• ベストアンサー

子供の反抗期について教えてください

はじめまして。私は小5(10歳)と小3(8歳)と幼稚園の年長(5歳)になる男の子の母です。実は下の2人の子に今とっても手を焼いています。どちらも反抗期なのか8歳の子は私が何かを言っても全く言うことをきかず、下の子はと言えばいつもイライラして周りに当たり散らし、お兄ちゃん達を叩いたりし、しまいに私に怒られるとすぐに出ていくといい玄関を飛び出します。何度怒っても言い聞かせても繰り返し、どうしたらいいのかわかりません。主人に相談をしても私が怒りすぎる、イライラしすぎだと言われ相談にもなりません。どうか良いアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いつもなら怒る場面で上の子から順に抱きしめてみてください。 意外と効果ありますよ。 下の子が「僕が最初だよ」と言っても、「お兄ちゃんから順番だから、待ってね」と平然としましょう。 抱っこしてるときは「ああ、こうやっていつまで抱っこできるかなぁ。高校生になってもさせてくれる?(笑)」とか「抱っこ出来てうれしいな」とかお母さんはあなたを大切に思っている表現の言葉をかけてみる。 私はこれで何度か乗り越えました。

yayo0521
質問者

お礼

たしかにそうですよね、毎日毎日子供たちの喧嘩と泣き声を聞いていて私にも余裕がなかったような気がします。さっそく実行してみます お兄ちゃんは嫌がるかなぁw、でも抱きしめるって大事ですよね がんばってみます。ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • dandy3548
  • ベストアンサー率18% (20/109)
回答No.2

まず子供と個別によく話し合ってみてください。 意外と本音で話してくれますよ。 そのためには親がイライラせず落ち着いていることです。 夫婦がイラついてると子供にも伝わりますしね・ しっかり向き合って話を聞いてみてください

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、子供の反抗期について教えてください。 A、中学生から高校生の初めの3、4年が反抗期です。 反抗期とは、思春期特有の自立過程の反抗期を意味する言葉です。 小5と小3とは、思春期を迎えたとは言えず典型的な少年・少女期です。 ですから、少年・少女期の子の親への反発は、自立を目指す反抗とは決定的に趣が違います。 自我と批判精神を持って従順なる子供からの脱皮を目指す反抗と小児の反発とは違います。 まず、質問者の反抗期の認識・概念を改められたがいいですね。 ところで、少年・少女期の子供の全てが従順かと言えば、そうでもありません。 「教える子育て」でなく「ダメダメ子育て」で育てば小児だって反発します。 「褒める子育て」でばく「叱る子育て」で育てば小児だって反発します。 「ダメダメ子育て」と「叱る子育て」は親子の「慕う・慕われる関係」を崩壊させていきます。 「ダメダメ子育て」と「叱る子育て」には、いずれ子供は耐性を身に付け反発し始めます。 そして、耐性を身につけて反発を覚えた子は、思春期にはヤンキーになります。 そして、耐性を身につけて反発を覚えた子は、反発=>反抗=>自立という過程を通れません。 Q、どうか良いアドバイスをよろしくお願いします。 A、自己の人格と人間性を反省し成長させる取組みに挑戦されたし! 「教える子育て」とか「褒める子育て」とかは子育てのテクニックではありません。 それは、とりもなおさず<子の人格と人間性とを尊重する子育て>です。 まあ、質問者の人格と人間性が鋭く問われる問題でもあります。 子育てとは、正に、自己の人格と人間性を反省し成長させる取組みです。 それに挑戦されたらいいです。

関連するQ&A