• 締切済み

極限について

極限の問題で lim(x→ー0) sinx / x (x=ーθとすると、x→-0⇔θ→+0) =lim(θ→+0) sin(ーθ) / -θ =lim(θ→+0) ーsinθ  / ーθ =lim(θ→+0)  sinθ / θ =1 とあるのですが、lim(θ→+0)sinθ / θ のθはlim(θ→+0)より、プラスの方向から0に近づくから、分子のsinθはsin0=0で分母も0になるから答えは1じゃなくて0になるんじゃないのでしょうか? そもそもsinθのθが0になるとsin0=0になるのがあまりよく納得していなくて、なんでなのでしょうか?三角関数の所を忘れてしまって・・ 後cosθのθが0になるときcos0は何になるのでしょうか? わかりにくくてすみません (上の / は分数を表しています)

みんなの回答

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

f(θ)=sinθ/θ はθ=0では分母が0ですのて定義できません。 f(0)は存在しません。 しかし f(+0)やf(-0)は、f(0)ではありませんので定義できます。 sinθのθ=0における接線の傾きは1ですから θ=+0でsinθ≒θになります。 つまり(sinθ)/θ→1(θ→+0) という事です。 f(+0)=f(-0)=1ですが、f(0)は未定義で存在しません。 > 後cosθのθが0になるときcos0は何になるのでしょうか? θ=0でcosθは連続ですから cosθ(θ→+0) = cos θ(θ→-0) = cos 0 = 0 となります。 g(θ)=cosθ/θなら g(+θ)=cosθ/θ(θ→+0) = +∞ g(-θ)=cosθ/θ(θ→-0) = -∞ g(0)は未定義ですね。

  • shiberian
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.2

lim(x->0)sinx/x=1ははさみうちの定理を使って証明される有名な公式です。 http://www.ies.co.jp/LoveMath/3rd_grade/LimSinX-j/LimSinX-j.html http://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/other/kyokugen/syoumei/henkan.cgi?target=/math/category/other/kyokugen/syoumei/kyokugen-frac(sinx)(x).html 証明などはこのサイトを見ると分かりやすいかと思います。 lim(θ->0)cosθ=1 lim(θ->0)cosθ/θ=∞ だと思います。 cosについてはsinのときのような公式はなかったと思います。

  • kesexyoki
  • ベストアンサー率42% (41/96)
回答No.1

分子も分母も0となるので、普通はこの極限は不定形ですが、定義的にlim(x→0)sinx/x=1と定めているのではなかったでしたっけ? 実数aに対しa^0=1とか、そういう(形式的な)定義って結構ありますよね。