- ベストアンサー
MTBの分解は素人でもできますか?
友人から譲り受けたMTB(GIANT グレートジャーニー)のフレームを自家塗装し、ついでにワイヤー類やチェーンなどを新品に交換したいと考えております。 そのため自転車をバラすことを決意しました。 しかし、私はまだ自転車に乗り初めて1ヶ月ほどの初心者です。 メンテナンスの本などは用意しましたが、正直不安です。 ワイヤー類はなんとかなると思いますが、クランク周りやディレーラー関係が特に不安です。 塗装、分解についての注意点や絶対必要な工具類があればお教え頂ければと思います。 また、参考になる書籍やサイトなどもありましたら併せてお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
左側BB椀を取り付けるには大きな専用工具を使って二人係でまわして固定する必要があります。(通常のメンテナンスでは外さないので入門書には記載されていないとおもいます。)外すのもそれなりの力が要ります。 その辺のお店では売ってません。通常お店に置いてあるBBツールは右側の椀を調整するものです。 多分、ジャイアントの自転車よりも高価な工具です。 ヘッド小物のパーツの椀は、平行性が重要なので専用の押し込み工具が必要です。 多分、ジャイアントの自転車よりも高価な工具です。その辺のお店では売ってません。 チェーン切りは自転車に用いるサイズのものが必要です。 ブレーキなどのステンレスワイヤーを切るにはワイヤーカッターが必要です。 VARの自転車汎用ツール http://www.vartools.com/ カンパのツール http://www.cyclo.co.jp/496elan/campa/spares07.pdf コッタレスクランクを抜き取るのは、その自転車についているクランク専用の抜き工具が必要です。しかし・・・・ 日本とか台湾、中国のパーツメーカだと、メーカとかコンポーネントのブランドやモデルチェンジした年式によって工具の形が異なりますので、フリーやクランク、BBなどの古い部品に用いる工具を探すのは、とても難しいです。 全部ばらす場合に工具が揃わないという点が一番の問題になるかとおもいます。 スチール車を塗る場合に 全部バラバラになったら、ホームセンターなどで売られている剥離材(強烈に臭く、肌に刺激があります)で古い塗装をはがします。(古い塗装の上に重ね塗りをすると剥がれ易いです。) 塗装の剥離が終わったら塗装することになるのですが、ネジ山やチューブの内側に塗装が入らないようにマスキングテープを張ったり栓を(全部に塗装が回ってしまうと、塗装の分だけ厚くなるのでヘッド椀やシートピラー、BB椀など部品のおさまりが悪くなります。)してから塗装します。
その他の回答 (6)
BBには刻印があると思いますので・・・ 刻印からメーカや型番のような情報をある程度知ることができると思います。 ヘッド小物を外すのは、竹が裂けたような形をしたタガネ(VARのカタログですと13/48ページぐらい)を使うのですが、長めのタガネをヘッドチューブに突っ込んで均等に力が加わるように優しく叩いてあげれば外れます。 前フォークについている玉押しも叩くと外れるとおもいます。
お礼
度々のご回答誠に有難うございますm(__)m まずは自分の自転車にどのようなパーツが使われてるのか確認しなくてはなりませんね。失礼致しました。 出来る限り自分でメンテ等を行い、愛着を持って自転車ライフを楽しみたいと思います。
- daiquiri
- ベストアンサー率45% (252/548)
BBですが、現在主流のカートリッジ式BBなら対応する BB外し工具+モンキースパナで外せます。 ただしBBは水はねやドリンク、汗などが原因で 固着していることも多い部分。すんなり外れず、 力が必要になることも覚悟しておいてください。
お礼
再度のご回答誠に有難うございます。 自分の自転車にどういうBBが入ってるのかが分からないといけないんですね。 自分で出来るだけやってみて、どうしても出来ないようならショップに泣きつくしかないですね。 試行錯誤して頑張ってみます。
>再度の質問で申し訳ありませんが、 >BBはBB取り外し工具のようなものでの着脱は出来ないのでしょうか? >また、ヘッド椀は塗装の際にやはり完全に外さないとダメでしょうか? >マスキングで対応できればと思ったんですが。 剥離して綺麗に仕上げるならば、ヘッドやBBまで全て外さないと(部品が付いたままだと剥離材が隙間に浸透してしまうと薬剤や剥離した塗料が残ってしまうので厄介です。)うまくできません。 剥離は省略して上塗りだけで我慢ならば、ヘッド椀や左BB椀が付いているままマスキングでも平気でしょう。 右(チェーホイール側)BB椀は、入門書などにあるように「かぎ状に引っ掛けるスパナ」と「カニ目スパナ」の二つで取り外しが出来ますので、クランクが抜ければ取り外し/取り付けができます。(グリスアップと同じ手順です。) 反対側の左側BB椀は(必要な締め付けトルクを得るために)二人がかりでしめつける事のできるような大きな「左側BB椀専用の取り付け/取り外し工具」が必要で、その辺のお店では売っていない専用工具です。どちらかといえばフレームを生産できる工房だけが使うような工具ですので、街の自転車屋さんでも持っていないかもしれません。 例えば http://www.vartools.com/catalogue_uk.pdf の14/16ページのような道具です。
お礼
再度のご回答誠に有難うございます。 なるほど。。 WEBでBB交換を調べてみるとそのような工具の使用が見られなかったもので。 カートリッジ式かどうかでも変わってくるのですね。 BBやヘッドパーツの脱着だけはショップにお願いするのが無難ですね。 その店で買った自転車じゃないとあまりいい顔されなそうなのが嫌なんですよね。 習うより慣れろで頑張ってみたいと思います。
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
全バラするときですが、後になればなるほど何がどこに付いていたのかわからなくなります。 荷札とかチャックつきのビニール袋に徹底的に分類しておくべきでしょう また作業前後や分解中の様子もデジカメなどでガシガシ記録しておいてください。 (工事現場のようにのホワイトボードや黒板のミニサイズにメモを書いて同時に撮影するのもあり) ・・・・コレは忘れないためというよりも救援要請に備えて・・・という面もあります。 後は作業スペースですが・・・細かいパーツをなくさないようにしてください。 場合によってはシート(テーブルクロスやビニールカーペットもあり)などを敷いてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もバラしたはいいけど、元に戻せなかったら…という不安があり デジカメで都度記録していこうと考えておりました。 荷札や小袋、ミニサイズのホワイトボードとかのアイデアは 是非活用させて頂こうと思います! アイデア提供ありがとうございました!
- daiquiri
- ベストアンサー率45% (252/548)
他の回答とかぶるかもしれませんが。 1.まずは各種パーツを外すのに2/3/4/5/6/8/10mmのアーレンキーが必要と思われます。 (もしかしたら使わないものもあるかもしれませんが、今後の為に上記をそろえておくと良いでしょう) 2.ブレーキ、シフトワイヤの調整にワイヤカッターが必要です。これはシマノ純正でOKでしょう。 さらに、変速ワイヤ調整の為プライヤー、ヤスリ(どちらも汎用品)が必要になります。 3.クランク、BB外しは専用の工具が必要と思ってください。型番にあったものが必要になります。 大きく分けてシマノホローテック2/シマノオクタリンク/シマノスクエアテーパー/ISIS で工具が異なると考えてください(MTBなのでカンパは考えなくて良いでしょう) 4.ヘッド脱着にはやはり専用工具が必要です。 5.チェーンも外す必要があります。これはチェーンカッターという工具が必要で、 さらに装着には専用のコネクトピン(使捨て)が必要になります。 なお、通常の交換のみならこの位でOKなのですが、塗装となるとBB、 ヘッドの装着面に塗料がかぶった場合、 BBシェルとヘッドチューブに対してフェイシングという作業が必要になるかもしれません。 その場合も専用工具が必要になります。 まずはばらして再度一から組上げて、自分で分解組立て作業が出来ることを確認してから 改めてパーツを外して塗装に取り掛かることをお薦めします。 塗装については "MTB 塗装 剥離 フレーム"などでググるといろいろ出てきますよ。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。 重ねて質問させていただきます。 >3.クランク、BB外しは専用の工具が必要と思ってください。 とありますが、これは#2の方がご回答してくださったように高額なものなのでしょうか? ヘッド脱着はショップでなければ無理みたいですが。 お手数ですが再度ご回答いただけると有難いですm(_ _)m
- basil
- ベストアンサー率35% (148/420)
手引き本などを参考にすれば、分解/組立は案外簡単ですよ。 専用の工具がいろいろあるので、専門店などで用意されれば、分解はぜひおすすめです。自転車の構造もよく理解できるし、なにしろ愛着が沸きます。こまめにメンテナンスして愛用してください。(^ー^)
お礼
早速のご回答ありがとうございます! 入門レベルの手引き本だけで大丈夫かなという不安なんです。 基本的にDIYが好きなので何とかなるかなとは思ってるのですが(^^; 頑張ってみます!
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 再度の質問で申し訳ありませんが、 BBはBB取り外し工具のようなものでの着脱は出来ないのでしょうか? また、ヘッド椀は塗装の際にやはり完全に外さないとダメでしょうか? マスキングで対応できればと思ったんですが。 お時間ございましたら再度ご回答していただければ有難いですm(_ _)m