- 締切済み
聴覚障害者のための電話
英語文化圏の会社などで、電話による customer service の案内で "speech and hearing impaired customers only" という注意書きがある電話番号があることがありますね。あれはどうやって要件を伝えられる仕組みになっているんでしょうか?日本にも同様のサービスはありますか?あれば同じ仕組みになっているんでしょうが。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fuchikoma
- ベストアンサー率17% (82/466)
回答No.1
TTY(テレタイプライター)のことでしょうか? もちろん私は使ったことがないのですけど、キーボード付のテレタイプマシンを電話線に接続して、キーボードをパコパコ叩くと、その内容が接続している相手のテレタイプマシンに伝わる、て仕組みらしいです。 日本の場合は、聴覚障害者にはFAXが普及しました。漢字の多さがテレタイプに向かなかったのでしょうか。
お礼
早速ありがとうございます。なるほど、キーボードを繋げるのですか。そういう機械がなければだめということですよね。テレビではteletextといって文字が出ますが、電話じゃどうしようもないですもの。確かにFAXのほうが便利に思えます。
補足
補足欄を借用して申し上げます。いただいた回答が1件のみで、さらに実際の英語圏でどういう仕組みになっているか確認したく、こちらを締め切りジャンルを変えて再質問しますのでご容赦ください。。