• ベストアンサー

車椅子の方への支援方法

バスセンターで車椅子を押している方が私の前に並んでいた。 バスが来て、車椅子に乗った子供をバスに乗せるのに、そのお母さんが困っていた。 そこで、私がバスに車椅子ごと乗せるのを手伝った。 お母さんは手押しの部分を持ち、先にバスの中央部にある乗降口から乗り込み、私は車椅子の肘掛の部分を持って持ち上げた。 私の位置は子供の足の部分に居るので、当然前屈みの不自然な姿勢となっていた。 子供は小学低学年と思われたが、体重が重かった。 場所が場所だけに見ている人が多く、つい無理して不自然な姿勢のまま力を込めて持ち上げた。 そうしたところ、もう少しでギックリ腰になりそうだった。 暫く、腰がおかしかった。 そこで質問なのですが、このような時の支援の仕方、つまり車椅子のどの部分を持てば良かったのか、或いはどうすればよかったのか? 何か方法が有るのではないかと思うのですが、今後のことも有るので、知識を得ておきたくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don_cha
  • ベストアンサー率34% (139/407)
回答No.2

人を乗せたまま車椅子を運ぶ場合には最低3人は必要です。先にもお答えがある通り、回りに声を掛けてもう1人か2人手伝って頂ける方を探す方が無難ですね。 私の経験上、確実に人手を確保する方法の基本は指名方式です。「○色の服を着られた方、スミマセンがお手伝いお願いできませんか。」という具合です。 また、どうしても、人手が無い場合には、障害の程度もありますが、まず本人を車椅子から降ろし、おんぶ等で運びバスの椅子に座らせ、空になった車椅子を運び、降車時に車椅子を降ろし、本人を後からおんぶ等で降ろすという方法もあります。

takashizip
質問者

お礼

貴重な意見を有難う御座いました。 全ておっしゃるとおりだと納得しながら読ませていただきました。 さすがに経験者の方だと感心しております。 今後このようなケースに出会ったときは、今回の貴重な意見を参考に させて頂き実行しようと思っております。

その他の回答 (1)

  • sarnin
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.1

以前、介護の講座に通っていましたが、 車椅子は3人または4人で抱えるように習いました。 手伝う人が無理な体勢をしてケガなどをしては大変なので、 まず周りの人に声をかけて、もう1~2人介助する人を呼んだ方がいいと思います。 (3人の場合は後ろに1人と両側に2人) 持つ部分は、車輪の横のハンドル(乗ってる人が回すやつ)と、 足を乗せている所の上のほうのパイプだったと思います。 分かりにくくてすみません。m(_ _)m

takashizip
質問者

お礼

今回無理して危うく腰の筋を伸ばすところでした。 貴重な意見を有難う御座いました。 おっしゃるとおりですね。 少なくとも3人は必要なんですね。 又、持つ箇所も有るのですね。

関連するQ&A