• ベストアンサー

子供の足音について

うちには3歳になる子供(男の子)がいるのですが、 下の階の方から「足音がうるさい」と苦情を言われています。 うちの対策としては、 ・フローリング(リビングダイニングと玄関までの廊下)は防音のものに変えた。 ・洋室2部屋にはぶ厚めのじゅうたんをひいている。 ・和室は干すとき以外は布団(敷布団)をひいている。 などしています。 子供の活動時間は朝7時半~夜9時(遅くても10時まで)です。 これ以外に何か対策されている方、いい方法があれば教えてください。 もしくは、現在上の階の子供の足音に悩んでおられる方、 「こうしてほしい」という要望や「こうしたらいいのに・・・」という対策があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#172283
noname#172283
回答No.3

音と言うのは厄介なもので、人によって感じ方もまちまちで困惑しますよね。 特にお子さんがもう大きくなられたご夫婦だけの世帯や まだお子さんがいない世帯などは、お子さんが出す物音に敏感になってしまう様な気がします。 防音の対策も大事ですが、それ以外にやっぱり顔を合わした機会に いつも気持ちの良い挨拶をお子さんと共に されるといいのではないでしょうか。 人は良く知っている人には、多少の事には目をつむるものです。 挨拶を交わした際にタイミングがあれば もう、言われている事とは思いますが 「いつも 騒がしくしてすみません」と、一言添えるのは大事ですよね。 音を立てるなとお子さんに言っても、何かに夢中になってしまえば すぐに忘れてしまいますよね。 3歳の子では、まだまだ難しいと思いますよ。 夜はなるべく静かにするように言って聞かせてあげて 昼間は外遊びを思いっきりさせて、お家ではおとなしく遊べるような事を中心に誘うようにしたらどうでしょうか。 あと階下の人の生活時間がだいだい分かるようなら もう寝る準備をしている時間からは、なるべく静かにするというのも 一つの対策かなと思います。 私としては昼間の物音は、多めにみてもらえればなぁ~と思ってしまいます。 どんな大人でも昔は子供で、みんないろんな人に 迷惑をかけながら大きくなったんですものねぇ~。 出来る範囲で防音に心がけて 階下の方にお子さんの事を”かわいい♪”と、思わせてしまうのが いいと思います。が、それは難しいお相手ですかね。

kodami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず、下の方ですが、50歳前後のご夫婦で、子供に恵まれなかったようです。 なので、私たち家族が住む前の家族ともイロイロあったそうです。 基本、ゴミ出しのときや、近所であったときなどは挨拶をするのですが、無視されてしまって。。 そんな感じなので、私たちも一歩引いてしまっています。 ダメですね。。 下の方の生活ですが、詳しくは分かりませんが、 夕方にはご夫婦でウォーキングされているのを何度か見かけたことがあります。 朝は旦那様がスーツを着て出勤される姿を見かけたことがあります。 やはり、仕事で疲れているところに子供の足音というのは不快になってしまいますよね。。 下の方の生活も考えて、気をつけます。 これから、長いお付き合いになるので、時間をかけてでも なるべく仲良くなれるように頑張っていきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.4

先日管理会社に上階の音に対しての苦情を言いました。 ウチのマンションの場合は2月末に一斉入居だったのでお互い様と思って挨拶はしなかったのですが、 やはりお子さんがいるのなら初めに「注意します」と言って欲しかったです。 2ヶ月様子をみましたが(新居に来て嬉しさではしゃぐとかあると思うので)軽減されないので こちらとしても伝えるのに苦痛を伴いながら…ですが。 挨拶と言う先手を打たなかったこちらも詰めが甘かったかなと反省しています。 これから管理会社が掲示板などに張り出すそうですが、 上階の家族が#1・2・3さんのような方なら良かったのになーとしみじみ思います。 ここまで気遣ってもらえていたのでしたらこちらとしても何も言う事はありませんし、 下に住む者にとっては本当に有り難いです。 我が家の上階の方もしっかりした方だと嬉しいのですが…。 前のマンションでも上階の子供の音には悩まされましたが、 躾や教育は行く行くはお子さんの為…本当にこう思えます。 他人の頭の上で生活している事騒いではいけない事等 教えない事には子供はいつまでたっても分かるはずもないのですから。 それと、 >下の方ですが、年齢は50歳前後のご夫婦で、子供に恵まれず、 >子供にすごい敏感だと近所に方に聞きました。 と聞かれたそうですが、 先入観気味に捕らえるのは止めた方がいいと思いますよ。 私達夫婦も子供は産まないと決め(好きではないので)2人で暮らしているのですが、 他所から見ればこう見られるのかも知れないのでしたらちょっと悲しいですね。 子供は好きではないけれど足音に悩んでいるのですから、 それとは出来れば区別して下さい。 過剰に反応されているのでしたら下の方がマンションには住めない方達だと思いますよ。 子供は聞かないですよ聞かないのは親が真剣ではないから、 子供だって親のする事は見ています。 下の階の立場の者からですが、 お子さんを躾けて下さい…これだけです。

  • 333555777
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

足音対策をしている事は良い事だと思います。 しかし、20時以降はドタバタ走り回らない様にしっかりと躾をした方がよろしいかと思います。 我が家にも2歳9ヶ月の娘がいますが、晩御飯を食べ終わったら(食べ終わるのは19時30分頃)、音の出るおもちゃは禁止。家の中を走り回るの禁止。家の壁等を叩くの禁止。 と、他人様が聞いたら不快と思われるような行動は制限しています。 子供だから説明しても解らないと勝手に決め付けず、何度も丁寧に説明をすれば、小さい子でも理解し、特に反発することもなく言う事を聞いてくれます。 将来的にはお子さん自身の為でもあると思いますので、大変だとは思いますが躾を頑張ってみては如何でしょうか?

kodami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 333555777さんの回答を読んで、私はまだまだ子供に甘いと実感しました。 うるさくしたら注意はしますが、言い聞かせや躾というにはほど遠い、ホントに注意レベルでした。 音を防ぐ対策も続けつつ、子供の躾も頑張っていきます。 ありがとうございました。

回答No.1

3才と言うことですから、そろそろ何が正しいかを分かり始める頃と思います。またそれを分かり始めないと、大きくなってから、親がもっと苦労しますし、子供は人生そのものを損します。 家の子供(小4の男、年長の男)は、極力20時に寝かせています。走らせないように言い聞かせています。言うことを聞かない時は、泣いても言い聞かせる時があります。でも他の家よりはマシと思いますが、うるさいです・・・親としての永遠のテーマのような気がします。 男の子ですから、ドタバタ走り回ります。家の子供も同じです。また私はマンション暮らしですが、子供がいない方は、やはりその苦労が分からないようです。気難しい方もいますし・・・苦労は絶えません。 書かれている対策は、所詮騒音を少なくするレベルです。 やっぱり子供の躾と、そして下の家族の方への謝りでしょうか。 (何かまとまりがない回答になってしまいました)

kodami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、子供に対してはすごい甘いです。 ドタドタ走り回ったら、注意はしますが、 躾というよりはほんとに注意レベルでした。 子供の将来のためにもきっちりしていきたいと思います。 下の方ですが、年齢は50歳前後のご夫婦で、子供に恵まれず、 子供にすごい敏感だと近所に方に聞きました。 ですが、迷惑をかけていることには変わりないので、 コーヒーや菓子折りなどを持って行ったりするのですが、 「結構です」と断られてしまうので。。。

関連するQ&A