- ベストアンサー
日平均気温
日平均気温の意味と算出の仕方を教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
tubutubuさんの回答で正解です。 気象庁予報部予報課編「予報作業指針 予報用語」によると,「日平均気温は1時から24時までの毎正時24回の観測値の平均。」となっています。 計算の仕方は単純平均です。 深夜の0時は前日に入れることにご注意ください。 ちなみに,平年とは30年間の平均(現在は1971~2000年)をいいますが,日平均気温の平年値の出し方は, 上記の定義による日平均気温を30年分単純平均した値の,31日移動平均。 です。(日最高気温・日最低気温の平年も同様です。)平年値をグラフにとるとほとんど凹凸が出ないのは移動平均だからです。 以上おまけでした。
その他の回答 (1)
- tubutubu
- ベストアンサー率20% (18/86)
回答No.1
その日の1時間ごとの気温の平均だと思います。 意味は・・・? たとえば、平成12年1月12日の日平均気温は○○度だった、とか そういうふうに使うと思うので、私にはなんともいえません。 前によく仕事で使ってました。
質問者
お礼
ありがとうございます。 単純平均でいいんですね~。 私も仕事で使いたいので、 差し支え無ければ どんな仕事で使われてたか 教えて頂けますか?
お礼
ありがとうごさいます。 参考文献も挙げて頂いたので大変参考になりました。 本を探してもなかなか載っていないのは 単純だからなんですね。