国公立大学と私立大学の差について
はじめまして、高3女子です。この時期に悩むべきことではないのですが、どうしても引っ掛かるので質問させていただきます。
私は元々国公立文系志望だったのですが、やりたいことが私大の学部にしかなく、また国公立の学部での勉強には殆ど興味が持てず、沢山考えて親とも話し合って、高2の春に私大志望に変えました。早稲田の文化構想、または上智の新聞学科です。
決めたばかりの頃は勉強にもやる気が出て頑張れていたのですが、今年になってから迷いが出てきました。
周りの友人は殆どが国公立志望で、皆が理数に時間を割いている間に私は文系科目だけに時間を費やしていました。
授業は12月まであるので、理数は授業だけやるということでここまできました。
ですがやらなかった分成績は大きく下がり、思わず「数学やばいなあ…」などと呟くと、「○○(私)は使わないんだから大丈夫だよ!」と言われます。
本気で数学、理科をやらなきゃ!と言う友人達、また授業をしてくれる先生を見ていると申し訳なくなってきます。
そんな環境に置かれている上、ネットの言葉に過ぎないとはいえ以前から各所で目にしていた「早慶でも所詮私立」の言葉。
確かに科目数は全然違うし、逃げだと言われるのもわかります。上位国公立への劣等感がないと言えば、嘘になります。
けれどその代わり文系科目に割く時間は膨大だし、現に少なくとも楽な受験勉強ではないし、私は数学が、理科が苦手だからと私立を選んだわけではありません。
早慶上智レベルはそんなに劣ったものですか?三年間勉強してきた自分が馬鹿みたいに思えてきます。
そして高3になってから、担任に「センターも一応理数を受けて、成績が良ければ国公立も受けてみたら?」と言われました。
自分で言うのもどうかと思いますが、勉強すれば理数も上げることはできます。高1、高2時点での理数の偏差値は60~70程ありました。
でも今は50~60程に落ちていますし、センターで取れる気はしません。
長々と書いてしまいましたが、私は誤った選択をしているのでしょうか?
私大でやりたいことがあるのは未だに変わっていません。でも、頑張れば行ける国公立をそれだけで蹴るのは馬鹿げていますか?
今から国公立志望に変える気はない…というか流石に厳しいと思うのですが、自分の道に自信が持てなくなってきました。
早稲田、上智と書きましたがMARCH以下のレベルになる可能性だって十分にあります。それだとなおさらです。
客観的な意見を下さい。胸を張って勉強したいです…ここまで読んでくださってありがとうございました。