• ベストアンサー

なんで小泉さんは人気があるのでしょう?

次の首相は誰がいい?とアンケートすれば「小泉純一郎」がトップになり、今でも人気がありますが・・・ 最近始まった年金問題にしても、また郵政民営化にしてもどこがいいのか私には理解できません。 みなさんは、また小泉さんに首相になってもらって、今以上の厳しく辛い世の中になることを望んでるのでしょうか? 他に居ないから、小泉さん、カムバック!なの?どうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omeger
  • ベストアンサー率66% (204/306)
回答No.7

個人的には低所得層の負担を増やすのはどうかと思いますが、 サプライサイド寄りと言われる経済政策については、 こういった政策は支持する人と支持しない人が分かれますら、 支持する人は馬鹿だとか支持しない人はアカだとか、 こういった罵倒で片付けるわけにもいきません。 郵政民営化についても、賛成か反対かというより、 個人的には、金融部門以外についてはどちらでも 国民生活に与える影響はそんなに重要なものではなく、 (もしかしたら消費税の内税表示義務化より小さいかもしれない) もっと同じ時期に他の政策に熱意を入れて実行してくれてたら よかったのではないかと考えたりもします。 ただ、不況の折には何かとんでもない悪者がいて、 世の中を悪くしているんじゃないかという感情が芽生えるものです。 それをうまく利用して、水戸黄門が悪代官を懲らしめるような感じで、 税金で国民のスネをかじっている「悪者」を懲らしめているような印象を与え、 政治的関心の強くない層から人気をうまく獲得することができたのかもしれません。 逆に反対する立場の人も、小泉首相その人物を「悪者」として 偶像的に糾弾する傾向があるのかもしれません。 もう1つは、経済が好調になった時期のトップの人物に対しては、 伝説的な人気が芽生えるものです。 アメリカで90年代の経済が好調だった原因が、 グリーンスパンとかルービンとかいった個人にあるのかは不明ですし、 彼らが再び登壇したら経済が回復するとかいった確証はありませんが、 ともかくこうした次期の人物は英雄と讃えられるようになります。 小泉政権が2001~2003年辺りの経済不振の時期に終わっていたら、 二度と人気を集めることはなかったかもしれません。 橋本政権は、多くの分野において小泉政権より 改革を迅速に実行に移したかもしれませんが、 今では経済不振を招いた人物としての悪評の方が定着しています。 しかし、2003年辺りから日本経済は好転し、その後数年にかけて、 成長率は高まり、企業倒産は減少し、株価は上昇、 失業率は低下、就職内定率は上がることになりました。 何が原因かといった部分には議論の余地がありますし、 賃金が上がっていないといった批判はあるにしても、 こうした時期の回顧に浸りたい気分が生まれるのかもしれません。

その他の回答 (13)

  • chines
  • ベストアンサー率25% (168/651)
回答No.3

人気がある時に辞めたので今でもいいイメージがある らしいですよ。 テレビのアンケート「首相に相応しい人は?」で 1位は該当者なし、だったと思います。

回答No.2

演説の「自民党をぶっ壊す」などの格言が人気の理由だと思います。ある意味小泉さんにはそういったカリスマ性があるのだと思います。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

口がうまいだけで国民は騙されているだけです。 今の日本には誰がやっても同じなので、演説がもっともらしく思われるから小泉というのではないのでしょうか。 日本民族は単一民族ですから昔ながらの規制がかかった社会がいいのです。ニッポンはアメリカではないのです。

関連するQ&A