- ベストアンサー
『世論』はなんと読みますか?
NHKのドラマでは「せろん」と言ってましたが、民放のドラマでは「よろん」と言ってました。 一体どちらが正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 本来、與論(よろん)はこのような字で書かれていたのですが、当用漢字制定後に世論と表記されるようになりました。「與」の字は民衆という意味なのですが、世間一般のということで、「世」が当てられるようになりました。 ということで、「よろん」というほうが「正しい」のかもしれませんが、「せろん」でも間違いではないと思いますよ。
その他の回答 (7)
- taccha
- ベストアンサー率21% (19/90)
こんちわ 僕も前から気になってました。 討論会で「よろん」といってる人と「せろん」といってる人がいて、どっちじゃぁ(キ▼▼)と思いました。 そのときいろいろ調べてみたんですが、物によって違うんですよね。 ・輿論からきてるから、「よろん」が正しい。 ・輿論からきてるが、世論に変わったので「せろん」が正しい。 ・「せろん」は間違いではないが「よろん」のほうがいい。 ・「よろん」で調べたら、「せろん」の項参照って書いてあったりする。 どっちでもいいみたいです^^;
お礼
回答ありがとうございます。 この4つはどれももっともな理由ですね。 どちらでもいいみたいなので、その時の言葉の雰囲気で使用したいほうを 使おうと思っています。 ありがとうございました。
- haruchan33
- ベストアンサー率27% (22/80)
こんにちわ☆haruchan33です。 さっき気になったので広辞苑で調べてみました。 世論:せろん→ある問題についての世の中一般的な考え方。輿論。 世論・輿論:よろん→世間一般に行われている議論。世間の人の共通の論。大衆の声。世論。 どうやらどちらでもありだそうです。
お礼
回答ありがとうございます。 気になって「世論」という言葉を使えなくなってしまってたのですが どちらでもいいということですね。 ありがとうございました。
- gazeru
- ベストアンサー率42% (465/1093)
再登場です。 もし、ドラマの時代設定が戦前であれば、「よろん」としか発音しない、というのが、正確なつくりのドラマの証明だと思います。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 そうですね、確かに(よろん)か(せろん)のどちらかを使用することで時代設定がわかりますね。 おもしろい観点からのご意見、ありがとうございました。
- anaank
- ベストアンサー率10% (29/287)
分かれるんですよね。よろんちょうさ…という言葉がありますよね?ヨロンで良いんじゃあないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 私は(よろんちょうさ)のほうが(せろんちょうさ)よりしっくりくると個人的に思っています。 なんとなく…ですが。 どちらでもいいようなので、その時々によって言いやすいほうを選んで使っていこうと思っています。
- shishishishi
- ベストアンサー率39% (362/921)
世論は正しくは「せろん」です。 世間の大多数の人の意見、世上で行われる議論の意味ですね。 昔は「輿論」(よろん)という言葉を使っていたそうなのですが、戦後の漢字制限によって「輿」の字が使えなくなったため、変わりに「世論」(せろん)という言葉を使うようになったと聞きました。 ただ、「世」は「よ」とも読めますから、「輿論」になじみのある方々はそのまま「よろん」と読むことが多く、せろん」「よろん」の両方の読み方が生きているのです。
お礼
回答ありがとうございます。 世論は正しくは「せろん」なのですか。 つまり、「輿論」の字を使う時は(よろん)、「世論」の字を使う時は(せろん)が正しく、また(よろん)と読んでも差し支えないということですね。 よくわかりました。
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
どちらも正しいですが[世論調査]は[セロンチョウサ]と読むのは[NHK]のような気がします。 しかし建築の[施工:セコウ]と、法律の[施行:シコウ]・・・これだけは間違えない方が恥をかきません。
お礼
回答ありがとうございます。 どちらも正しいのですね。 NHKが「せろん」と言うのは何か理由があるのでしょうか。 建築の[施工:セコウ]と法律の[施行:シコウ]、私はいつも読む時いつもちょっと躊躇しちゃいます。 わかっているのに間違えそうで… 以前九州の地名で「小倉」を「こくら」と発音するとわかっているのに、「おぐら」と言ってしまって恥をかいたことがあります。
- megumaru
- ベストアンサー率50% (23/46)
もともと「よろん」が正しかったと思います。字も元は「輿論」です。それが「世論」と書かれるようになり、読み方も変化したのでは。
お礼
回答ありがとうございます。 元の漢字があるなんて知りませんでした。 勉強になりました。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど。 そういう経緯があったわけですね。 勉強になりました。