• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テクニカルエンジニアネットワーク 可変長サブネットマスクについて)

可変長サブネットマスクとは?

このQ&Aのポイント
  • 可変長サブネットマスクについての疑問を解説します。
  • 可変長サブネットマスクの利用方法と適切な設定について説明します。
  • 図を用いて具体的な例を示しながら、可変長サブネットマスクについて理解を深めます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

>少しぽわんとわかってきた気がします。 いえ,わかっていないと思います。 ア 172.16.1.0 /25 = 172.16.1.(0 - - - - - - -) D 172.16.1.64 /26 = 172.16.1.(0 1 - - - - - -) を同時に認めたならば, 172.16.1.65 = 172.16.1.(0100 0001) というホストdが ア 172.16.1.(0 - - - - - - -) 上に存在する (- 1 0 0 0 0 0 1)というホストか D 172.16.1.(0 1 - - - - - -) 上に存在する (- - 0 0 0 0 0 1)というホストか を人間のルールでも区別することはできないといっているんです。 そういう矛盾が生じないサブネット分割でなければならないとANo.1でもANo.2でも説明しているわけです。

その他の回答 (2)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2

>ア 172.16.1.0 /25 = 172.16.1.(0 - - - - - - -) >D 172.16.1.64 /26 = 172.16.1.(01 - - - - - -) >はなぜ通信できないのでしょうか? IPアドレス 172.16.1.65 = 172.16.1.(0100 0001) というホストdがセグメントDにいると仮定します。前述のとおりセグメントDは 172.16.1.(01 - - - - - -) ですから,このホストにはサブネットマスクとは矛盾しないIPアドレスが正しく割り当てられているわけです。 この問題の解答が選択肢アだとするなら,セグメントA上のホストaは,ホストdと通信できないですよね? ホストaにとって自分の所属するネットワークは,ア 172.16.1.(0 - - - - - - -) なのですから,ホストdは「自分の所属するネットワークA上に存在するホスト」と解釈されるため,ルータへの中継パケットは発生しないわけです。 >可変長サブネットマスクがわかっていないからだと思う 上記を理解するのに「可変長」と限定する必要はありません。そもそもサブネットマスクはどう使われるのかということを理解していらっしゃらないのだと思います。私の過去の回答を参照のこと。 http://okwave.jp/qa3738589.html の ANo.5

qanda2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ア 172.16.1.0 /25 = 172.16.1.(0 - - - - - - -) >D 172.16.1.64 /26 = 172.16.1.(01 - - - - - -) 少しぽわんとわかってきた気がします。 人間のルールだと ア 172.16.1.0 /25 = 172.16.1.(0 - - - - - - -) D 172.16.1.64 /26 = 172.16.1.(01 - - - - - -) は25(0 - - - - - - -)/26(01- - - - - -) を違うと見ることができるけど ルータはその部分・25(0 - - - - - - -)/26(01- - - - - -)は判断つけないということですか。 しかも、同じセグメントか違うセグメントかはルータが判断するためルータから見て同じなら隣接するセグメントにパケットを通過させないということになるのでしょうか。 再び問題に戻ると、だから、かぶらないようにIPアドレスとネットマスクをつければ、ルータが違うセグメントだと思ってパケットを通過させるということになるのでしょうか。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

選択肢ア は セグメントD のIPアドレス群とバッティングする。 ア 172.16.1.0 /25 = 172.16.1.(0 - - - - - - -) D 172.16.1.64 /26 = 172.16.1.(01 - - - - - -) 選択肢イ・エ は セグメントC のIPアドレス群とバッティングする。 イ 172.16.1.128 /25 = 172.16.1.(1 - - - - - - -) エ 172.16.1.192 /26 = 172.16.1.(11 - - - - - -) C 172.16.1.224 /30 = 172.16.1.(1110 00 - -) 選択肢ウ は BCD とバッティングしないので別セグメントにできる。 ウ 172.16.1.128 /26 = 172.16.1.(10 - - - - - -) 上記ではサブネットマスクをCIDR表記で簡潔に表しました。 CIDR表記をご存じないようでしたら下記URLなどを参照のこと。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/832tcpcidr/tcpcidr.html

qanda2008
質問者

お礼

教えて頂きありがとうございます。 機械的に答えを出すなら、サブネットマスクのサブネットワーク部分を左から順番に見ていきかぶらないのを選ぶということはわかりましたが、意味合いがわかりません。 たぶん可変長サブネットマスクがわかっていないからだと思うのですが、 まず 上の問題での通信可能な状態というのが、違うサブネットワークだと通信可能で同じサブネットワークだと通信できないということでしょうか? 例えば ア 172.16.1.0 /25 = 172.16.1.(0 - - - - - - -) D 172.16.1.64 /26 = 172.16.1.(01 - - - - - -) はなぜ通信できないのでしょうか? サブネットワーク部は、ア0 D01とかぶっていないので通信できると思うのです。 ごちゃごちゃに書いてしまって意味がわからないかもしれませんが、もしわかればご教授お願いします。

関連するQ&A