• ベストアンサー

批評したがったり、喧嘩になると黙りこくってしまう彼

33歳女性です。 つきあいはじめて6ヶ月になる35歳の彼のことですが、 なにかにつけて批評したがるというか、難癖をつけるというか、 こちらが感動して、それを共感しあいたいのに、 感動を半減させるような言葉で返されることがあります。 そのたびにがっかりしちゃうのですが、 もうこれは性格なのかな・・と思うようにし、 残念な回答があっても、なるべく穏便に、かつ自分も気持ちよく会話を運んでいきたいという考えがあるので、 彼の言葉で会話を終わらせずに「それでも、~じゃない??」とプチ反撃して会話を終わらせるようにしたりします。 それで終わるときはいいのですが、 あまりに、彼の対応に納得できなくて、ついに喧嘩になると、 相手が黙りこくってしまい、1週間から2週間はムッツリされてしまいます。 メールをいれてもかえってこず。私は、けんかがあったとしても、ある程度自分の意見を述べ合って、相手の意見も噛み砕いて考えて、 喧嘩は長引かせたくないというのが理想です。 ただ、相手は土俵にあがってこず、貝のごとく何も言ってくれなく なります。 そして、こちらから何度も謝ったり、元通りになってとお願いして、 なんとなく、彼の態度も徐々に軟化し、元々あった問題がなんだったのか、 すっかり忘れてしまったころなんとなく仲直りしたというふうになります。 ただの子供で、器の小さい男なんだなと思います。 このままこの人とつきあって、結婚しても、 日々の会話に身構えて生活していくのではないか という不安があります。 彼が自分のことを大切にしてくれているのはわかるので、 なるべくつきあっていきたい気持ちはあります。 こういう性格の彼の場合、どんなふうにつきあっていったらいいか、 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

アナタは(女性特有の垂直思考で鬼の首をとったように)正論で責めたり詰ったりし、強引に約束させたりしてませんか、正論には暴力性が潜んでいるので、できれば譬えを引用するなど知恵と創意工夫を活かしながら婉曲に言うようにするほうがいいでしょう。 ましかし、ケンカになるのは、同じ程度に低い知的水準、やらないほうがいいのですが、彼を全面的にコントロールしようとするにしても、彼を変えようとするにしても、非常に微妙で危うい領域に踏み込むことになるので、彼の暴力を誘発しないように注意するほうがいいでしょう。 【付録】  父がよく言ったものだ。 「理屈はそうだが、綾子、理屈だけで人間の問題は解決しないぞ」 「人を責めるとき、相手が申し開きのできないような理攻めは、いけない。必ず相手に逃げ道をつくっておいてやるものだ」と。  また、こうも言った。 「理屈で勝ったからといって、人間と人間の勝負で勝ったとは言えん」  そんな言葉が、年を経て、ようやく、わたしにもわかるようになった。  by 三浦綾子 『小さな郵便馬車』『生きること思うこと』 ★議論に勝つことでは、人に何かを伝えることはできないのです。  by 山下和美『天才柳沢教授の生活』 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい   〔 吉野 弘 『祝婚歌』から 〕 相手のことしか見つめれないのは愛じゃない。 2人で何か1つのものを見つめれるのが愛なのさ。 by さくらももこ 『ちびまる子ちゃん』 ※(アナタは加虐的な性向で)アナタの中ではケンカはラヴ・ゲームなのかな。 水平思考を採用するとケンカなんてエネルギーのムダはなくなります。お2人で何かしら1つのものを育んでいけるといいですね。

noname#138882
質問者

お礼

正論で詰問してないか・・・というところ、まさに当たっているように 思います。 私も真面目な性分ですが、へんに正義をふりかざして物をいうところが あるかもしれないです。それほどの者でもないのに、自分のことは棚にあげて。 彼ばかりを責める気持ちの前に、自分のとった行動についても もう少し考えなくてはといけない気持ちになりました。 いろんな引用も、心にグサグサっときました。 でもとても勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • namaenani
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.6

学生時代の知人に似た性格の人がいました。 自分は男ですけど、そういう批評が多い人というのを見ていると嫌な気分になりますよ。 また、なんていうかこういう人は嫉妬心が強いように思います。 周りに無視されたり反発意見を言われるとムッツリしてしまう。 批判にも同意を求めてきますがそれに反発されると不機嫌になってしまう。 だから何か言ってきたら納得している様なしぐさしたりしてうまく付き合っていました。 夫婦でも喧嘩はあると思うけど、正直その相手は少々性格にクセがあると 思います。 私の知人も少々クセものとされていましたしあまり関わりを持ちませんでした。 そのクセを魅力に感じるなら良いのではないでしょうか? 逆にそのクセに魅力を感じない・直させたいなら35歳という年齢でその性格を矯正させるには 少々無理があるように思います。

回答No.5

中学生並みですね~(苦笑) 男は得てして物事を自分が「上から目線」で評価したがるものです。 それが講じて自ら何かを作り出す行動力のある人が、起業家になったり、はたまた映画監督などになって名声を手に入れるワケですが、世の中の大半の男は口先だけは達者です。 まぁかくいう自分も男ですが(笑) 自分を大きく見せたいからこそ、他者や他者が作り出したものを批評したがるわけですね。だからそれをさらに否定されると、自分を否定されたようでムっとしたりします。非常に多いのが中高生のあたりでしょうか。 趣味でも仕事でも、自分でなにかこだわりを持って向き合ってるものがある人ほど、そういうくだらないことは言わないですね。逆に何もないからこそ人をうらやましがってそれを評論してみたくなるのでしょう。 この性格人とどう付き合うか。 何も期待しないことでしょう。 そして「へぇ~」といって同調してあげれば終始機嫌がいいと思います。 それでも感動など共感したいというのならば、ただ反論するだけではなく「なぜ批判的なことばかりを言うのか」「どうしてマイナス面だけを誇張するのか」を感情的ではなく冷静に話してみるといいです。 感情的にしてしまえばきっといつもと同じです。 そうではなく、「自分は感動を共感したいと思っている。だから一緒にプラスの面を共感できるような会話がしたい」ということを、冷静に話し合ってみてください。 大体の男はそう言われると「なぜ批判することばかり言ってしまうのか」自分でも理由がわからない人が多いでしょう。 そしてそれでもダメなら、中高生以下の幼児の思考です。 それこそ母親のごとく無償の愛でもなければ付き合いきれないでしょう。

noname#138882
質問者

お礼

なるほど・・・感動を共感したいと思っている。ということを 口にだして言うんですか。 そして、どうして批評的なこというの?って。 回答者さんがおっしゃるとおり、自分を大きくみせたいから、 なにかを批評したいのでしょうね。ドンピシャでしょうね。 男性はそういうものなんでしょうね。 でも、実際楽しくないなら、どうしたら楽しい気分でいられるか、 こちらも行動をおこさなくてはいけないですね。 それでも、だめなら、別れを考えます。 尊敬できない人とは一緒に人生を共にする意味がないと思うし。 ご回答ありがとうございました。

  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.4

40代既婚男性です 率直に感想言うと 「よく1週間も2週間も無視されて辛抱できますね!?」です。 「ま~たイジけてるわ」とあなたが平気なら、それはそれできっとあなた方二人は「お似合い」なのだと思います。 しかしもしそれが平気でない、辛い、というものならこれは結構キツイ関係だと思います。 このままの状態でもあなたが慣れて平気になるとかなら良いんですが。 しかしもし結婚後にキレるとか、暴力を振るう、家庭を省みなくなると悪化する危険もありますね。 No3の方が言う通り、あなたにも言い方とか対応の仕方があるのかもしれません。 しかし2週間もメールも返さないなんて、あまりに幼稚な態度です。 私はこのカテの回答では、往々にして「まあまあ、人には色々欠点もあるさ。許してやろうよ。我慢してこそ育つ本物の愛もあるよ」ってスタンスで回答します。 すぐに「私なら別れます」とか回答する女性陣に反論することもあります。 しかしこのような彼は正直、仮にあなたが自分のガールフレンドや妹だとしたら交際に疑問符を出します。

noname#138882
質問者

お礼

2週間メールをかえさないってことはないんです。 ただいやーなムードの状態は続いています。 返信メールの内容は、まあ堪忍袋の尾が切れたとか、 そういう類のいわゆるグチです。 それでも、返信があるだけ嬉しくなってしまう自分も自分ですが。 回答者さんがおっしゃるとおり疑問符です。 もう少し様子見てみます。 自分もまだ彼のムッツリ状態を平気とは受け止められないので、 やっぱり喧嘩とか、険悪ムードにはつらく憂鬱になります。 しかし、これぐらいのことは忍耐するのが、夫婦なんでしょうか? 私発ちはまだ夫婦ではありませんが。 私は忍耐不足なのかなあ・・・。

noname#61576
noname#61576
回答No.2

彼は彼で 出し切ってないと思う →結婚したら黙るのではなくて キレる・怒鳴る等 グレードアップすると思います。 それを暴力と捕らえるのか、性格と捕らえるのかは自由だし… どの程度になるかは判りません うちのダンナの場合ですが、似てるかもしれません。 人間に対しての暴力はないです。物に当たります。 言うなら言うではっきり言えばいいのに、物に当たります。 他にも生まれつき、30年培ったものは改善しないと思ったので 気にしないか、見ない・聞かないように生活をしていますね 身構えると疲れて続きませんから。 結婚前なら… つきあき始めた段階なら話は進めずに もうちょっと様子を見たほうがいいと思います。 様子をみる時間が取れないのであれば 『一緒に生活するには難有り』ですので 返品ですね。

noname#138882
質問者

お礼

旦那様も似たような方なのですね。 物にあたる・・・か。彼もそんなかんじになりそうです。 彼はそんなに飲めないのに、飲もうとします。 それで気を紛らわそうとしているようです。わかりやす・・・。 まーほんと子供ですよね。 自分に受け流す程度のキャパがあるかも含めて、様子見ます。 ご回答ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、こういう性格の彼の場合、どんなふうにつきあっていったらいいか? A、一切、いかなる期待も抱かないこと。一切、いかなる希望も抱かないこと。 生まれも育ちも違う他人同士が付き合えば、そりゃー意見が対立し喧嘩するのもシバシバ。 この場合の最低・最悪な反応・対応は、無言・無視という態度に出ることです。 およそ<無言・無視という態度>以上に自己中心的で相手の事を考えない態度はありません。 こういう男性と付き合う秘訣は、まあ、<一切、いかなる期待も希望も抱かないこと>に尽きます。 そもそも、いかなる期待も希望も抱いていなきゃー、最低・最悪な反応・対応も気にならないでしょう。 しかし、<いかなる期待も希望も抱かない>ってのが実に難しいと思います。

noname#138882
質問者

お礼

希望を抱かない・・・か。 寂しいけどそういうことなんでしょうね。 どんな反応がかえってきても、落胆することなく、 受け流すことができるほどの器であればいいのですが・・・。 こういう彼とつきあうこと事態、人生勉強なのかな・・(苦笑) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A