- ベストアンサー
学校で授業が無い物理の勉強について
どうも。私は今年から3年の高校生です。医学部医学科をめざしていて学校では生物選択です。(医学は生物だろうとおもいまして)しかし、自分の志望校である金沢大学の医学部は物理が必修となっています。自分の情報収集が足りなかったのが悪いのですが、物理をしなくてはいけないので家庭教師に来てもらい何とか物理1の力学は終わったのですが、3年からはその家庭教師が来ないのでこれからどうしたらいいのか非常に悩んでいます。駿台のハイレベル物理や代ゼミのスタンダード物理は初学者でも無理なくついていけるのでしょうか?(一応このどちらかにしようと思ってますが)一時の選択ミスで自分の夢をあきらめるのは非常につらいです。何とかならないでしょうか? 物理は学校で選択しなかったら受験に使うのは無理と友人が言っていたので非常に心配なのです。事情で金沢じゃないと駄目なのでどうしても物理が必要です。どうかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ほぼ初学で代ゼミのハイレベル物理を受けました。ついていけませんでしたが、復習しているうちに理解できるようになりました。ハイレベル物理でも半分くらいは基礎的なことをやっていました。なのでスタンダードではたぶんもっと基礎的だと思うのでついていけると思います。 ただ物理IIだけ学習したいなら代ゼミTVネットがいいと思います。参考URLを載せておくので、検討してみたらいかがでしょう?予備校の講座では物理IIだけはおそらく受講できませんが、代ゼミTVネットでは物理IIだけばら売りしています。そして講師の為近先生はとてもわかりやすいです。「代ゼミTVネット→ハイレベル物理」と受講するのがおススメです。
その他の回答 (4)
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
現役生が学校で物理を取らなければ受験に使うのは無理、というご友人の意見、私もそう思いますよ。 理科にはセンスがある人が確かに存在しています。あなたが、参考書をざっと読んだだけで、模試などでそれなりに点数が取れる(平均点くらい取れる)くらいのセンスの持ち主なら、数学の延長線上で物理の勉強ができると思いますので、可能性はありますが、一つ一つ演習をしていかないと問題が解けない位のセンスなら、止めた方が良いです。 金沢大医学類は、前期センター試験は物理を取らずに済みます。 問題は、2次試験ですよね。600満点中たった100点、センター試験得点を入れると、1150満点中の100点です。 そのために、そこまで慌てる必要がありますか? まず、志望大の入試に、基準点(ある科目で一定得点以下だと無条件で不合格になる制度。早稲田大などでありますが、国公立大ではめったにありません)があるかどうかを調べてください。 もし、それが無いようなら、他の科目の勉強を万全にしましょう。他の人よりも1050点のうち、100点多く得点できれば、物理で満点を取ったのと同じ効果があります。コレ、あんまり無茶だとは思いませんよ。もちろん、他の人よりも不利ですが、あなたが今から独力でたった100点満点のために物理を勉強するよりは良いかもしれません。 もちろん、物理で0点を取ればいいといってるわけではありません。あんまり物理に力を入れても仕方ない、他の理科2科目でセンター試験で満点を取るつもりになった方が手っ取り早いんじゃないか、という話ですね。 一度、科目別の目標得点を設定してみると良いですよ。物理で行くにしても、2次試験で物理IIから何点分出題されていますか? 物理Iだけの得点では合格ラインまで到達できないんでしょうか?
田原の物理で検索してみて下さい。 丁度新年度に切り替わる時期です・・・ 相当面白い勉強が出来ると思います。
- mak60
- ベストアンサー率15% (66/420)
わたしは、過去の入試問題集を集めて、参考書ととにらめっこで勉強しました。
NHKでも使ったらどうですか。
補足
NHKも考えたんですけどどうもあれは物理1しかないようなので使えないんです。物理2も始まったらいいんですけど・・・ 回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 基本事項の導入などはどうされたんでしょうか?