• ベストアンサー

運転免許の取得にかかる期間など

普通自動車(MT)免許をとりたいと思っています。 大学の授業開始が1か月遅れたため、 来月一か月間だけ教習所に通えるのですが、 どれくらいまで進めるでしょうか。 仮免までは取得できると思うのですが、 本免許まで取るのはやはり無理でしょうか。 ちなみに合宿は考えていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 窓口の方に相談してみてはいかがですか?  私も免許を取る時に、早く取得したい旨を伝えたところ、1ヶ月以内で予定を組んで頂けました。  朝10時から昼を挟んで17時~20時まで詰め込みです。  ※終わる時間は授業によってまちまちです。  週5日くらい通って試験を1回で合格すれば、1ヶ月以内で仮免まで取得できる可能性があります。  バイトや遊びに行く予定を全て入れない覚悟は必要ですけれど。  ただし、AT限定だったので授業時間が若干少ない…という理由が1つ。  入学時期が良かったのか授業全て予定通りに進められた…という理由が1つ。  まずは窓口で相談してみましょう^^  必要な授業の順番や予定組みはプロにお任せが1番です。  本免はお近くの運転免許試験会場の予定を確認して、卒業から一番近い日に申し込めるよう準備すると良いですよ。

kyontaro_z
質問者

お礼

希望が見えてきました。 回答ありがとうございました。 参考人させていただきます。

その他の回答 (3)

  • 5x4
  • ベストアンサー率11% (45/393)
回答No.4

取ろうと思えば1ヶ月で取れます。

kyontaro_z
質問者

お礼

なんか励まされた感じがします。 ありがとうございました。

  • li37
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.3

どれだけ熱心に通うか、いわゆるお勉強ができるか(学科試験)、そして 運転の才能があるか、ですね。 合宿でなくてその期間で本免許、というのは、乗車予約などの都合も あるため、ほぼ不可能だと思われます。 学科教習が、私が取った時点で、仮免許まで10時間、本免許までは 23時間ほどでしたね(AT)。 乗車の時間は人それぞれです。 社会人で、比較的やり直しの多いある人が、休みの度に通い、4ヶ月半くらいで 本試験を受けることになったと言っております(やはりAT)。 大学生の時に取得した私は、少々離れた教習所に、適当なペースで通っていた こともあり、2年の春休み後半くらいから、3年の夏までかかった記憶があります。 坂道発進など、MT特有の難しさのある(らしい)項目で引っかかると、 何時間か余計に必要になります。 他、遅れる要因となり得るのは、たとえば居住地区が東京都心などの場合、 人が多くてなかなか乗車予約が取れないなどのケースですね。 特に、大学が休みになる2、3、8、9月頃は、割と人が集中しやすいです。 また、高速教習など、人数制限のかかる教習項目を受ける際に、 予約が集中していたり、自分のスケジュールと被ってしまったりすると、 なかなか取れません。 教習所の側で、その種の教習項目については、(複数でも)決まった曜日、 時間にしかやっていないこともあり、場合によっては、その辺りで2週間以上、 空白ができてしまうこともあります。 最悪のパターンは、そういう特殊教習でバツをつけられてしまった場合ですね。 まず、ほとんどないですが、その場合には長引きます。

kyontaro_z
質問者

お礼

そうですね。 MTはやっかいだとよく耳にします。 ありがとうございました。 参考人させていただきます。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

進捗は人によって様々ですからどこまで進むかってのは断言できません 高校生で1月から通いはじめても 2月終わりくらいには免許とれてます 免許証は当然卒業式までお預けだけど 本免許までは1か月は無理でしょう

kyontaro_z
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。