- ベストアンサー
中学生の子育てについて
離婚して5年、息子(中2)と二人暮らしの親父ですが、去年の暮れに一度タバコを吸っていたのなどで叱ったことで元嫁のところに家出しました。その時は結局2週間で引き取ってきたのですが昨日、約束を守らないので携帯を停止したところまたまた家出してしまいました。いっそのこと元嫁に親権を移そうかとも思いますがもともと子育てしない事が原因で別れたので気が進みません。強く言えばすねるか殻にこもってしまいますし、黙っているとしたい放題です。黙って見ているほうがいいのでしょうか、どう子育てすれば良いのかよく分からなくなりました。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
離婚して13年、中2の息子をもつ母です。 >どう子育てすれば良いのかよく分からなくなりました。 親は皆そうだと思います。私も同じように毎日手探り状態です。 ただ私が思うのは、息子さんと正面からぶつかり合わず 同じ方向に向かって目標を持って一緒に生きていこうという気持ちと、 どう子育てするかではなく息子さんと一緒に育っていけばいいのだと 思います。 子育てすると同時に息子さんもyanbalyasuさんを親に育ててくれます。 多少時間がかかるかもしれませんが yanbalyasuさんの思い、迷っている気持ちだって弱いところだって 全部見せてあげたらどうでしょうか。 例え、「親父~!ガキみたいだな」って言われたって 「そうだ!お父さんはな~子供の心を持った素敵な大人さっ! ははっはははははは!」 と冗談言って笑い飛ばせるくらいの父親になってください。 「くそじじい!」と言われたら、 「うるせー!くそがき!」って笑って言えるくらいに。 言葉はキレイではありませんが、同じような言葉で返します。 言われたら相手がどんな気持ちになるのか、 その場でわからせるためです。 立派な大人に育てるためには、自分が立派じゃないといけない! などと思います? 私は、そうは思いません。 ただ、ダメなものはダメというのは教えます。 その場合なんでダメなのかキチンと理由を説明する。 何があっても子供に手をあげない。 子供との約束は何があっても守る。 自分が悪いと思ったら、キチンと子供に対して謝る。 何か小さいことでも誉めてあげる。 何かしてくれたら、ありがとうと言う。 自分の中にしっかりと決まりを作って守ってください。 そして、 「母親がいない可愛そうな子」だと思って育てないでください。 何があっても信じてあげてください。 ただし、「お前のことを信じているんだぞ!」などと わざわざ言わなくてもいいです。 強く叱ったり、大切な携帯を停止するんじゃなくて 息子さんと話す機会があったら 「大丈夫。心配ないよ。」と言ってあげてください。
その他の回答 (8)
反抗期で親からの自立をもとめている 反面寂しいのです。 だからタバコや携帯に依存しなければ 精神安定出来ないのです 心のより処になるものを 取り上げても解決しません それとも他に心を癒せる趣味 スポーツなど ありますか? 追い詰めれば不登校ひきこもり ネット依存か 非行 いずれ親の都合で子供を傷つけた結果 なので無条件に子供を愛さなければ反動がきます 自分の姿だと思って温かく見守り ネットで本を検索し思春期の向き合い方とか父と子など 子供さんの幸せの為に学んでください 息子さんを幸せにすることが父の幸せです
どこもそれぐらいの時期は反抗期ですから難しいですね 親としては、簡単に投げ出すのはよろしくないですね うまくいかないから嫁に返す・・・なんて。 それってはっきりいって、子どもを捨てるっていうことですよね 言うことは言わないといけないのですが あたまごなしにしかりつけるとか、理由も聞かないで「親の言うことを聞いてりゃいいんだ」とか、こどもあつかいするのとかはやめてくださいね 本人も今は苦しんで大人に一歩近づこうとしてるんです お子さんにすれば、親は離婚するわ、親父は厳しいわ、お母さんは受け入れてくれないわではやり場のない気持ちになるのも無理はない気がします お子さんとケンカしたり衝突したり、家出したのを夜通し探したり・・・そういうのは、お子さんが大人になったときにきっと感謝してくれると思います たいへんだと思いますが どうかがんばって乗り越えていってください 親は子どもに弱みをみせてもいいんですよ 「お父さんはどうしたらいいのかわからないんだ。」って言ってみてください もしかしたら、お子さんが答えを知ってるかも。
- zsecft
- ベストアンサー率18% (4/22)
どう子育てすれば良いのか、分からないのは母親も同じです。 言うことを聞かないからと母親に預ければ、貴方は楽になるかもしれませんが、子供はどう思うでしょうか? 父親は自分を見捨てたと寂しい思いをするのではないでしょうか。 子供を大事に思うのなら、何があっても子供のそばにいましょう。 我慢比べかもしれません。 私も「あんなやつ、捨てたいけど、自分の子供だから捨てられん!」って、泣いたばかりです。 がんばろう(^^)V
- mon205
- ベストアンサー率31% (139/441)
中学二年生・・・一番難しい年頃ですね~ 小さい子のように思いっきり甘えていたい。。。 だけど身体は大人になっていく 「大人になるんだ」と自覚したいけど まだまだ甘えていたい。。。 ご自身の中学時代を思い出してみてください。 貴方はご両親揃っていて 幸せな中学時代だったのですか? 厳しいお父さんに叱られても 甘えさせてくれるお母さんが居る。 普通は それでも自分自身が受け入れられず「反抗期」って あるんです。 ところが あなたの息子さんは 甘える場所が無い。。。 親の勝手で(あなた達が)彼(息子さん)の 「甘える場所」を奪ってしまったのですよ? >強く言えばすねるか殻にこもってしまいますし、 当たり前です。 父親役だけでは・・・ >黙っているとしたい放題です。 「放任」と「愛情」の違いが、あなたには解らないようですね。 両親揃っている子に比べて 「母親役」も遣らなければならないことを自覚してください! あなたが奪ってしまった「甘え場所」です。 それが出来ないなら 時々母親のところへ甘えに行くことを認めてあげてください。 子育てで一番重要なのは 自分自身を子供の年齢に合わせることです。 「お父さんも中学生の頃、こんな風だったよ。。。」とか 同じ目線、同じ年齢になって 「父親だから こうであらねば」って箍を外して 一度じっくり話しを聞いてあげて! 親なら きっと誰もが子供の思春期(反抗期)には悩むものです。 また反抗期があってこそ 立派に自立してくれる物なんです。 子供が与えてくれた試練だと思います。 子供が居てくれたからこそ、できた「親業」 一緒に悩んで一緒に苦しんで 子供が一人前になって初めて「親」になれるんです。 だから ・・・ >いっそのこと元嫁に親権を移そうかとも思いますが まるで物を移動するように そんな簡単に 振り回すようなこと言わないであげてください。 お父さんの そんな気持ちを敏感に察して わざと悪いことをしてるのかも知れませんよ?
- tnkfh572
- ベストアンサー率14% (50/354)
元嫁が子育て=干渉されないから今の時期からみたら息子には都合がいいのでしょう。一度元嫁と話てみては、常識的なことで注意しても臍曲げて元嫁に逃げ込んでしまう、これでは改善されない子育てに支障がでる都合が良ければ留まり悪ければ逃げるこれでは将来仕事に就いてもそうする子供になってしまうから、そう言うときは家の中にいれないで帰らせて欲しいと頼んでみては、子供にも面接権がありどちらでも会うのは自由ですがそれと甘やかすのは別物、悪いことは悪いとお互いに言われればすこしは聞く耳持つのではないでしょうか?子供の今の状況を作りだしたのもあなた方のせいでもあるのです、疲れたら親権譲る?ずるいですよ逃げないでください子供と同じ事するきですか!
どうも、文章拝読させて頂きました。 男同士なのだから腹を割って息子さんと話し合われたらよろしいかと思いますよ。 まぁ、中2という年代はとても難しい年代でしょうが、やはり会話が大切かと。 息子さんの興味のある事、興味のある物に貴方も興味を持ってみてください。 それから、道徳的や人道的な道から外れた事をやったのなら、思い切りブン殴ってやってください。 最近は学校の教師も道徳的、人道的な道からそれた生徒を殴らず野放し状態。 私は24歳ですが、私たちの頃は道から外れた事をすれば、親父や教師にブン殴られたものです。 私は、道徳的、人道的な道から外れた子供に限っては、体罰肯定派です。
- ma3zu
- ベストアンサー率27% (285/1036)
ご自身が中学生のころ 親御さんに言われたことに対してどう思われていましたか? 多分 『言わなくっても分かってるよ』 ではないでしょうか。 彼も分かっているんです。言われなくても 強く言う必要もなければ黙って見る必要もありません 同じ男同士の語らいをしてください。 彼も一人の人間、人格を持ってます。 尊重しつつ語り合ってください。
- yuzunko
- ベストアンサー率0% (0/2)
私は主婦でもなんでもないですが子どもの意見なんですが 息子さんはお母さんと住みたいとかそういう風に思ったりはしていないでしょうか?