- 締切済み
エコ反対は非常識?
私はエコ反対です。 なぜなら面倒くさいからです。 ゴミの分別だとか、冷暖房の温度調節だとか、プリウスに乗り換えるだとか、植物を育てるだとか・・・・ こんなことを偽善者達がチマチマやったところで、環境問題を改善できるなんて到底思えません。 そして、私には一円の得にもなりませんし、無駄なことだと思っているので、絶対に協力はしません。 いっそ法律で強制でもしてくれたら、気が楽なんですが・・・ 今の時代こんなことを言って、エコに反対している私は非常識でしょうか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Bayonets
- ベストアンサー率36% (405/1121)
非常識だとは思えません、何事にも疑問を感じることは良いことだと思います。 >こんなことを偽善者達がチマチマやったところで、 それが問題なのです。今行われているのは本来の意味での地球環境保護ではないことを知っておくべきです。 例えば、ペットボトルの分別回収が進み、再利用も一部ではされているとはいえ、毎年ペットボトルの使用量が増えていることは問題にされません。 鋭いご指摘と思います。 >そして、私には一円の得にもなりませんし、無駄なことだと思っているので、絶対に協力はしません。 その通りです。今のゴミ分別など産廃利権を肥やすだけですし、相変わらずゴミとなる製品をそれと知りながらせっせと作り続けている企業の利益となるだけです。 しかしながら、環境保護は私たちの子孫への責務として取り組んでいかなければならないのも事実です。 参考になるサイトをご紹介します http://takedanet.com/
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんにちは。 〈私見〉 まずは,私の考え方と行動様態を書かせていただきます。 ・エコを意識しないという選択もありなのだと思いますが(理由は後述します),「反対」というのがわざとエコをしないというのでしたら,今の世の中ではちょっと肩身が狭いかもしれないですね。 ・個人的には,せっせとゴミの分別をしたりはしていますが,果たしてどれだけ役に立っているのかと言う疑問がいつも頭に沸いてきます。 〈私見の疑問点〉 ・ペットボトルのリサイクル ペットボトルの飲料を買うこと自体が,そもそもエコじゃないと思うのですが…。リサイクルするのは,ペットボトル飲料を買ってしまったことへの,せめてもの罪滅ぼしなのでしょうか? ・ハイブリッド車 確かに燃料の節約はできるとは思うのですが,そもそも,公共交通機関を使っていない点で,エコではないんじゃないかと…。「エコカーだから,車に乗らせろ」って言うことなんでしょうか? ・飲料缶のリサイクル 真偽は定かではないですが,かつてどこかの大学教授が「飲料缶(鉄)のリサイクルは余計にエネルギーを使うからやめるべきだ」と主張されていましたね…。その方の説によりますと,リサイクルするエネルギーより,新たに作った方がエネルギーを使わないそうです。 「それじゃー,資源が枯渇するんじゃないか」と思うのですが,「鉄だから埋めちゃえばまた,鉄に戻るよ」と言うことみたいです。 缶の分別をしていると,いつも,この理論が頭に浮かんできます(苦笑)。 ・夏は冷房温度を高めにしましょう 勤務先でもこれをやっているのですが,勿論暑くてやってられないのでついついペットボトル飲料の消費量が増えます…。果たして,どれだけの効果があるんでしょうか? ・ゴミの分別全般 私の住んでいる市は熱心に,ゴミの分別に取り組んでいまして,10種類くらいに分別しないといけないのですが,プラスチックゴミの分別が難しいみたいです。難しいというのは,例えば,食品が入っていたプラスチックゴミですと,よーく水洗いしないと,資源ごみとして業者が引き取ってくれないそうです。 そもそも,よーく水洗いすると,水が無駄ですし,排出する水も汚れますよね…。これってエコに反するんじゃないかなー。 一時期,業者が引き取りを拒否したため,その間は燃やしていたみたいです。その間の私たちの分別の苦労はいったいどこへ…。 〈私の結論〉 ・この日本に暮らす私たちは,電気,ガスや石油を使い,クルマに乗ってエコに良くない入れ物に入った物を買わないと,(よほどお金を使ったり,努力をしないと)もはや生きることもできません。 ・そんな「文明」という土台に暮らしている人が,まじめにエコがどうのこうのと主張したところで,元も子もない話です。つまり,今となっては「しないよりした方がいい」のレベルなんじゃないかと思います。 ・「健康のためにタバコのすいすぎに気をつけましょう」と同じですね。そんなことを言うなら,タバコ代を値上げすればいいんです。 ペットボトルの飲料を値上げすれば,買う方は減るでしょうから,ちまちま分別するより早いんじゃないかと思います。もっと言えば,作らなければいいんです,昔は無かったんですから。 ・私たち「(一応)文明人」が、「エコのため」,さらには大げさに「地球のため」という言葉を発するたびに,矛盾をかかえてしまうような気がしてなりません。 「エコ」は,人間が「文明的」な生活をするための「罪滅ぼし」なんじゃないかなと思うのは,私だけでしょうか? 究極の「エコ」は,人類が地球に住まない事です(苦笑)。 ------------- 人に「エコ」を強制する方には,「江戸時代の生活をしろ」と言ってやってください。よく言われていますが,江戸時代は「超エコ」な時代だったそうです。 江戸時代の道はとても綺麗だったそうなのですが,人が物を捨てると片っ端から誰かが拾ってしまうからだそうです。つまり,捨てられたものは「ゴミ」ではなく,「商品の原料」であり,どんなものでも(職業として)リサイクルする方がいたようです。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど!こうやって別々に検討していくと、ほんとうのエコって少ないどころか、存在するのかすら疑問です。 だからやっぱり、「とりあえず自分のできることからやる」という姿勢が正しいとは思えません。 やはり政府やEU等の機関が、確実に成果の上がるシステムを構築しリードしていかない限り、一般人の努力は無駄骨に終わることでしょう。 エコは罪滅ぼしですか。。。ろくに考えもせずに、エコエコ騒いでいる人にも、それくらいの謙虚さがあってほしいですね。
- augustinus
- ベストアンサー率26% (60/226)
エコ反対と言うと非常識と思われますが、私もエコは嫌いです。 まず第一に、その通り、面倒くさい。 だったら、全部包装や袋やパックは紙製にしてくれと思います。 それに、ガソリン代が高いから燃費の良いプリウスに乗ろうが、電気代が安くなるからって、温度調整しようが、微々たるモンです。 それよりも何よりも、中国がバンバン垂れ流している排ガスや、汚水をナントカして欲しいモンです。 京都議定書に同意して、今後CO2の削減に同意しているのは先進国だけ、これから発展し続ける中国やインドは批准する必要のない発展途上国って言うのがそもそも意味分からない。 でも嫌いな理由は、この先進国の腹黒さ。 環境問題に便乗して、トウモロコシからエタノール作るって言って、どんどん農作物の価格を上げている、農産物大国アメリカの腹黒さが大嫌い。 CO2の排出権の枠を決めて、その枠をやり取りして史上をいち早く作り出して、商売にしてしまっているEUの腹黒さも大嫌い。 今後代替燃料が出るだろうからって、原油を高止まりさせているOPECとアメリカ、ロシア、EUの腹黒さが大嫌い。 資源高騰で貧困層に餓死者が出てようが、おかまいなしで食料価格を高止まりさせているアメリカ、ヨーロッパの穀物メジャーが大嫌い。 そして、次々とハイブリットカーを製造して、どんどん買い替えを推し進める自動車産業と、原油高に便乗して利益を出し続ける日本の商社の腹黒さが大嫌い。 なんだかんだ言っても、エコを利益追求のために利用しているんだから、だから今のエコには大反対。
お礼
回答ありがとうございます。 エコ反対の人がやっと現れてくれました^^ ガソリン代を高くもっていく流れは、バイオエタノールを売りたいからなんですかね?それともハイブリッドカーを売りたいからなのか・・・ 京都議定書に発展途上国が入らないのは、先進国も成長期にはCO2をだしていたのに、途上国である中国やインドを抑えたら不公平だと反発されるからだと思います。 世界ではエコってけっこう利益のために利用されてたんですね。 ぜんぜん知らなかったです。 私はどちらかというと、エコと資本主義の結びつきが薄すぎて、善意だけでは促進するはずもないと、諦めていた派なんです。 やはり世界は日本の一歩先をいってしまうのですね。 今の日本の政治家には・・・・期待できません。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
確かにキャッシュバックされることはないですが、かと言って、やらないと出費増に繋がるのでは。 >ゴミの分別 ゴミの量が増えると、増税に繋がりますよ。 私でしたら、ゴミにかける出費は最低限にしたいです。 >冷暖房の温度調節 これなんか、もろに家計にひびきませんか?
お礼
回答ありがとうございます。 ゴミの量が増えて増税は困りますね。 しかしそれなら、ゴミが出易いような商品を作っている企業に規制をかけるのが、最も効率的だと思います。 分別ってどうもチマチマしたイメージが・・・ 冷暖房の話は、冷房を上げ、暖房を下げる、ですからプラマイゼロなんです。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
残念ながら非常識に見られてしまいます。 庶民の多くは資源ごみ、燃えるゴミ、不燃ごみ、ペットボトルと面倒な区分けに苦労しています。 そうういう人から見れば考えられないことです。 「1円の得にもなりません」は正しくありません。 日本人の大半がその意識をもって事にあたれば、再び資源ととして再利用されるので、結果的に安い値段で商品が買えることになります。
お礼
回答ありがとうございます。 なぜ面倒な区分けを苦労してやるのか。そこがわかりません・・・ 環境改善効果は実証されているのですか? >結果的に安い値段で商品が買えることになります。 =それは例えば再生紙などですかね? 今のところ、私は上質な紙を使いたいので、多少高くてもそちらを買いますね。 このへんはコストパフォーマンスの問題なので、損したとは思っていません。
非常識かどうかは知りませんが、 > 私には一円の得にもなりませんし、無駄なことだと思っているので、絶対に協力はしません。 つまりご自分に明らかに得でなければ実行する気はない、ということですね。 理解する脳力、協力しようという親和性がないのなら仕方ないですね。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。損してまで無駄なことをする気が起きません。 理解できたら多少の犠牲を払っても、協力しようとは思いますが、誰も私を理解させてくれません。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。