- ベストアンサー
既婚女性です。帰省したときの実父と弟の態度が嫌なんです。。。
はじめまして。 私は結婚していて子供がまだ居ない主婦なのですが、長男の嫁で、夫実家が車で10分の近距離なのですが、お姑さんとも舅さんともウマが合わず悩む毎日を送っています。 リフレッシュしたいときにはたまに実家に帰るようにしているのですが、(車で1時間)帰省した際に実父と弟は、私が帰っても「お帰り」も言わず、何もなかったように話かけもせず、個々にTVを見たりパソコンやゲームをしています。 私が「「お帰り」ぐらい言って欲しい。話しかけるぐらいしてもらいたい」と言うと、 「お前が実家に居た頃から気を使いあう関係じゃなかったのに、なんでいまさら他人行儀に挨拶なんかしなければならないのか?」 と、逆に反発されました。 「家族なんだから気を使いあう必要はない」 と、言うのですが、そうなのでしょうか? そして帰省している間も、全く無視で、話しかけられることもありませんが「家族なんだから、気を使って話題をふる必要はない」と言われました。 私は「ただいまー」と実家に入るたびに、シラ~っとして無視をされる状況が辛くて、帰省するたびに母親に泣きながら相談しています。父にも泣きながら「無視が辛い。何で私の気持ちを分かってくれないの?普段夫の実家で嫌な思いをしているから、余計に実家で話しかけられないのが辛い」と言うと、「お前は自分の意見ばかり押しつけずに、こちらの意見も取り入れろ」と、反発をされてしまい、結局分かってもらえません。 母も「確かに娘がせっかく帰って来ているのに、話しかけもしないなんておかしい」と言うのですが、父や弟は「身内にそんなダルイことやってられっか」という感じです。 そんなに身内に話題をふったり、挨拶をするということはおかしいことなのでしょうか。 私は身内にでも久しぶりに会ったら声をかけたり、「おかえり」「ただいま」ぐらい言うのは普通だと思うのですが、私がおかしいのでしょうか。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
6です。 nakkiiさん、お礼と補足回答ありがとうございました。 やっぱりわざわざもてなすのが気恥ずかしいんじゃないですか? ちょっとクールというかそんなかんじです。 おいくつかわかりませんが、お父様もご兄弟も気持ちは思春期の少年ってカンジなんでしょう。 私の兄弟も声もかけないでササ~っと自室に行ってしまうほうですが、子供なんですよ。声をかけるって気を遣うことです。 「家族にきをつかう」って、「仲良し家族」でない家族同士にとって一歩、大人の行為ですよね。 まあご兄弟はお父様の性格が一緒になってしまったようですね。 「久々に会う家族に声をかける」 こんなことさえ、当たり前になかった家族にはちょっと戸惑うことなんですよ。 内心「嫁にいったからっていきなり態度かえるのもなんだしよ~」ってカンジでしょうか。 「うちの男達って何歳になっても中坊どまりなんだな~」そう思ってあげてはどうでしょうか。
その他の回答 (15)
>私は身内にでも久しぶりに会ったら声をかけたり、「おかえり」「ただいま」ぐらい言うのは普通だと思うのですが、 私も、それが普通でしょうと思いますが。 ただ、質問者様のご実家は、質問者様が結婚前から、こんな感じだったのではないですか? 父と弟はそれぞれゲームやパソコンね・・・ 男は、往々にして、家に帰れば「飯、風呂、寝る」です。 最近は、個室化に加えてパソコンもあるので、 「お部屋でパソコン」って、パターンも多いでしょう。 リビングでお茶飲んでおしゃべりは、母と娘という女系に伝わっているようです。 ブスくれて家族とはしゃべらない、家族には冷たい。 そのくせ、自分が病気のときは、母や姉妹、妻にべたべた世話されたい。 そのあたりが、日本の男です。 変ですが、変な事も多いのが、現実です。 蛇足ながら、このパターンで弟氏がいつまでも独身で在宅の場合、 母上が加齢に伴い意識障害を併発する可能性も低くないです。 せめて、娘さんが家に帰って、お母さんとしゃべってあげてください。
- cheche100
- ベストアンサー率12% (75/611)
普通は挨拶すると思いますが、ご家族の問題ですから、一般的かどうかは関係ないと思いますよ。 それに、結婚して家を出たのに、実家に帰ってきて色々と言われるのは実家側からしたら、いい気分じゃないと思うけどな~? とりあえず、攻略するなら弟からでしょうね? 好物のお土産でも持参して、普通に会話が成立するようになればお父さんとも会話が成立するんじゃないですかね。
- nora1228
- ベストアンサー率0% (0/3)
変に気を使われるよりいつも通りの方がいいんじゃないですかね。 話しかけて欲しければ自分からどんどん話しかけたら? 会話はいつも旦那さんの実家の愚痴とかになっていませんか? 毎回愚痴ばかりだと聞かされている方もいい気にはなれません。 「あぁ、また帰ってきて愚痴ってるよ…」ってね。 特に男性はそうゆうの面倒なんだと思います。別に無視をしている訳ではないと思いますし、ただ聞きたくないんじゃないかと。 もっと楽しい話題を振ってお互いに楽しい会話が出来るといいですね。 そうしたら「ただいま」「おかえり」が自然と言い合えるようになると思いますよ。 人生一度しかないんだから楽しくね!
- kokkochann
- ベストアンサー率17% (70/400)
貴方のお気持ちを読んで 人の家庭のこと、こんなふうにいっちゃあ、よくないと思いつつ 冷たいなぁと感じました 私ども夫婦にも子供がいます。 去年は、子供が、部活で、家を開けることが多く 一度は帰る時間があまりに遅いので、夫婦で迎えに行きました。 また、別な時は時間が早かったので迎えには行きませんが 帰ってくる時間、夫婦で家におり 娘が帰ってきて玄関のチャイムが鳴ると夫と二人で 先を争って玄関に向かいました。 多分、もし娘が嫁に行き、帰省ということがあると そのたびに駅まで迎えにいくとか、ご馳走用意するとか そうすると思います なぜなら、私の家族も貴方の家族のように 自分のことばかりという感じの人たちで 私はずいぶん寂しい思いをしたので、子供たちにはそうしたくないのです。 ご実家に帰られた時は 期待せずに、お父さんや弟さんにも声かけて お母様と楽しまれてはいかがでしょう? 期待できないことを望んだり、求めるとむなしくなります。 でも望んだり期待しなければ、当然のことと受け止めることができ、 悲しんだり、不満に思ったりしないで済み、心を穏やかに保つことができると思います。
もしかしたら。。。ですが、 お父様は『嫁いだ娘が頻繁(?)に実家に帰ってくること』を 嫌ってるのかもしれませんね。 だからあえて会話をしないとか・・・ 家の母の話になりますが、 母の実家は自宅から10分程度の場所にあり、 出勤前や家に帰る途中、休みの日などに遊びに行ってます。 昨年に祖母(母の母)が亡くなり、今は祖父(母の父)だけですが、 どちらも『お帰り』『ただいま』と言いませんね。 母には姉が3人いて、内2人は近場に住んでいて母同様、 よく実家に帰ってるみたいです。(諸事情あったりしますが;) でも『お帰り』『ただいま』の会話は聞いたことないですね。 お互いに『今更そんな会話必要ねぇ!』って感じなのかもしれません。 だから、「ただいま」「おかえり」の会話はなくても自然だと思います。 言って欲しいという気持ちは分かりますが、 これはお父様と弟さんの気持ちの問題かと。
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
私が「ただいま」とは言いませんから実家の両親も「お帰り」とは言いませんね。 「こんにちは」「いらっしゃい」ですね。 挨拶ですね。 >「お前が実家に居た頃から気を使いあう関係じゃなかったのに、なんでいまさら他人行儀に挨拶なんかしなければならないのか?」 →この言葉が全てを物語っているような気がします。 独身の時にあなたが仕事から帰ってきて「ただいま」と言っても「お帰り」も言わないお父様と弟さんではありませんでしたか? 特に日常の会話もあまりなかったのでは? 今までそんな状態が普通だったから、あなたが結婚して帰ってきても特に普通の状態なのではないでしょうか? 「何をそんなにちやほやされたがっている?」と思っているのでしょうね。 ちょっとあなたもナーバスな状態なのだと思います。 お母様が歓迎して迎えてくれているから良いのではありませんか? 結婚前からそんな状態だった人達に「今の私の状態をわかって!」と言ってもなかなか理解はしてもらえそうにもありません。 結婚前からもっとフレンドリーな関係だったなら親身に話も聞いてもらえたのでしょうけどね。 まあ、普通の会話を楽しむような家庭では元々なかったということです。
- ptyfsu
- ベストアンサー率14% (52/371)
どっちも普通だと思います。 挨拶する家庭も普通ですし、挨拶しない家庭も普通にあるでしょうね。 ※うちは挨拶しますが。 普通じゃないのは「泣きながら挨拶ぐらいしてと言う娘/姉を無視する家族」です。 なににこだわって無視を決め込んでるんだろう・・・。 私には想像できません。 「挨拶ぐらいしてよ」と要求するのではなく、「なぜ挨拶してくれないの?」を冷静に話し合えればいいかもしれませんが、そんなお父様と弟さんでは素直に理由も教えてくれなさそうですね。 もういっそのこと耳元まで行ってニコニコしながら「た・だ・い・ま!」と返事があるまで言い続けてみてはいかがでしょうか?
- JOY-STICK
- ベストアンサー率44% (108/241)
こんにちは お辛いご気分でしょうね。 私が考えるに、マナーの問題ですよ。 私事を例にして申し訳ないのですが、実家に帰っても私は必ず挨拶します。 「家族なんだから気を使いあう必要はない」とは思いません。 離れて住んでいれば、家族の中でもずれが生じてくると思うからです。 >私は身内にでも久しぶりに会ったら声をかけたり、「おかえり」「ただいま」ぐらい言うのは普通だと思うのですが、私がおかしいのでしょうか。 かまってほしい、というのは自分が不遇だと甘えている事になるだろうと思いますが、自分の家、自分の家族なのだから気を使う必要がない、挨拶もする必要はないとお父様方がいうのは、問題だと思います。 ですが、いくらいやでも、強制はできません。 あなたはすでに家を出ていて、他家の事なのですから。 答えとしては、あきらめるしかないと思います。
>身内にでも久しぶりに会ったら声をかけたり、「おかえり」「ただいま」ぐらい言うのは普通だと思うのですが、私がおかしいのでしょうか 今まではどうだったのですか? 普段から挨拶をしない家庭だったなら(なんで今さら・・・)というご家族の気持ち分からないでもないです。 泣いて訴えるほどなのかな~と、ちょっと戸惑ってしまいます。 私は実家に帰ったら「お父さん、こんにちは。」「お母さん、いる~?」ぐらいの挨拶です。 一応もう自分の家ではないという認識なので「ただいま」とは言いません。 主人の実家に行っても同様で私の家ではないので「こんにちは~」って言って上がってますよ。 こういう価値観って人それぞれですから、誰がおかしいということもないと思いますが、 ご家族が戸惑うようなら「お父さん久し振り、元気してた?」とか相手が答えられるような挨拶にして、 自分から会話を引き出されたらどうでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 そうですね、結婚前からそこまで会話が無かったかもしれません。 結婚前は一緒に住んでいたので、毎日顔を合わせていたので特に話さなくても全く気にならなかったのですが、結婚後久しぶりに会う関係になってからは、相手にされないことが寂しく感じるようになりました。 弟が大学で他県に行っているのですが、弟が帰ったときは、もう少し嬉しそうです。私と兄が帰ったときは、そんなに嬉しそうでもなく「どうでもいいわ」という感じです。 親ってやはり下の子が可愛いもんなのかもしれないですね。
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
お辛い気持ちお察しします。 ただ、「私に気を遣って」という主張はちょっと甘えでしょうね。 お父様だって弟さんだって都合はあるし、それぞれ生活しているんです。ゆっくり休みたいし好きなことをしていたい。家ってそういう空間ですよね。 嫁にいった娘が我が物顔て帰ってきて「気を遣ってほしい!」と、自分にかまってというのはどうでしょうか。 私も年1回数時間帰宅しますが、私は逆に家族には気を遣わないでほしいです。挨拶はうちも元々あったりなかったりですし、これといった会話もないです。私が例えば正月に年1回帰ってきたからって、兄弟の休みを潰したくないんですよね。もちろん話題があって話す気があればいいですけど、そうでないときは悪いから気を遣わないでほしいのです。 特に自分の都合で勝手に帰るときは「お休みのところ悪いね」って父に言いますよ。 私はお互いに遠慮がないのかな~と思います。挨拶はもともとしていないんだったら急にしてといっても咄嗟に出なかったりするから仕方ないですよね(習慣だから)。それを求められても困るのではないですか? それより、リフレッシュで帰るくらいだからしょっちゅうなんですか?数週間前から連絡するとかじゃなくて、突然数日前に連絡して帰るのでしょうか。(当日いきなり帰ってはいないですよね?) やっぱり向こうは向こうのペースでやっているのだから、いきなり帰ってきて自分にかまってというのは甘えかな。質問者様がいるってことで外出はしていないんでしょう。一応それだけで十分気を遣っていると思いますよ。(うちの兄弟ならむしろ外出する。やっぱりそれはよくないと思ったのか、家にはいてくれるみたい。帰省はこういう所で気を遣わせてるんだから「お邪魔してごめんね~」ってこちらが言わないとですね。) 話はちょっと飛躍しますが、私が実家にいた頃よく伯母が突然やってきました。突然といっても2~3日前とかに連絡してなんですが…。兄である父と母である祖母はどう思ったかわかりませんが、母と私たち子供はすっごく自分勝手な伯母だなと思っていましたよ。 伯母にしてみれば大好きな実家に帰ってきてるだけでしょうが、自分はもうそこに住んでいないんだし、別のものが思い思いに生活しているんだからもっと気遣って欲しいと思いました。 まあ今回とは違いますが、実家に帰ることに逆に気を遣うべきものだと意識していないと私の伯母みたいになってしまうので気をつけてくださいね。 自分が気を遣えば相手からも気を遣われるのではないでしょうか。 逆に自分が遠慮がなく甘えてれば、向こうも同じでしょう。 自分は遠慮ないけど向こうには気を遣ってというのは、ちょっと自分勝手な主張かな、と思いました。
お礼
ありがとうございました。 質問があったので、先にお礼をさせていただきました。 仕事をしているので頻繁には帰れません。どのぐらいを頻繁というのかは、人によって分かりませんが、3~4ヶ月に1回ぐらいです。もちろん2、3日前ぐらいに連絡をしてから行きます。母からはもっと帰ってきてほしい、と言われるのですが、仕事と家事をしていて平日は帰れないし、土日も平日に出来なかったことをしたり、旦那と過ごしたりで、帰れないです。 私としては、4ヶ月ぶりなのに、「おー、来てるのかー」ぐらい言ってくれてもいいのにな・・・と思っていたのですが、やはり甘えですかね。 あと、弟が外出から帰ってきたときに、私が「お帰り」と言っても何も言わずにササーっと自分の部屋に帰ります・・・。母と祖母いわく、照れているらしいのですが、ショックを感じます。寂しいですね。 私が精神的に子供なのかもしれないし、普段姑や小姑に悩まされていて、ちょっと精神的に荒れているのかもしれません。それで敏感になっているのかも。 私はかなり遠慮がちなほうだと思います。回答者さまのオバサンのように、相手に気を使わないということはありません。実家に帰っても安らげないし、気を使いすぎて逆に2キロほど痩せるぐらいです。 だったら帰るなよ~と言われそうですが、姑のグチなんて旦那に言えないし、相当参ったときには旦那と顔合わせたくないときもあるので実家に帰ります。
- 1
- 2
お礼
たびたび回答をしていただき、ありがとうございました。 そうですね、子供っぽいところはあります。極度のテレ屋さんで、中学生のように反抗的なんだと思うことにします。 気が楽になりました。ありがとうございます。 みなさま、沢山のご意見ありがとうございました。 代表してこちらからお礼を申し上げます。 ありがとうございました。