそうですよ。 本人は浅くても何か回答してあげれば満足だと思いますので気楽に行きましょう。

am111
質問者

お礼

>深い意味はないはずです これは目からうろこです! 今まで私は「何で=理由を知りたい」と思っていたのですが、 3歳の子だったら、必ずしもそうとは限らないですよね。 何で?と返せば、私が何か言ってくれる!と単にそれだけかもしれません。 いい意味で適当に返してあげたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#69307
noname#69307
回答No.6

質問者さんはまじめな方なんですね。私は子供のなんでなんでが来たら、「そうだねー。こうかな?ああかな?こうかもしれないね。お母さん難しくてわかんない」とか、適当に答えてますよ。この時期の子供との会話なんて、そんなもんでいいんです。 わざわざ「その時はこう言う」なんて修正したりしません。ちゃんと会話を成立させる必要はないんですから。お母さんの方が、お子さんの言葉遊びにむきになってしまっているように見えます。子供にとっては遊びのうち。そこは意地になるところではありません。 会話は適当に流しても別にかまいませんが、「楽しくない」は厳禁ですよ! うちの娘は、何でに「何でだと思う?」と返すと、「それは私が聞いてるの!」と切り返して来ますよ。ん~とかはいはいとか言ってると、「はいはいじゃないでしょ!ちゃんと言って!」とこれまた怒られます(笑)。 女の子って口が達者なので大変ですが、あまり振り回されないでください。

am111
質問者

お礼

楽しくない、はやっぱりダメですよね。 娘にかわいそうなことを言ってしまいました。。。 「ん~はいはい」は私もよく言ってしまいます。 「ちゃんと聞いてる!?」なんて言われてしまいますが(笑) 適当度合いの調節が難しくて、慣れるまでに時間がかかりそうですが、 自分が疲れないくらいに適当に返すようにしたいと思います。 大人の理論を理解させるのはそもそも無理ですもんね。。。 こちらで色々な方にご回答いただいて気がついたのですが、 3歳の子との会話に私は真面目に相手しすぎているみたいです。 (真面目に取り組む、というご意見も1つありましたが) 自覚はまったくなかったのですが、正しく答えようとして疲れたんですね。 何で攻撃は一時的なものだと思って、流せるようになろうと思います。 どうもありがとうございました。

  • ta2ki
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.5

 うちの2歳8か月の息子も「ナンデスカマン(古い)」ですよ。  しょっちゅう「なんで?」「なんで?」  余裕のあるときは答えてますが、そうじゃないときは「なんでそんなに気になるんだよ~」ってイライラします。  でも、見るもの聞くもの、全て初めてのものだから、「なんで?」はしかたないですよね。  たったさっき答えたものでも「なんで?」って聞かれると、「人の話聞いてるのか!」って思いますけど。  私も他の方のように「なんで?」攻撃が始まったら、「なんでだろうね?」と反撃します。  そうすると、本人も一応考えて「○○だからじゃなぁい?」と自分なりの結論を出してきます。  それが結構当たっていると、「そうだね」と褒めてやり、突拍子もない答えだと「そうなのかなぁ」と返します。  さらに突拍子がなく、しかもおもしろい答えだと「へー、そうなんだ、すごいね~」となります。  いちいち全部にちゃんと答えてやる必要はありません。  たまには作り話でもいいと思います。  いい意味で「適当」に返しておけば、こどもは「お母さんとお話が弾んだ」と思って満足すると思いますよ。

am111
質問者

お礼

>ナンデスカマン そういえば、そんな言葉がありましたね(笑) まさにそんな感じです。 何から何まで、「何で?どうして?」 もう~、さっき答えたばかりじゃん!って、私も本当イライラします。 #4の方のお話にもあったように、 親に「何でだろうね?」って逆質問されると、 子供なりに考えるものなんですね? うちの娘ではまだ難しいのかな・・・それっきり、会話がなくなります。 娘は考えている様子はなく、今までの何で攻撃は何だったの?って感じです。 それはそれでありがたいので、私は娘の攻撃から逃げるために逆質問を使っている状態です。 もう少し待てば、きっと自分で考える力もついてくれると信じたいと思います。 >お母さんと話が弾んだと思って満足する この点は確かに大事ですね!! 娘が「お母さんと話すと楽しい」と思うことが第一ですよね。 私はそのことを無視して、正しく返さないと、そればかり思っていたと気がつきました。 どうもありがとうございました。

  • aysz11
  • ベストアンサー率16% (10/60)
回答No.4

我が家では子供の「なんで?」にきちんと答えてあげよう!!と夫婦でスローガンを掲げての(笑)育児中。 時々「何でだと思う?」と返してまたその返答を楽しむことが出来ましたよ。 うちの場合は自分なりにこう・・・という考えがあるけど他の意見もあるのかな?という感じで「なんで?」と聞くことが多かったようで 「何でだと思う?」と切り返すと結構話が膨らみました^^ お子さんとの会話を見てみると思うに言葉遊びのように楽しんでいるのでしょう。 「なんで?」と聞くと色々お母さんが説明してくれる・・・と思っているのかもしれません。 角度を変えて受け答えしたりわざと間違えて返してお子様に指摘させたり・・・。 今だけですから、あと少し!!^^会話楽しんでみてくださいね。

am111
質問者

お礼

>きちんと答えてあげちょう!! そうなんですよね、私も少しそう思っているでしょうか。 自覚はないのですが、無意識に正しく返答しようとして、 それで疲れてしまったのかもしれません。 「何で?」と聞かれて「何でだろうね?」「どうしてだろう?」と逆にこちらから質問するのは、 私の場合は【逃げ】に使っちゃってます(^^;) 娘は3歳半でも全然未熟で、逆質問すると黙ってくれます。 もう少し大きくなったら、きっと自分で考えるようになりますね^^ ご夫婦でキチンと子供の疑問に答えるという姿勢をお持ちなんですね。 素晴らしいと思います。 うちの夫は・・・寝てばかりで「んー・・・」「あっち行ってて」そればかりで。。。 子供がかわいそうになってしまいます。 だから余計に、私がきちんと答えてあげないと・・・って思っちゃったのかな。 子供が私と話がしたい!と思ってくれるのは、とても嬉しいことなので、 もう少し我慢強く見守ろうと思います。 どうもありがとうございました。

  • mi-chiko
  • ベストアンサー率44% (130/294)
回答No.3

2歳半過ぎの娘がおります。 ちょうど今、「なんで?」「なんの?」攻撃の真っ最中です。 私「ほら、お外見てごらん」 娘「なんのお外?」 私「お風呂はいろうか」 娘「なんのお風呂?」 …まだ「なんで?」の方がマシですね(苦笑) 「なんの?」って言われても、風呂は風呂じゃーー!! と言いたいのを我慢する日々です。 私の場合、「なんで?」攻撃には、ある程度答えられることにはきちんと答えますが、あまりに続くようであれば、逆に「えー?なんでだろうね?○○ちゃんはなんでだと思う?」と問い返します。 その答えもつじつまがあってないことが多いですが、自分で考えて答える力にもなるかな…という感じですね。 たぶん質問者さまは、ちゃんとした答えを言わなければならない、つじつまを合わせなくてはいけない、とお考えなのだと思います。 もちろんそれも大事なことだと思いますが、今はまだそれほど深く考えなくても大丈夫じゃないかな、と私は思っています。 そのうち、口も達者になって、何を言ってもヘリクツで返される時が来るでしょうし…(^^;) たいしたアドバイスになってなくてすみません。 あまりに同じ立場でしたので、ついつい…。 お互い、頑張りましょうね☆

am111
質問者

お礼

2歳半で、ずいぶんお話が上手なんですね^^ 頭の中の様子が、うちの子と同じような感じがしました。 「風呂は風呂じゃー!」ってお気持ち分かります(笑) つわりでグッタリしている時に、意味の分からないことをグチャグチャ言われて、 本気で切れたこともありました。 今はもうだいぶ体調が良いので、そんなことはなくなったのですが・・・ >何を言ってもヘリクツで返される時が来る そうでした、そういう時期がこれからやって来るんですよね。 3歳の子に大人の理論は無理だと思うので、 返事の内容にあまりこだわらないようにしたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

<娘:なんで? 私:楽しくなかったの??? 娘:楽しくなかった!!(笑顔で) 私:えー、そうなんだ・・・じゃあもう行かない? 娘:また行きたい! 私:じゃあ「楽しかったから、また行きたいね」って言うんだよ 娘:楽しくないのがいい!> ほほえましい会話ですね。 なんで? なんでだろう!○○ちゃんかんがえて! なんで?=疑問ではなくお母さんとの会話の「言葉」ような気がします。 もっと言葉を覚えたら、なんで?と言わなくなると思います。しばらく我慢。 >○○ちゃんとお話してても楽しくないな」と言ってしまいました これはいけません。

am111
質問者

お礼

「楽しくないな」これはやっぱりいけないですよね(^^;) 言った後に、シマッタ~と内心思いました。 せっかく色々話すようになったのに、 お母さんに「楽しくない」なんて言われたら話したくなくなっちゃいますよね。 まだ言葉をあまり知らないので、それでつい「何で?」が出てくるのかもしれないですね。 成長がのんびりペースの子なので、もうしばらく待ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A