- 締切済み
膨圧
高1です。 今日、細胞壁の浸透圧について習いました。 細胞内の浸透圧と外液の浸透圧で、外液の浸透圧の方が低い場合、 細胞は膨張し、そのとき、細胞壁を押す力、膨圧が生じることが分かりました。 けれども、その膨圧の求め方が分かりません。 例えば、細胞内の浸透圧が5気圧で、外液が3気圧の場合、膨圧は何気圧になるのでしょうか?解説付きで、教えてください。お願いします。 *上の記述、今日習ったところなので、分かったつもりでも、理解不足で、間違いがあるかもしれません。もし、間違っているところがあったら、指摘してください。こちらも、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- materialer
- ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1
「浸透圧」とは、わかりやすく言えば、「水を引き込む力」だったとそのように記憶しております。 ですからご質問の例ですと、例えばよくある設定として、外液と内液の吸水力(様々な力、例えば浸透圧と膨圧、を合体させた結果として結局水を引き込むのに使っている力)がつりあっているとしたら、膨圧は2気圧となります。 なぜなら、外液浸透圧は(普通は)常に一定なので、外液と内液で吸水力がつりあっている時のそれも3気圧であり、外液の吸水力も、外液浸透圧のみ考えればよいので3気圧です。そのときの内液の吸水力も3気圧になっているはずなので、内液浸透圧が5気圧であることから考えますと、膨圧は5-3=2気圧であることが必要ですね。 膨圧は、水が細胞内に流れ込んでいくと共に大きくなり、外液と内液の吸水力が等しくなった時点で一定になります。ですから、純粋なご質問への答えとしては、0~2気圧、となると思います。
お礼
ありがとうございます。 単純に引き算すればよいのですね! 助かりました。