- ベストアンサー
電子カルテNo.2
以前も電子カルテのことで質問させていただきました。 電子カルテを導入するにあたって、とても不安を感じています。 こんなトラブルが予想されるということはだいたい把握できたのですが 実際にどんなトラブルが過去に起こっているのか知りたいのです。 電子カルテを導入して、実際のトラブル等あれば教えていただけませんか。 例えば、セキュリティがしっかりしていなくて困ったとか、使えなくなってシステムがストップしたなど… また、どのような対処方法をとられたのかも教えていただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
病院の規模 導入されるシステムの概要(カルテのみの共用とレセコン含めて、処方管理システムや薬剤・用品管理システム独立かどうかなど)がわからないと… あと質問者のお立場です。 トラブルの実例は山ほどあるので補足いただく間に少しだけ。 ・システムエラー 入力者がID入力するときをたった一文字入力不可文字を入れたためにシステムストップ。過去3時間程度に入力した分も含めて入力内容のバックアップに失敗。入院処方箋は全て手書きで書き直し、外来は幸い時間外なので書き直しは無かったものの、復旧まで3日間全て手書きのカルテ復活、また伝票の復活、事務員は配置変換後なので連日他部門から応援、残業を・・・この病院は全てのシステム、オーダーから出庫、受け取り&業者への発注まで一括システムなので悲惨でしたね。幸い移行後2日目(つまりまだ伝票のシステムを忘れていない)なのでなんとかなったようですが・・・。 ・日勤から準夜への移行時間帯にアクセス過多によって正確な入力が出来なくなった。データのオーバーフローによって一部伝票の発注もれ、重複がおこり『全て打ち出してマニュアルで点検』これを全ての入力者が行ったので重要指示以外は翌日以後に持ち越し…入力は出来ないが検体は出されているので検査室は全てのデータを手動入力して提出(幸いデータの書き間違いは無かったけれど)
お礼
バタバタしている間に導入が始まり、流れに乗らなければしょうがなくなりました。いろいろとありがとうございました