• ベストアンサー

中学3年*初の委員会*書記になった*上手くできない;

中3になって初めて委員会(生活委員)に入り そして書記になりました しかし黒板にまとめるなどのことは ほとんど経験したことが無く また委員会は初めてなので 今までの書記の人はどんな感じでやっていたのか よく判りません。 というのは言い訳にすぎませんが 本当に焦っています。 今日1回目の委員会があって 何を書けばいいのかとか よく判らなくて ほんとに迷惑を掛けてしまいました。 長くなりましたが、 書記を上手にするためのコツがあれば 教えて下さい。 まず最低何を書けばいいのか どうやれば上手くまとまるのか 様々なアドバイスを頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61848
noname#61848
回答No.2

 まずはリラックスです。  全部を書こうなどとかたひじはらずに、自分が聞き取れたことを丁寧に書いていけば大丈夫。  そして、少しなれてきたら、自分なりに大事だと思うところを探して、書けばいいのです。  形式にこだわることはないと思いますが、どうしても分からないことがあれば、勇気を出して先生や友だちに聞けばいいのです。「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」です。明日にでも相談に行って、どうすれば良かったのか聞いてみてください。  それから、質問文を読む限り、あなたの文はとてもよくまとまっていて、知性にあふれています。自信を持ってやれば、大丈夫です。  また、たとえ失敗したとしても、ノート書記などもいると思いますし、先生や友だちもある程度は記憶しているはずです。  何だか、偉そうになってしまい、すみません。委員会の仕事に一生懸命になっている姿が、とてもステキに思えました。応援しています。がんばってください。

noname#140377
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 リラックスは本当に自分の課題です。 どうも人前に出ると緊張してしまうので; とりあえず話を聞いて 黒板に書くことを頑張ります。 当たり前なことですが 案外難しいことがわかりました。 また、書いている途中に字が曲がってたり バランスがおかしいんじゃないかと 黒板に書く字が 不安になる原因のひとつでした。 きれいに書けるようになりたいものです。 徐々に慣れていくものでしょうか…

その他の回答 (1)

noname#143204
noname#143204
回答No.1

とりあえず、発言をできるだけそのまま黒板に書いていったらどうですか? それで、ある程度発言が落ち着いたところでいらないと思うところを消していくのです。 それで慣れてくれば消さなくていい重要な部分は何かがだんだんつかめてくると思います。

noname#140377
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 議題に対する発言を書くことは 次回からは上手くいきそうです。 意見が多いとき大変そうですが とにかく書いていってみます。 ただ、予め決まっていること(活動内容など) に付け加えられたことを書いていくのが 上手くいきませんでした。 判りやすくまとめるには どうすればいいでしょうか…

関連するQ&A