- 締切済み
スカラネット
日本学生支援機構の申込をしようと思っています。 で、「家庭事情情報」って蘭がありまして、どこまで詳しく書けばいいのでしょうか? たとえば、夫の給与が削減されたこととか、兄弟が共に進学年齢にあること、本人の進学の意思の強さなんかを・・・ですかね。 何分文章を書くのが苦手でしてどなたひな形でもあればと思いまして すいません。どなたか教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makkoto21
- ベストアンサー率83% (5/6)
>gesuidou1さん 現在日本学生支援機構にお世話になっている者として解答させていただきます。 文字数等は他の回答者の方が言われたとおりかと思います。 ただ、無利子、有利子の二つのタイプがあると思いますが利子がつく貸与でしたらよほどのことがない限り審査が通らないということはないはずです。それほど考える細かく考える必要はないのかと。 また、今後、学内で奨学生を対象とした説明会なども各学校でありますので奨学生(貸与を受ける学生)自身で手続きをされたほうが何かとらくだと思います。 参考までに。
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
日本学生支援機構の申し込みですけど、これは学生本人が申請するものなのです。 ひな形、云々よりもこの家庭事情情報って学生本人が書かなくてはいけません。 ですから、学生本人が考えて書かなければ審査も通りません(「夫が・・・」なんてばれます)。 申請が学生本人ですから振込み先も本人なのですよ。 親が申請するものではありません。 親は学生本人が言う書類をそろえたり、身内に保証人を頼んだり(これも本人も一緒に頼むのが筋ですよね)するだけです。 何度も言うようですが、本人が申請しなければ審査も通りませんよ。 今すごく厳しくなっていますからね。 大体、200字以内です。180字以上を目標にして下さい。 あまりに少ないと「意欲がない」とみられます。 くれぐれも学生本人に考えさせて下さいね。その方が絶対に良い文章がかけます。 全国の学生が自分で考えて書いていますから。みんなちゃんと考えて書いてきてますよ。つたなくても良いのです。 支援機構のネットへの打ち込みももちろん学生本人にさせて下さい。 ここからは余計なお世話ですけど。 奨学金は学生本人が借りて勉強のために使うものです。 もう大学生ですからね。 親が手続きしていてはダメですよ。 本人が「手続きが面倒。したくない」と言えばしなくて良いです。 大学で勉強する気がないということですから。 学費が払えず、除籍処分されるだけです。 厳しいようですがそれが現実です。 大学というものは親がすすんでお金を出して子供に頼んで行かせるところではありません。 子供本人が勉強したいから行くところなんですから。