• ベストアンサー

梁のヒビ割れ

この春に上棟式をしましたが この季節特有のものなのか、梁に割れが多数表れてきました。 長さも長く。外・内共に割れ発生しています。 強度は、大丈夫でしょうか? また、これ以上の割れを発生させない方法はあるのでしょうか? 在来工法で建てる家です。 工務店さんは、この季節特有のものだから、どうしようもないとの事。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして 梁は、乾燥材(製材所の乾燥室で人工乾燥させたもの)ですかそれとも 生木(木をそのまま加工したもの)ですかそれとも集成材ですか? 生木の場合は、暖かい時期ひび割れは必ず起きます また乾燥材も生木より少ないけど起きます 生木も乾燥材もいずれは必ずひび割れを、起こしますが 強度的には全然問題ありません どんな銘木も必ずひび割れを起こします

noname#64123
質問者

お礼

ありがとうございます。 無垢材を使用していますが、人工乾燥させたものかは不明です。 (確認していません。が、乾燥させているとは思います。) 上棟式後、暫くしてヒビ発生しましたので 少々、ビビリました。 安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A