• 締切済み

弔電の差し出し人について

こんにちは。 弔電の差し出し人について ご意見聞かせてください。 役職名を略名で手配するか 長い正式名で手配するか 意見が2つに分かれてます。 会社で弔電、祝電を打つことが多々あるのですが うちの会社は拠点の営業所なので 電報打つ際、差し出し人を2つに分けてます。 直接、関わりがないお客様(2次店)には 拠点所長名で(●●営業所 所長 ●● ●●) 直接の販売店等で関わりが深いお客様には 本社の直属の上司(部長) (部署名  部長  ●● ●● ) そこで今回、上記のように 部長名の差し出し人で 手配しましたが 正式役職名で手配し直してほしいと 指摘をうけました。 私的には、本来の役職名を記入すると 長いし、一番の理由はめでたくない 弔電の場なのに あまり長い役職名を記入すると 企業アピールする形になってしまうので 長い場合は略式で手配するように 以前の会社やビジネスマナーなどで 習いましたのでずっとそうしてきてました。 どれが正しいかというのは判定しにくいし、 いろいろ会社により違うし、一般的なものも 違うと思うので、よろしかったら みなさんのご意見を聞かせてください。 長文で申し訳ありませんでした。 お手すきの際でいいので 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • roku43
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.1

(1)正式な役職名にせよと、だれがあなたに指示したのか。 (2)「あまり長い役職名を記入すると…」とあるが、あなたの会社では「部長」という役職名の正式名称は、どのくらい長たらしいのか。 といったことが記してないので、何とも答えにくい質問です。しかし、上司からそういう指摘があったのなら、<長いものには巻かれろ>で、今回はそれに従うほか仕方ないと思います。後日あなたの意見を具申したほうがいいでしょう。

関連するQ&A