- ベストアンサー
サミット
今、新潟県でG8労働相会合が実施されていますが 新潟県でやるメリットは何なのでしょうか。首都圏でいいと思うのですが。 (外国の労働相) 外国―成田―(5時間くらい)―新潟―会合場所 移動だけでも時間・金の無駄と思います。 地方空港に外国の直行便は少ないかと思うのですが。 (舛添労働相と御一行) 東京―(電車・新幹線・車)―新潟 旅費・CO2の無駄かと。 地方で実施すると地方の経済的効果?もあるかもしれませんが。 経済効果>旅費・効率等 なのでしょうか。 まあ、毎回首都圏ではどうかと思うなら、 成田から交通の便の良い茨城、栃木があると思うのですが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.2です。 素早いお礼ありがとうございます。 少し補足しておきますね。 本当は、新潟も本会議を誘致していました。 他には大阪・京都・瀬戸内地方などが立候補していましたね。 これらの都市の思惑はすべて同じです。 サミット目当てのマスコミを通じたPRと、サミットを開催したというステータスのほしさです。 サミットを開くとなると、各国の関係者の安全を確保しなければなりませんし、もてなしも日本国家として恥ずかしくないくらいは豪奢にやらなければなりません。 なので、「サミットが開かれたことのある街」というのは一種のステータスになるんですね。(もちろん、問題なく成功させればですが) >また、地方都市の活性化も重要ですが、新潟は他の政令指定都市に比べて劣るのは明らかです。横浜、大阪、名古屋…比べるまででもないです。 この観点は重要ですね。 「町おこし」や「地域経済の活性化」というと、どこもかしこも安易に「観光」に走りがちになることは、良く指摘されています。 確かに、「観光」というのは一つの経済活性化にとってプラスにはなりますけど、意外と脆い側面も持っているんですよね。 特に、人工的な観光資源では短期的には成功しても長期的には失敗する事が多々ありますね。(テーマパーク誘致とか) 最近での好例は宮崎でしょうか。 今は、「タレント知事効果」で県庁が観光スポットだとかワケの分らない現象が起きてますが、これに浮かれてあぐらをかいて居たら、また基の地味な宮崎に逆戻りですね。 まぁ、知事はそれが分ってか、たまたま宮崎にはそれしかなくて仕方なくなのかは分りませんが、農産品販売に力を入れてる見たいですけど。 >それよりも新潟や山形など田舎は農業を発展させる方が日本全体では重要なのではとも思います。 これは、日本として国土全体を意識した計画が必要となりますね。 しかし、そうなると中央主導でないとなかなか計画的にはいきませんし、その中央の計画にも思慮が求められますね。 これからは地方分権がより声高に叫ばれそうですから、その辺りとどう整合性をとっていくかが課題でしょうか。 とは言え、サミットというのは地方都市にとっては魅力的なイベントの一つです。 オリンピックや万博は荷が重すぎる地方でも、サミットはそれなりの都市でも開けますから。 それをどう生かすかは、各自治体の努力次第ですね。
その他の回答 (4)
- djiburil
- ベストアンサー率47% (11/23)
単純に官邸の指示でした。 サミット開催地には洞爺湖、関西、瀬戸内、横浜新潟連合(開港150周年連合。新潟はそれプラス祝政令指定都市昇格記念。横浜で本会合、新潟で外相会合を狙っていました)が立候補していたのですが、本会合開催地が洞爺湖に決まったので、官邸が他の閣僚会合を落選地に割り振り、労働大臣会合は新潟となったのです。 新潟と組んでサミットを誘致していた横浜はアフリカ開発会議が割り当てられています。
お礼
ありがとうございます。 新潟はまあオマケみたいなものですね。 ほかの県の人から見たらどう思うのだろう、 日本全体で考えたときふさわしい開催地は、 などと思いました。 (立候補した新潟県からすれば経済効果&アピール以外の何物でもないのでしょうけれど)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/earth_heat/list/200805/CK2008050902009845.html 「議長国として地球温暖化対策の調整に奔走しているが・・・」 と上記のサイトにありますが、今回のサミットの最大のテーマは 地球環境問題です。 そのためこの話し合いの場として、最適な北海道が選ばれ、 中でもセキュリティ面で安全度の高い洞爺湖が選ばれたのです。 もちろん経済効果を狙ってのものです。 昨年のドイツではデモ隊が強行な動きをしましたが、 そういう面でも北海道で開くのは都合がいいのです。 従って福田総理とともに鴨下環境相の役割が重要と言われています。 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8545 http://www.do-summit.jp/kankyouten2008/
お礼
ありがとうございます。 環境問題を話し合う場での最適な場所として 洞爺湖サミット、納得です。 新潟:労働のお話・・・なぜ と思いました。
- tyr134
- ベストアンサー率51% (851/1656)
単純に、観光の推進(宣伝)の為ですね。 東京は世界で良く知られていますが、地方都市は世界に向けた宣伝能力はあまりない為、知られていません。 まぁ、地方都市が海外にあまり知られていないのはどの国でも同じですが。。。 ただ、サミットが開かれるとなれば、そのサミットの情報を求めて世界各国のマスコミが押し寄せます。 そうすれば、必然的に海外に紹介されます。 また、そこで上手く海外のマスコミと交渉できれば、観光PRの為の番組も作ってもらえるかもしれません。 そうして、世界から観光客を呼べると計算出来るわけです。 なんで、地方都市はこぞって手を挙げるんですね。 また、日本国家としても諸外国に日本をアピールするチャンスとなります。 「日本=東京」という認識を変えて、もっと地方都市をアピールして観光客を増やすことで、日本国内に外国人にお金を落としてもらえます。 それに、「歴史・伝統のある国」というのは一種のステータスとして活用できます。 人間、なぜか伝統と言うモノを無視できないんですよね~。 まぁ、経済効果>旅費・効率となるかは、その後の日本国や新潟県の取り組みしだいでしょう。
お礼
ありがとうございます。 今日TVみてたら新潟のみなさん 「いいことだと思います」「残業問題・・・」と言っていました。 そこで思いついたのです。「なぜ新潟で?」と疑問に思う人がいないのかと。 最近話題の省力化やエコ等の観点から、なぜ新潟まで来る必要があるのか、無理をいって招致したのではないかなど、考えました。 また、地方都市の活性化も重要ですが、新潟は他の政令指定都市に比べて劣るのは明らかです。横浜、大阪、名古屋…比べるまででもないです。それよりも新潟や山形など田舎は農業を発展させる方が日本全体では重要なのではとも思います。
サミットの開催地を洞爺湖とあらそったからじゃないですか? そもそも立候補した地域を差し置いて洞爺湖が選ばれたので、なにか関連した会議を開くことで立候補地を納得させようということではないでしょうか。
お礼
面白い意見ですね。確かに洞爺湖は政令指定都市で大都市の札幌近郊の避暑地?ですので、新潟市は見劣りすると思います。内容もマスコミ等の宣伝も洞爺湖と新潟では大きく異なりますからね。まあ労働相会合くらいは新潟でもいいでしょみたいな感じでしょうか。
お礼
ありがとうございます。実は○潟県は生まれ故郷なのです。駅前は人通りが多くなく、政令市といっても周りの市町村をムリヤリくっつけて人口を増やした感が否めなく、もう少し元気があってもいいなと思う町です。そのためにも人口が増えないと街も活性化しないなとは思っていました。当然知事も工場誘致など重要だみたいに新聞に書いてあり、労働相会合うってつけかと思いましたが、エコとか叫ばれる今、会議は近場で省力化するという考え方も悪くないのでは、と考え質問を提起しました。