- ベストアンサー
商品の値段表示(デジタル)の謎?
近くにアリオがオープンしたのでスーパー部門を覗き驚いたのは、金額表示が液晶盤表示! 商品持ちレジ行くまで価格変更されないのか、アナログのロゴ表示で慣れてた分、詐欺に合う予想が出てしまい買えず仕舞いで帰宅。 この液晶盤表示は何処で入力しているのか、レジまで行く間に価格変える事は想定内で可能ですよね・・・ こんな疑問を持つ私に通な情報をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>レジまで行く間に価格変える事は想定内で可能ですよね・・・ 可能でありえることです。 しかしその場合は値段を高くするのでなく、安くする場合だけでしょう。 h-kazugonさんだけに損させたいというのなら高くすることもあるでしょうが、普通に営業時間内に値上げをしたら、そのタイミングを見た人が大騒ぎするし、後からその価格を見た人は高いということで買わなくなります。 しかもレジに持って行った人はその価格なら買わないと言い出すでしょう。 そんなリスクを犯して営業時間中に無断で値上げする意味がありません。 >液晶はそんな所作も無く変更出来るタイムサービスの感動感が無い分損をした気分・・・ こういう店はタイムサービスの時にはマイク放送しますよ。 だって、誰も安くなったことに気づいてもらわなければ意味がないですから。 それに表示は瞬時に変わるがレジの対応はできないため、値下げのシールは従来どおり張る店もあります。 ではなぜデジタル表示なのか。 競合が多い地区では日替わりで価格が変わることもあります。 日ごとに特売品もあります。 そのたびに紙の札を替えていたら人件費がかかります。 デジタル表示なら初期投資は紙の札よりかかりますが、 長く続ければすぐに回収できてしまいます。
その他の回答 (1)
- ceita
- ベストアンサー率24% (304/1218)
値段を可能でしょうが、 常識的に考えてそのようなことはしないでしょう。 質問者さん一人を狙ってだますのならともかく、 大勢をだませばすぐに発覚して問題になります。 シール状の値札では張り間違えなどのミスもあります。 バーコードでは、登録間違えがあります。 液晶式のよい点は レジのコンピュータに登録されている値段が 表示されているということです。
補足
早急の回答有難う御座います、一人相撲になる事は確かです。 しかし瞬時で変更出来る不安感を感じ、タイムサービスを予想するとどうかなと思うんですね。 普通のスーパー光景で、タイムサービスが始まると担当者が価格変更シールを張り出すなど、スーパー全体の空気が読めるんです、液晶はそんな所作も無く変更出来るタイムサービスの感動感が無い分損をした気分・・・ そんな感動感も買い物での醍醐味かも知れません。
お礼
お礼が遅れて申し訳有りません。 詳しい情報痛み要ります、凄く参考になりました。