- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:目的外使用?これってありなの??)
目的外使用?これってありなの??
このQ&Aのポイント
- 子供の小学校でのPTA総会に関する質問です。重要な議案が提出されますが、内容は知らされておらず、総会に参加できない場合でも反対の意思を示す方法はないか悩んでいます。
- 議案は無償ボランティアの受け入れと有償ボランティアの参加に関するもので、5年後の50周年記念行事のための資金集めが目的です。しかし、親が交代で参加しなければならないということや、他の方法があるのに無償ボランティアを頼っていることに疑問を感じています。
- 総会に参加できずに反対の意思を示す方法や、このような状況でできること、法的な問題はないかについて悩んでいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どのような組織でも、運営する為には規則があり、特に多数決を必要とする議案の提出・決定には詳しい定めがあるはずです。 参加せずに反対の意思を示す方法は、多数決の議決の場である以上、反対を表明している人に委任する委任状を出すほかありません。 今回の委任状は会長の名が書いてあるということですが、訂正印で消して書き直すか、同じ内容で委任者が違う人の委任状で通ります。 しかしこれだと、総会が荒れることが予想されますので、総会の現場で体を張って反対票を投じてくれる人がいなければ話になりません。 まず今から、反対した常任委員などと連絡し反対者の数をそろえることをお勧めします。 その上、常任委員の方が委任状を受けてくれれば勝てるかもしれません。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 もし違法であれば、学校を管轄する所から待ったをかけてもらえないかと 思ったのですが、やはり総会で否決されないとダメなのですね。 そうなると、何も知らない保護者の委任状で賛成多数が成立しそうです。 しかし、だからと言って何もしないのも良くないと思いますので、 アドバイス通り、常任委員会で反対の意見をした委員さんに委任して良いか当たってみたいと思います。 ありがとうございました。