(翻訳家・経験者の方!)日→英翻訳、専門用語訳し方
ボランティアで通訳をしていたのですが、関係者の方からアルバイトで翻訳をお願いされてしまいました。何度かお断りしたのですが、簡単な内容だし、どうしてもという事で引き受ける事になってしまいました。。
翻訳内容はニュース記事やブログなど、一般的な文章の日本語→英語の翻訳で、訳したものは学校の授業で資料として使うそうです。
先月から翻訳を始めたのですが、私は翻訳を専門的に勉強した事はないので、分からない事が多くとても苦労しています。。
そこでみなさんにお伺いしたい事がいくつかあります。
1、ニュース等を訳す時に時事用語・名称等はどのようにして正しい訳を探せば良いでしょうか?
例えば文部省はthe Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technologyと正式名称が長すぎます。。英語で検索したところ、教育関連の記事ではthe Ministry of Educationと訳されているようなのですが。。その他にも、教科書検定意見、業務上過失致死、東京迷惑防止条例等…英語では名詞に出来ない場合もあると思うのですが。
2、日本語のニュースを読むと統計、時間、場所など細かく記されているのですが、同じニュースの英語訳を読むとその情報がよく省略されています。例えば、~容疑者(東京都杉並区)を~of the Suginami Ward, Tokyoとはあえて訳されていません。
事細かな情報、訳しにくい部分は省略して良いのでしょうか?
その都度、依頼主と話し合うのが一番良いと思うのですが、一般的に翻訳家の方がどのようにされているか気になったので、質問させていただきました。
3、これは興味本位の質問なのですが、翻訳家の方々はなぜ通訳ではなく翻訳という道を選ばれたのでしょうか。今後、週1程度の学校に行く事も考えているため、コース選びの参考にしたいので。。
ブログ、日記等はそれ程問題ないのですが、ニュース記事の場合、英文で書かれている同じような記事を探し、どのように訳されているか調べているのですが、その英文が正しいとは限らないのでもっと信頼出来る情報を~と下調べを続けると効率が悪く、徹夜する日が続います…
身から出た錆とはこの事だと思うのですが、翻訳に興味が出てきたので、何年後か私の英語がもう少し上達した頃、翻訳の勉強をする事も考えています。
よろしくお願いします。
お礼
yumiさんどうもありがとうございます!早速チェックします。 サーフィンをする友達はいるのですが、私自身はしないので、 いまいちピンとこない分野だったので、とても助かります。