• ベストアンサー

自動車の運転免許を取得しようと考えていますが、わからないことだらけです。皆様、教えてくれませんか?

こんばんは。 大学生の男です。ただいま春休みです。できればこの春休み中に自動車運転免許(AT)を取得しようと考えています。 いくつか疑問があります。 (1)「激安」を謳う車校もあるけれど、だいだい免許取得にかかる費用の相場はいくらくらいなのでしょうか? むやみやたらと激安を謳う所は逆に心配でもあります。 (2)合宿ではないタイプの場合、取得までに平均で何日くらいかかるのでしょうか? (3)教習の一日の大まかな流れってどんな感じなのでしょうか?朝から晩までみっちりやるのでしょうか?といいますのも、アルバイトと両立したいなと考えているからです。 その他、運転免許取得に関してアドバイスがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.5

(1) 激安と言っても、そうそう価格に差はないのが現状ですね。 25~30万ってとこでしょう。 (2) 通いであれば約3~4カ月ってとこでしょう。 (3) 朝から晩までみっちりって出来ないんですよ。 出来ないってか受けられないんです。 ちょいと細かく。。。 まず、通いでって事ならば、出来るだけ近所の教習所がいいでしょう。 いくら安いと謳ってるトコでも交通費が掛かり、また通学時間が余計にかかると、その分バイトも出来なくなったりして、何の為に安いトコにしたんだかワケわかんない状況になっちゃいます。 勿論、安いトコが近所にあればベストなんですけど。。。 無料送迎バスなどを利用出来る範囲のトコにするのがよいでしょう。。。 日数的には3~4カ月なんですけど、これは「普通に出来て」ってのが基準です。 教習ってね「出来なければ不可な課題」があるんですよ。。。 それが「出来ない」だと「出来るようになる」までやらされる=時間が延びていく=になるんです。 まあ「乗り越えなければならない山」みたいなもんです。 脅かすような事は言いたくないんですけど、例外的ではありますが取得に一年近く掛かったヒトもいなくはないんですよ。。。 「出来なければならない事がいつまでも出来ない状態だと出来るまで延長戦となりどんだけ時間(日数)掛かるか分からない」って事もありなんです。 大まかな流れでは、教習が実技と学科に分かれてるのはご存知でしょう。 学科は座学なんですけど、この学科は極端にいえば一日に「何時間=いくらでも」受ける事が出来ます。 ですが、実技は一日に「二時間まで」と法令で定められているので「何時間も」受けることは誰しも出来ないんです。 (厳密には進み具合で一日に3時間受けれるとかありますけど詳しくは現時点で考えなくていいです) 教習所ってね「やればいい」ってだけじゃなくて「出来なければならない」なんです。 クリアしなければならない課題が多々あってクリア出来ないと出来るまでやらされるんです。 RPGがそうでしょ? クリアしないと先に進めない。 何時までも同じトコがクリア出来なければ延長戦となり費用も余計に掛かり、時間も余計に掛かる、となるんです。 それ故に時間=日数=が「どれだけ?」とか、費用が「どれだけ?」って言えなくなり「約こんなもんですよ」「概ねこれくらい」としか言えないんですよ。 教習所によりプランなんかで「ポッキリ価格」や「ズバリ価格」もありますが、それとて、あまりに延長すれば延長料金が発生します。 また、日本全国どこの教習所でも「やること」は同じです。 地域格差なんかありません。 どこの県が厳しいとか易しいなんてのもありません。 (まあ交通量の少ない田舎は「やり易い」ですけど、これとて「やり易い」ってだけで、省略されたり安易であるワケではないです) まあ、あまりに心配することはありませんけどねw 普通の頭脳と運動神経さえあれば、イツでも出来ない、なんて事はありませんから。。。 なんやらかんやら「出来てしまう」もんですから。。。 「教習所に通うんですけど」的な事でもっと細かく書いちゃうと限がなくもっと長くなっちゃうので割愛します。 ざっくりですが、質問者さんは「これから通うんだけど」って状況なので「そんな感じなんだぁ」って状態で受けておいてください。 実際に「通いだして」からの疑問などは再度、ここの板で質問すれば皆さん色々答えてくれるので、その時はその時の事とすればいいでしょう。 長々なりましたが、ご参考になれば幸いです。 (文中重複もありますがご容赦の程を。。。)

future2012
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 とても詳しくて、わかりやすかったです。 お返事が遅くなりましたことを、お詫び申し上げます

その他の回答 (4)

  • mamboo
  • ベストアンサー率23% (45/192)
回答No.4

今は教習所が一番混雑する時期なので、4月以降か夏休みに通うことをお勧めします。 そうでなければ、バイトとの両立は無理でしょう。 どうしても春休み中に取りたければ、朝一から教習所に行って予約のキャンセルを待ち続け、バイトが終わったらまた教習所に行ってキャンセルを待つという毎日になると思います。

future2012
質問者

お礼

バイトとの両立は諦めます。 まずは運転免許を取得したいと思います。 ありがとうございました。 同時に、お礼が遅くなりましたことを心より お詫び申します。

noname#108517
noname#108517
回答No.3

(1)相場は25万~30万前半。 技能はマンツーマンで人件費がかかるので異常に安くも出来ないし、1時間当たりの教習料金も決まっているはず。 (2)春休みは一番の繁忙期ですから予約が思うように取れないと思います。 混雑具合によりますが2ヶ月ぐらい考えていた方がいい。 (3)技能は予約次第、一日に乗れる時間数も決まっている。 学科は予定表があるので個人の都合に合わせられない。 バイト重視では免許なんてとれないよ。

future2012
質問者

お礼

そうですね。 バイト重視ではいけませんよね。運転免許をとるときは、それに集中しておきます。御回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりましたこと、まことに申し訳ありません

  • w0col
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.2

はじめまして。 僕は去年免許取りました。 1.だいだい相場は25万前後ではないでしょうか。 僕は評判のいい教習所に行ったので30万弱かかりましたが、近所の卒業後の事故率が高いと聞く教習所では20万弱と聞きました。あと値段は設備とかでも変わるので、僕は少し高めでも設備や教官の対応のよい教習所をおすすめします。 2.おおよそ3ヶ月くらいだと思います。 学科の授業はともかく、技能の授業は1日に受けられる限りがあるので、少し時間がかかると思います。 ちなみに僕は大学入学前の3月に詰めてひと月で取りましたよ。 3.僕が行った教習所では、学科はそれぞれ分野ごとに授業のある曜日・時間が決まっており、その中から自分で好きな授業を選んで受けてました。 技能は車の台数などによって受けられる人数が決まるので、だいたい教習所側が決めてくれてました。しかし、空いている時間に行って授業をキャンセルする人を待ち、空いたとこで運転するという事もできました。 なので朝から夜までぎっちりなんて事はなく、自分の好きな曜日・時間にできますよ。 教習所によって異なるシステムになると思いますが、なるべく評判のよい教習所をオススメします! 頑張ってください!

future2012
質問者

お礼

よくわかりました。 私も今春には運転免許を取得できればいいなぁと思います。 ありがとうございました。 お返事が遅くなりました無礼をお詫びします。

回答No.1

はじめまして。10年前に免許を取ったので 道交法も変わってしまい、金額などは違うかもですが… (1)「激安」を謳う車校もあるけれど、だいだい免許取得にかかる費用の相場はいくらくらいなのでしょうか? むやみやたらと激安を謳う所は逆に心配でもあります。 あんまり、変わってないと思いますが… 25~30万では… 安すぎる所は、認定ではなく指定の可能性が。。。 昔は指定の場合、免許センターにて学科試験合格後に実施試験がありました。 (2)合宿ではないタイプの場合、取得までに平均で何日くらいかかるのでしょうか? これは、昔も今も変わらず個人の能力によります。 基本的に、2~3ヶ月で取れない人は運転に向いてないといわれてます。 その人のスケジュールにもよりますが… (3)教習の一日の大まかな流れってどんな感じなのでしょうか?朝から晩までみっちりやるのでしょうか?といいますのも、アルバイトと両立したいなと考えているからです。 昔は、実施は2時間…学科は4時間しか受けれませんでした。 今は、多少変わっていますが…朝から晩まではありません。 と、いうか…教習所の場合 自分で教習の予約を入れるので!そこで1日、何時間までって規制がネックになります。 参考までに。。。

future2012
質問者

お礼

分かりやすい御回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりましたことを、お詫びします