• ベストアンサー

運転免許を18歳で取る

新高2の学生です。 大学附属の学校に通っているのですが、高3は1月いっぱい で授業が終わり、大学の入学式まで約2ヶ月強春休みとなります。 自分はその期間に教習所に通い始めようと思います。 そこで参考にしたいので以下の点について教えてください。 (1)免許を取るのにかかった総費用は大体いくらでしたか? (2)免許を取るのにかかった総日数はどれくらいでしたか? (3)何歳で免許を取りましたか?     (4)18才で免許を取ることに何か意見がございましたら  お願いします。     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.2

私は免許を取得したのはかなり最近ですが(私は30代になってから取りました)、地元はかなりの田舎で高卒で働く人もそれなりに居たし、大学に進学するにしても地元には大学が無いので親元から離れるため、高校卒業までに教習所に通って春休み中に免許取得する人が多かったです。 (1)自動車学校に通うと補講がつかなくても30万くらいはかかると思います。学割のあるところもありますが、そんなに多額の値引きはありませんので、30万弱は確実にかかりますね。 (2)私は30代でAT限定で取得しました。働きながらでしたので通う時間はかなり限定されていましたし、ちょうど学生さんの卒業シーズンとも重なり自動車学校も混んでいましたが、それでも3ヶ月くらいだったと思います。 (3)30代です。 (4)先にも書いたように友人たちは18歳で取っている人が多いので何とも思いません。ただ、若い頃にとってしまうと女性の場合はかなりの確率でペーパードライバーになる人も多いので、実際に大人になってからは全く乗れず、運転免許証=身元証明書の役割のみの人も結構居ます。私が若い頃は免許取得費用は10万円台だったらしいのでまだ諦めもつきますが、30万かけた身分証明書はもったいないな~と思います。 それと免許を取るとどうしても自分の車が欲しくなる人が多いと思いますが、若い頃は自動車保険はかなり高額ですし、車そのものも購入額だけではなく維持費がかなりかかるものです。 自分の車を持つのは自分で稼げるようになってからにした方が…と個人的には思います。 まあ、裕福な家庭でいくらでも子供にお金を掛けてあげられるのであれば他人の私が口を出すようなことではないですけどね。 付属の大学に行くのであれば、もう12月くらいから何となくヒマではないですか?? それならば12月くらいから少しずつ通いだすのもいいかもしれません。 そうすれば期間もそれなりにありますから、気持的に余裕があると思います。

kisiuo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに使うあてのない免許は良くないですね。 お金は、半分は自分で出さなければいけないので 今からバイトしてためるつもりです。

その他の回答 (4)

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4527)
回答No.5

ちょっと違った形で・・・・・ (1) 最少は直接試験場で受験して一発合格すれば、学科と実技がそれぞれ仮免と本免で一回づつ受験、合格後に交付手数料(←これは自校卒でもかかるが)で計2万円位か? 現実にこれだけで済む人はごく稀だし、この質問も教習を前提だろうから実際にはもっとかかるのだが、教習も通いか?合宿か?、ATかMTかで基本料金も変わってくるし、卒業まで一括のパック料金などもある。季節や年齢でも違う場合もあるらしい。 "自動車学校 料金 パック 合宿"等をキーワードにしてWEB検索してみると傾向が掴めるかも知れないし、近所の教習所に見学かねて行ってみてパンフレットなどを貰って来るのもいいかも。 条件により25万~35万位幅はありそう。 (2) これも教習と言っても合宿と通いで違いが出るだろう。 特に通いの場合、季節によって教習所も混み具合が違う事がある。 地域的な違いがあるかもしれないが、2・3月は混みあって思うように実技教習が受けられない・・・・っと言う話はよく聞くのだが。 従って場合に由ると大学入学直前の2ヶ月では教習が終わらない可能性がある。 付属校と言う事なので、キャンパスが急に遠くなるという心配は無い様だが、受験の心配が少なく年齢も大丈夫なら1月が終わるのを待つことはないかも。 (4) 18で免許を取る事は時に問題とは思わないが、18歳に限らないが、特に若いころは回りが良く見えない(実際の視野のことではなく)事が多いようなので、免許の交付を受けているという事、交通社会の一員として心構え、安全運転とは、等々免許を受けている限りずっと付きまとう事をしっかり肝に銘じる事が必要だと思う。 大学生で車を維持するのは経済的に大変だと思うが、任意保険はケチらないように!

kisiuo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分でよく調べ、その行動に責任を持つことが 大事ですね。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.4

1 20数万円だったかな? 昭和の話で教習関係の規定が変わっているのであまりアテにはなりません。(苦笑) 2 約1ヶ月です。(ほぼ毎日通っていました。) 3 19歳です。 大学1年の夏休みに取りました。 4 普通運転免許は早いトコとっておいたほうが良いです。   実際、後になればなるほど時間の融通がきつくなるのが一般的です。(大学、社会人ともに)   ただいわゆる春休みに取るということですが、校則に付いてはいかがですか?  そのスケジュールですと高校在学中ということになると思いますが、  何らかの制限があると思うのですけど・・・・そのあたりはいかがでしょうか?  ここらを無視して・・・というのであれば大学進学後に取ることをお勧めします。   

kisiuo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 校則についても今一度確認してみたいと思います。

回答No.3

>(1)免許を取るのにかかった総費用は大体いくらでしたか? 割引があって32万ぐらいだったと思います。 >(2)免許を取るのにかかった総日数はどれくらいでしたか? 1ヵ月程(ほぼ毎日通いました。) >(3)何歳で免許を取りましたか?  自動二輪免許=16歳 普通自動車免許=18歳    >(4)18才で免許を取ることに何か意見がございましたら No.1さんのおっしゃるとおり、免許は若いうちに取得です。 社会人になってから免許取るのは大変ですよ!仕事休めないし、勉強する時間もないですし。 卒業シーズンに教習所に通うと、昔の知り合いに会ったりできるので楽しいですよ。

kisiuo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知り合いと楽しみながら教習所に 通うのはいいですね。

  • paranao
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

こんばんは。 (1)私の場合はオートマ限定で、特に試験等にひっかかったりしませんでしたので、大体30万でその他試験を受ける費用もろもろ35万くらいでしょうか? (2)私は高校を卒業した夏にほぼ毎日通いつめて1ヶ月ちょいぐらいで取得できました。しかも週4日夕方からバイトをしていたので、それ以外の時間で取得しました。その分、キャンセル待ちをしたりとかなり必死にかよいました。でも2ヶ月弱あれば充分取れると思いますよ (3)18歳 (4)免許は若い内に取っておいたほうがいいと皆言いますが、まさに私も18歳で取得しておいてよかったなと思います。通うのもかなり根気がいりますし、間があいてしまうと行く気が失せますし、取るなら、一気に休み無く取った方がいいと思います。

kisiuo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり一気にとることが重要ですね。

関連するQ&A